塀の中とは刑務所のこと。
品行方正な私(?)は縁の無い所であるがタイトルに惹かれて劇場へ足を運ぶ。
映画のタイトルは「塀の中のジュリアス・シーザー」。
先週は旧友との食事会(飲み会)などがあって映画館に足を運べていなかったので久しぶりの映画となった。
ユニークな設定の映画で、その設定だけで面白い映画だった。
(映画の詳細はこちらでフィルムセンター)
2回上映となっていて初回が12:35。
上映前に地下の飲食街で昼食をとる。
サービスランチ700円は限定20食だった。
昼休み前とあってそのメニューにありつけたのだが、この700円は日替わり定食の700円に比べて値ごろ感があった。
帰りにヨドバシカメラに立ち寄ってDVDメディアを購入。
久しぶりのヨドバシでの購入で、ポイントを使うと嬉しい事に現金支払いはなかった。
携帯売り場を覗くと流石にアクセサリ類の品揃えも豊富。
家人のスマホ騒動は鎮静化しつつある。
圧倒的なiPone関係を見ると、自分が次に購入する機種に迷いが出てくる。
3月に発売予定のカメラ機能が充実している機種を想定していたんだけどなあ・・・。
久しぶりにロト6を購入。
当たれ!
品行方正な私(?)は縁の無い所であるがタイトルに惹かれて劇場へ足を運ぶ。
映画のタイトルは「塀の中のジュリアス・シーザー」。
先週は旧友との食事会(飲み会)などがあって映画館に足を運べていなかったので久しぶりの映画となった。
ユニークな設定の映画で、その設定だけで面白い映画だった。
(映画の詳細はこちらでフィルムセンター)
2回上映となっていて初回が12:35。
上映前に地下の飲食街で昼食をとる。
サービスランチ700円は限定20食だった。
昼休み前とあってそのメニューにありつけたのだが、この700円は日替わり定食の700円に比べて値ごろ感があった。
帰りにヨドバシカメラに立ち寄ってDVDメディアを購入。
久しぶりのヨドバシでの購入で、ポイントを使うと嬉しい事に現金支払いはなかった。
携帯売り場を覗くと流石にアクセサリ類の品揃えも豊富。
家人のスマホ騒動は鎮静化しつつある。
圧倒的なiPone関係を見ると、自分が次に購入する機種に迷いが出てくる。
3月に発売予定のカメラ機能が充実している機種を想定していたんだけどなあ・・・。
久しぶりにロト6を購入。
当たれ!