シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

トップリーグ観戦

2016年10月08日 | グルメ・他
近所の幼馴染の悪ガキが誘い合って花園へラグビー観戦。
Oちゃんは近鉄のファンクラブに入っているので、近鉄戦は全試合見ることが出来る。
Kちゃん、Iちゃん、私はOちゃんが用意してくれたクーポン券で、通常は2000円の入場券が500円で買えた。
丁度お昼の弁当代が浮いたことになる。
それぞれが東花園駅前の近商ストアで弁当を買ったのだが、皆が皆とも弁当よりも缶ビールや缶酎ハイの方が多い。
おまけにツマミまでたっぷり買い込んでいる。

いいおっさんがバックスタンド中ほどに陣取って昼間から酒を喰らっていると、まもなく試合開始。
天気予報では雨模様が心配されたのに、時折陽も差して暑い。
したがって冷えたビールが美味い。

第一試合は近鉄 - トヨタ自動車戦。
花園とあって、僕たちの席は近鉄応援団の後ろで、近鉄に肩入れをする。
近鉄はリードされ続けなのに、「いてまえ~!」とか、「トヨタ、謝んねんやったら今のうちやぞぉ~!」とか威勢のいい掛け声が飛ぶ。
入場券と共にもらった近鉄ライナーズのシートを張り扇状態にして応援したが19対25で負けた。

第二試合は神戸製鋼 - リコー戦。
取りつ取られつの好ゲームだったが、僕にはディフェンスが甘いための乱戦に思えた。
関西とあって神戸製鋼の応援が勝っていた。
神戸製鋼スティラーズは45対39で終了間際に逆転勝ちした。

元悪ガキと久しぶりのラグビー観戦で満足した。
Oちゃんは自転車で帰っていったが、残りの三人は酔っぱらって、自転車が心もとないので電車で帰った。
強い日差しもあって、海水用にでも行ってきたのかと言われそうなぐらい日焼けした。
来週は村祭りがある。
またまたただ酒が飲める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする