
予算会議を開催。
と言っても会社勤めを終えている私なので、会社の予算会議ではない。
来る11月に開催されるOB会の予算検討である。
幹事メンバーのM君と12時に落ち合い、すぐに居酒屋へ直行。
資料も広げられて、落ち着いて長居ができる店ということで「浪花ろばた八角」へ。
昼食時は15時までだが、ビールだのハイボールだのやっているうちに時間はあっという間に過ぎていく。
気の置けない仲間との昼酒は美味い!
今回のOB会は黒壁スクエアが人気の長浜で開催。
宿泊は国民宿舎の「豊公荘」。
宿泊費を抑えようとしたら、自動的に国民の宿舎である国民宿舎となった。
現地集合で各自参集だが、我々は昼に到着して公園で昼食を兼ねた一杯をやる予定(これは自前)。
夕食は食堂とのことだが、部屋に帰っての持ち込み宴会をメインとしている。
他のお客に迷惑をかけてはいけないので、一番奥の部屋をお願いしてある。
並びの部屋を4部屋確保で、そのうちの一番奥が宴会部屋となる。
宴会と言っても、久しぶりの再会でワイワイ言い合うというものだ。
食品会社に勤めているH君がアルコール類を差し入れてくれる。
当日着で直送してもらった。
さて予算(現地集合、一人25,000円)。
宿泊費を除いた段取りをしないといけない。
酒の肴は過日下見に行っておいた駅前のスーパーで当日に調達。
刺身を入れるかどうかで意見が分かれたが、入れることにした。
チーズのかわりに鮒ずしの案を採用。
サラダ、干物などを調達することに。
昼は近江牛を奮発するが、メニューを抽選とした。
なんとか御膳など4品だが値段はピンキリである。
ハズレの人には追加の近江牛ステーキを余分に振舞う予定。
税込みで100g、2160円とのことだった。
この昼食代が結構なものになった。
夜は解散式を兼ねた宴会を予定(ずっと飲んでることになる)。
遠方の参加者は途中で別れるだろうから、弁当代を渡す予定。
居酒屋で予算会議をして酔いもまわって来たので面倒くさくなり、そのままそこの居酒屋を予約しておいた。
なんとか範囲内で収まりそうである。
予算会議と言っても、結局は二人の口実をつけた飲み会であった。