シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

3連敗

2013年05月18日 | 阪神タイガース
せっかく甲子園まで出かけて応援したのに阪神はソフトバンクに破れて、これで交流戦は3連敗となって、まだ勝ち星がない。
スタンリッジは初回から球数が多くヒットも打たれ、2回に3点を取られてしまった。
その後の阪神の攻撃は俊介がノーアウト1塁、2塁でバントを失敗し、続くピッチャーのスタンリッジがバントから強行して併殺打に倒れるなどチグハグ。
7回裏のジェット風船に備えて、7回表のソフトバンクの攻撃中にトイレにって帰ってきたらリリーフの加藤が打たれていて1点を取られていた。
あ~あ、だった。
ジェット風船を飛ばした7回裏はあっさりと終わったけれど、追撃する阪神は8回裏に攻撃を仕掛けて、1アウト満塁で4番マートンを迎える大チャンス。
甲子園のスタンドは「ワッショイ、ワッショイ」の大合唱。
スタンド一体となった雰囲気は逆転勝ちしたような盛り上がり。
「ホークス倒せ!」の掛け声と、メガホンを打ち鳴らす音が球場に響き渡り、テレビでは感じることが出来ない熱気が伝わってきた。
ところがここで4番マートンが三振。
この日5番に上がった新井はこの日も打点つきのヒットを打って好調持続で期待を持たせたが、全球フォークを投げられ、これまた三振。
あ~あ、ため息も球場全体に漏れた。
あれだけ盛り上がった球場だったのに、帰りの阪神電車は声を発する人もなく静かなものだった。
ジェット風船は阪神百貨店のタイガースショップでは210円だが、甲子園では200円だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする