シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

逃避行

2007年08月17日 | グルメ・他
史上最高気温を更新文字が朝刊の紙面を飾っているが、昨日に続き今日も暑そうだ。
昨日まで涼を求めて豊能町の山間に住まいする義姉夫妻のNさん宅へ一泊で行っていた。
周りは山だし、前には小川が流れているし、造成された住宅街とは言え我が家よりは涼しいだろうと疎開させてもらった。
しかしここんとこの暑さはそんな思惑を吹っ飛ばして、日中はクーラーを入れないと耐えられないような暑さである。
それでも久し振りに泊めて頂いて、すっかりリフレッシュ出来た。

昼過ぎに到着して先ず一杯。
刺身だのカルパッチョだのおつまみだのが早速出てきてすっかり全開モード。
義姉は民宿のオバサン(失礼!おねえさん)よろしく、次々と接待してくれる。
暑さも手伝ってビールがグイグイと喉を通る。
義兄も民宿のオジサンよろしく何かと世話を焼いてくれてすっかり旅行者気分・・・。

かなり出来上がったところで中休み。
アルコールを抜くのも兼ねて畑に野菜を収穫に向かった。
飲んでいる事もあって20分ばかりの道のりを散歩しながら出かけた。
トマトは食べながら収穫。
店で売っている色鮮やかで香りがしないトマトと違って、懐かしささえ感じるトマトの青臭い匂いがたまらない。

帰ってひと風呂浴びて本格的な夕食で焼肉パーティ。
見ただけで「こんなに食べられへんやろ」という食材がテーブルに並ぶ。
義兄は「まだxxxもあるで」と何品かを叫んでた。
飲み続けと、食べ続けは、食べ続けの方が拷問に近いものがある。
こっちは遠慮知らずだからビールに焼酎と完全に出来上がった。
布団に入ると見上げる天井がいつもと違って旅館気分にさせてくれた。


朝は流石に清々しく散歩には絶好だった。
林を抜けて特徴のある閑静な住宅街を見て歩いてるだけで楽しい。
朝食代わりにフルーツを頂いて鋭気を養い向かいの山に登った。
かなりな急坂だったが日陰なので救われた。
途中で引き返そうかと思ったが、「ここまで来たらくやしい」と思い直して歩を進めた。
驚いた事に山すその駅を目指す人に二人も出会ったことだ。
行きは良いけど帰りは辛いものがある筈だし、日没後は真っ暗で怖い筈だ。
道端には変なキノコが生えていた。
多分食べると死ぬんだろうな・・・。


昼は取ってきた野菜タップリのピザ。
夕食は池田の伯母も加わって賑やかだった。
僕はニンテンドーDSに打ち負けた。
一泊4食半のノンビリとした休暇でした。
兄さん、姉さん、ゴチでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 採血 | トップ | 休暇も終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・他」カテゴリの最新記事