好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

がんばれ!箱根駅伝.。:・・.。:*・★

2024-01-02 12:02:59 | 気になるニュース☆
今、箱根駅伝を見ています 雨でかわいそうに(T_T)と思っているのはテレビの前で見ているこちらだけで 雨なんて想定内、ものともせず軽やかに駆け抜けていく選手たち!
アナウンサーが面白いの、
下の名前が「あさひ(朝日?旭?漢字はわからないけど)」という名前の選手がいて、
どこかの上り坂を走っている時のアナウンス 結構大変な坂道らしい 
そして、そのあさひ選手が前を走る選手をどんどん追い詰めていく・・・というシーンで
「・・・走る!走る!あさひが追う!〇〇坂を、あさひが昇る!」
うまい!!!! 
朝日が昇るのよ!!〇〇坂の向こうから、正月2日の美しい太陽が昇ってくるような絵が、浮かぶじゃない?・・・雨だけど。
こういうの聞いてると、名前のインパクトって強いなあ、と思う。

全部の選手、支えてきたチーム、監督、友人、家族、もうみんなみんながんばれ!!

年末の第九、本番が終わって反省会の時(お客様が退出したあと、合唱団や指導者の先生方、事務局の方々などが客席後方に集合して、30分ほどいろんな連絡やお話がある。別に、とことん反省するってわけじゃないです(笑))
そこでの話☆ 合唱指導A先生から
「今日、この舞台に立てたのは、もちろんみなさん一人一人の努力はあるわけですが、
それを支えてくれたご家族や職場の方、オケ(オーケストラ)やソリスト、共演者の方、
舞台を作ってくれた大道具さん、照明さん、そのほか会ったこともない大勢の力が合わさって、
一つのステージが成功するわけです。
『陰で支えてくれてる人』への感謝を忘れず、来年もまたがんばりましょう!」

確かに☆第九も駅伝も同じね(#^.^#) 誰かのがんばりの上に、自分の存在がある。

自分だけがんばってる わけではない。みんなみんな、自分の居場所で、自分の仕事を黙々と☆
やることやってるだけです、みたいなスタンスで、感謝を強要するわけでもなく
「私がやりました」みたいな自己主張すらなく、ひたすら地道に、粛々と。

自分ががんばるのももちろんだけど、
自分の周り2mにいる人のがんばりにも目を向けて、「がんばってるね!」って
ひと言かけるようにしたい。
案外、身近な人のがんばりってわかってるけど声かけない、ものだから。家族なんて特に。


↓12月下旬、山手線の中にこんな「タスキ」が!!車両の中吊り全部がこうなってて、
はたはたと綺麗だった(^_-)-☆みんな写真撮ってました(笑)


(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュとかお皿とか☆

2023-11-01 16:47:00 | 気になるニュース☆
毎朝、ティッシュをお皿代わりにしてパンを食べているのですが
いけないことですか
という記事をネットで見て
いろんな人がいるものだと思いましたが
投稿の主旨は、「実家がそうしてたので、そうしていいものだと思っていましたが
結婚して、旦那さんからそれはおかしいと言われ、言われながらもずっとやってきたし、別に問題もないと思うので子どもにもそうさせている。お皿を洗わなくて済む。パンくずでテーブルも汚れない。何ら問題はないと思うが、そのことを友人に話したら、やっぱりそれはおかしいと言われた。世の中的に、おかしいことなのか、他にやってる人はいないのか」というものだった。

:この事例から、以下3点のことがわかる。

1.「三つ子の魂100まで」・・・実家がそうだったら、それはOKだと思ってしまう。
   ***環境が人を作る。

2.旦那さんからの指摘で、「いや、うちではそうだったから」とそのまま実家のやり方を続けてしまった。***人は変化を嫌う。

3.一度、刷り込まれてしまった「常識」は、外からの指摘でもなかなか覆るということは難しい。***人は常に『自分の常識』で生きている。


ところが、ここへきて投稿主の人は自分でも「あれ、うちって変なのかな?」と思い始めた。
聞く人聞く人誰しもが「それはないでしょう」「やめた方がいいよ」という反応。
「あなたはいいけど、子どもにもやらせるのはやめて」「お子さんがそれが常識と思って育ってしまうのはいかがなものか」「うちではこうだけど、本当はお皿を使うものだとお子さんには教えてあげて」などの「子どもがらみ」のお声も多数あり、投稿主の人は悩み始めた・・・で、
ふと、立ち止まって周りを見回している、という状況で、どうやら
***世の中ではティッシュをお皿代わりにしている人はいないらしい***
ということが判明した。

「でも、お菓子を配ったりするときには、ティッシュを使ったりしますよね?」と、再び問いかけてみたところ
「それは一時的なもの」「朝食というのは、毎日のこと。3度の食事にお皿代わりに毎回ティッシュって普通はしません」とのお応えが多数。

ところが、「いやいや、ありでしょ」という声もあり・・・
「合理的」だの「本人がよければいいんじゃない」だの「わざわざお皿使うことってないのかも」などの声も寄せられた。

さあ、どうする?_どう考えますか・・・・・

個人的には
お皿洗うのめんどくさい、という気持ちもわかる。だとしたら☆
お皿の上にティッシュなり紙ナプキンなりを敷いて、その上にパンを置いて、
食べ終わったら 敷いてあるティッシュやナプキンを捨てればいいのでは。

問題になってるのは、「お皿を使わない」というところだと思うの。

人間は、野生の動物ではない。
ペットの犬や猫だって、エサはお皿で食べるでしょう。

人が人たる所以(ゆえん)て・・・ 食事の時には、食器を使ってこそ、じゃないの?
実家がそうだったというのは、それは縁だから今さらどうにもできない
でも私は、決していいことではないと思うので ・・・悪しき習慣は気づいたらすぐに絶つ。
今からでもやめたらいいと思います。
パン一枚でも、ちゃんとお皿使ってきちんと食べた方が、
気持ちよく食事できると思う。


・・・いやー、ほんとに世の中 いろんな人がいるものだ・・・
ティッシュをお皿代わり 私は絶対やらないけど(^_-)-☆


あっという間に11月!!なんだかあったかい!!これでいいのか、日本の秋。

(@^^)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争反対!子どもを守って。

2023-10-25 17:01:15 | 気になるニュース☆
あっちもこっちも嫌なニュースばかりで(*_*; 自分ではどうしようもできないことからは、離れていようとも思います
そうでないと、心がやられてしまう・・・ 

昨日も、朝パンを焦がしてしまって、焦げたところ削って食べようかなとも思ったんだけど、
やっぱり焦げ臭いし、焦げたものって食べたら身体に悪いとの話も聞いたことがあるので
・・・ごめんなさいして捨てました。でも、そんな時ふと「ガザの子どもたちは悲惨な状況なのに!パンが焦げたぐらいで!やっぱり食べるべきよ」なんて思うわけです
それはそうだけど
もう、個人の思いを離れて、国家対国家の問題。どうすることもできない。

増税メガネと言われている岸田首相は「減税してやるって言ってるのに!」とぶちぎれてるそうだけど
何様かと思う。所得税うんぬんより消費税をなんで下げないの?インボイスだのなんだの余計なことばっかり

この前の補選、徳島・高知では野党支持の候補者が当選!.。:・・.。:*・★ \(^o^)/\(^o^)/
埼玉の所沢でも野党支持の市長候補が当選!.。:・・.。:*・★ \(^o^)/\(^o^)/

長崎の補選は ・・・ 自民の世襲議員が当選。公明だの(ツボだの?)いわゆる「組織票」に、
勝てなかった。なぜなら そういった組織以外の人たち みんな選挙行かないから。投票率の低さ見てね?
この期に及んでなんで「一票」を無駄にするのかな、このままでいい、何も変わらなくていい、ってことなのかな。
とはいえ 長崎の人たちが選んだ結果だから はたからいろいろ言うのも失礼ですし もういいです。

それから気になったニュースというと☆ さる地方で、小学校の統廃合が問題提起されているのに
卒業生やら地元の高齢者なんかが、「母校がなくなるのはいやだ」「地域のシンボルとして残すべき」
と、反対の声を上げ続け、統廃合が一向に進まない。 当事者の学校保護者の方々、先生方などは統廃合に前向きなのに。
例としての話しでは、一つの小学校に、新入生が5人。男子1名、女子4人。保育園からずっと一緒。
全校生徒でも38人。もはや風前の灯。この地域では、隣の町村と統合して、スクールバスも配置するとの提案を出しているのに
議会でも上記理由の声が大きくて、多数決で却下されてしまう。こういうのどうなんだろう。

・・・みんな、「変化が怖い」んだな・・・ 変わりたくない。そして、自分だけの思い出が壊されてしまうのが、悲しいわけです。
でも、そういった思い出のために この先未来をしょって立つ子供たちが不便を強いられるとしたら、という
その部分の想像力・・・そこになると、目をつぶってしまう、見ない振りしてしまうんだな。きっと。
それですら、その地域の方々のお考えですから 外部からの声なんてやかましいだけでしょう。

                 ☆

冒頭の話に戻り、子どもが犠牲にというニュースが一番悲しい。
どうかどうか☆ 世界中のどの国でも、子ども達が元気で健やかに☆笑って過ごしていてほしい。

とりとめもなくなりましたが
今日はこのへんで。

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*  戦争反対!!!  。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*


(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性別変更に思うこと☆

2023-10-13 23:31:33 | 気になるニュース☆
「性別変更条件に生殖不能手術」初の違憲判断 静岡家裁浜松支部


このニュース、どう思います? 今回は、女性→男性への変更で
卵巣を手術してとったりはしなくてもいい、という判断になった。
それはいい、女性から男性へというのは別に。
私達(あえて私たち、と言うわね)がちょっと待ってと言ってるのは
男性→女性 という人たちのことです。

身体的男性が、お風呂に入ってきたらいやだし 更衣室が一緒なのも嫌です。
いくら「私は女性なんです!」と言ったところで 嫌なものはいやです。
一部マイノリティーの人たちが苦労してるのはわかる その人たちの声をすくいとるのも大切
だけど
もともと、女性の身体且つ女性の心をもっている「女性」の人たちへの配慮はどうするの?

考えすぎという声もあるけど、女子トイレや更衣室にそういう人(身体が男性で心が女性)が入ってきて、
「私、女性なので気にしないでください」って言われて
今はそういう時代なんだと思って 気にしないでいたら ・・・乱暴されるとかね。これをみんな心配してるの。
もう、いくらでもできてしまうよね。悪用する人って絶対いる。
・・・どうしたらいいんだろう。

なぜ急に、こういうことが出てきたんだろう。
申し訳ないけど、そんなにたくさんそういう人っているんですか?
見えてないだけです、わからないように暮らしているからです、本人はつらいんです
と言われても
わからないことはわかりません。

同性同士で付き合うとか、女装や男装が好きなんですとか そういうのは好きにしてください。

               ☆

身体が男性で心が女性の人から、もし「『生まれながらに女性』の人たちがうらやましい」と言われたらね
すぐに言いたい言葉がある☆

「女性」っていうだけで、生きて行く上でどれだけ我慢したりあきらめたり、悔しい思いをしたり、下に見られたり、そういう経験おありですか、そういう気持ちをおわかりですか、と。
この世の中、どれだけ男性中心の、男性社会なんだかわかって言ってますか、と。
逆に言うと、「男性」っていうだけで、もうスタート地点から違ってるんですよ、と。
特に地方社会では、いまだに男尊女卑(都会でもあるけど)「女は大学になんて行かなくていい」というような。

だからといって
私は、男性がうらやましい、男性になりたいとは思いません。 
お互いにいいところがあるし、足りないところは助け合い補い合っていけばいいと思っている。
男性、女性という性別に固執せず、「個性」を大切にすればいいんじゃないかとも思う。
男の子でもリカちゃんで遊んだっていいし、女の子が車のおもちゃで遊ぶのが好きでもいいじゃない。

個性は大切に、今回の話はそれとは別です。

身体的男性が「私は女性です」と言い張るならば

絶対に
絶対に

手術はしてほしい。したくなるんじゃないの?ならないの?
下着やパンスト履くとき邪魔じゃない? 本当の女性なら、本来は無いものだし。
「こんなものいらない」「なんでついてるの」と思ってるんじゃないの?心が女性なのであれば。
そういうところが、よくわからない。
身体は男性のままでいたいとか、理解できません。身体が男性(手術してない)ならそれは男性です。

なんかもう、よくわからない。
はっきり言うけど(ここだけだけど。)性の多様性なんていってるの人間だけじゃない?
性別は、男性、女性の2つだけでいいと思います。

今日はこのへんで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県のトンデモ条例が取り下げ!当たり前!!

2023-10-11 11:39:26 | 気になるニュース☆
ああ忙しかった!!!
何がかというと、埼玉県議が出してきたとんでもない条例、皆さまもご存じかと思います。
それを知ってからというもの、ツイッターに張り付き、速攻であがってきた反対の署名サイトに署名し、
反対の声を上げ続けた!!もう、連日連夜、ひまを見つけては!!
次から次へと流れてくる、「こんなのおかしい」「絶対反対」「もうめちゃくちゃ」「異常です」
著名人から一般の方まで、声をあげてくれてて、それらすべてに賛同とリツイート。
・・・だって、それしかできないんだもん。でも、できることはやる!!
そういう方たちの「小さき声」が積み重なった結果 反対署名、10万筆!!たった数日で!!

結果、「取り下げ」に!!!やった!!!!声なき声の勝利!!!
でも、油断してはだめ
この県議の人たち、日本会議やら統一やら そういうところの息がかかってる
取り下げ理由がこれまたトンデモナイ××× 「説明不足で、瑕疵はなかった」だそうで
これっぽっちも反省の色はなし 理解できない方が悪い、と。
そして「自分達の認識と違う方向へ世論がいってしまった」だそうです
どこまで頓珍漢なんだか あら とんちんかん て、変換するとこういう漢字なんだ。
あんぽんたん はどうだろう アンポンタン 漢字はないみたい(笑)
漢字になろうがなるまいが 頓珍漢とかアンポンタンとか こんな条例出してくる自公にぴったりだわ
だから ださいたま って言われるのよ!!だってさいたまだもん。ああ嫌だもう、自民党って!!!

今回は取り下げになったけど、絶対にまた出してくる。
だ・か・ら!!
・・・選挙に行かなきゃだめなのよ!!・・・ 自民公明に投票したらこういうことになるんです。
埼玉県議の選挙 確か投票率が3割行ってなかったと思う。
投票率 最高が浦和地区の46%、最低は坂戸の28% 何かのサイトで見た。見て、覚えてる、悔しいから。
・・・私は生まれも育ちもさいたま、浦和です。それだとて半分行かないんだ・・・
文教都市浦和といわれたってこの程度、みんな、何で選挙行かないの?
今はお隣の千葉県に住んでるので さいたまの選挙に関しては本当に何もできません。それが悔しくてね。
親戚、知人、友人もたくさん住んでる。絶対に、悪い方には変ってほしくない。

賢明なる埼玉県民のみなさま、今回のトンデモ条例を出してきた、それに賛同した自民党及び公明党議員の名前を
絶対に忘れないで、そして次の選挙では必ず落として!!
「頼まれたから入れる」「うちはずっと〇〇党だから」「ご近所のよしみで」「組織票なので」「なんとなく」
そんな理由で、投票しないで!!!

☆☆☆ 投票用紙は 紙でできた 石礫(つぶて)である ☆☆☆

一票の積み重ね、小さな声の積み重ねが世の中を作っていくのです。主権在民.。:・・.。:*・★

以下、東京新聞の記事ですが 掲載します。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

埼玉県民が怒った!「留守番禁止」条例案、異例の取り下げへ
2023/10/11 06:00東京新聞

 埼玉県の自民党県議団が県議会に提出した県虐待禁止条例改正案は10日、県民からの猛反発を受け、わずか7日で異例の取り下げとなった。ただ、県議団の田村琢実団長が記者会見で「説明不足が原因」として内容に問題がないかのような発言をした点に「ずれがある」と指摘する声も上がった。

 「とんでもないと思っていたので、取り下げは当然」。10日午後、さいたま市内でランニングしていた市内の無職男性(72)はピシャリと言った。小学2年生の孫がいる。「ただでさえ少子化なのに、これではますます子どもを持たない人が増える。(子育て支援を)しっかり考え直してほしい」と苦言を呈した。

◆「私たちに死ねというのか」という声も

 小3以下の子どもだけの留守番や外出が「虐待」に当たるとした改正案の内容が明らかになったのは4日の本会議。6日には委員会で他会派の反対や懸念を押し切って可決され、13日の本会議で採決予定だった。

 だが、保護者らが猛反発し立ち上がった。黒山湖子さん=東松山市=が始めた署名は10日夕までに9万人以上、さいたま市PTA連合会は2万8000人超を集めた。黒山さんは「そもそもの考え方にずれがある。虐待の背景には貧困や孤立などさまざまな問題がからむ。そこを改善せず目先の禁止や監視では根本的な解決にならない」と指摘した。

 さいたま市浦和区の塾主宰、吉田雅人さん(72)らが結成した改正案に反対する会もこの日、県庁議会棟前で抗議活動。吉田さんは「塾を三十数年やってきて、こんなにお母さんたちが怒ったのは初めて。田村団長は『説明不足』が原因としており、同趣旨の条例案をまた出してこないか注視する」と強調した。

 ひとり親の支援団体、NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」の赤石千衣子理事長のもとには、「生きていけない」「わたしたちに死ねというのか」という声が寄せられたという。可決されていたら「周囲に知られないよう、子どもを部屋に閉じ込めて働くしかなかった」と話す。

 その上で「女性が育児を担い、家庭で何でもできるという家族観が議員にあるのでは。社会の変化が見えておらず、根本的な発想が時代遅れだ」と分析。「日本は学童保育やシッター、病児保育など家庭以外で子どもの面倒をみる社会的資源が圧倒的に足りない。本来、議員の仕事は子育て支援の社会的インフラを整備することなのに、今回は逆に、支援不足の現状を各家庭の責任に押しつけようとした」と説く。(足立優作、出田阿生、藤原哲也)

◆「母親は家庭」保守色強い内容 経緯の検証を

 子どもだけでの留守番や外出を禁じ、保護者に放置しないことを義務付ける埼玉県の虐待禁止条例改正案は何が問題だったのか。ジェンダー問題に詳しい山口智美・米モンタナ州立大准教授は「教育は親の責任、母親は家庭を守るべきだといった性別役割分業などの保守的な考えが色濃く出た内容。家庭教育に公権力が介入することにもつながりかねない」と指摘する。

 山口准教授によると、埼玉県は親としての学びを求める「親学」や家庭教育が盛んな「先進県」という。また、自民党は家庭教育の重要性を定めた「家庭教育支援法案」の制定を目指し、保守系団体や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が後押しする。

 「保守派は、虐待やいじめの背景に家庭の教育力の低下を持ち出し、家庭教育の必要性を説いてきた。改正案がこうした運動と直接関係しているかは分からないが、どのような経緯で提案されたのか、検証が必要だ」と話す。(奥野斐)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J問題について思うこと

2023-09-21 11:42:01 | 気になるニュース☆
ジャニーズ問題
これはもう、周りがずっと、長い間「見て見ぬふり」をしてきたことの弊害。
被害者の人たち、かわいそうに。性被害は、魂の殺人といわれる。
あらゆる面で、どうか救済されますように。

通っている美容室で聞いた話.。:・・.。:*・★
・・・お客様で来てくれてる方が話してくれたそうです。
その人は、まさに今回の被害の「ご本人」で、今は中年ですが
ティーンだったころ、ジャニーズ事務所に所属した。
そうしたら、問題になっている被害に合いそうになり、早々に事務所をやめた。
だから、あれは本当にあることなんです。
と。

以前なら、容姿のいい男の子さんに「〇〇くん、将来ジャニーズじゃない?」なんて
冗談を言ったり、それを受けたその子のお母さまが「あら~そんなことないわよ!」と言いながらも
ちょっと嬉しそうだったり。
そんなやりとりが結構あったと思う
もう、今は言えません・・・ 


なぜ、こうも長い間黙殺されてきたのかといえば、
考えるに(ネットでも同じ考察が多く見受けられた、やっぱり同じことをみんな思うんだな)

芸能界を始めとしてテレビ業界、政財界など隅々まで
こういう趣味 の人たちがいて そちらからの要求にもこたえるシステムになっていた
だから、いくら救済の声をあげても 潰されてしまう。
「この件、上からやるなって言われてるから」「例のことなら放送できないから」
それで終わり。
NHKの「上の方」にも、きっとそんな人がいたのかもしれない・・・
でなかったら、年末の紅白 ありえないぐらいにジャニーズばっかり。
見わけもつかない似たようなグループがいくつも出てきて、「なんで?」って思わなかった?
「人気があるから」「視聴率がとれるから」だとしても。

タレントさんに罪はないというけど 早々に独立するか事務所移るかしたほうがいいと思います。

今回、声を上げた皆様の影にはその何倍(何十倍、何百倍?)もの被害者がいるはず。

だんまりを決めている関係者の人たち 知ってることは話してほしい。事実を話してほしいです。

J氏が亡くなったからといって 罪まで消えるわけではない。
事務所は存続している。被害者のみなさんが納得のいく救済措置がとられるのかどうか。
今後にも注目です。このまま、なんとなく終わってしまっていい事件ではないです。

本日は以上。

(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ秋。

2023-09-07 17:43:21 | 気になるニュース☆
今日あたり、もうみんな書いてると思う☆
・・・少しずつ秋 みたいなこと(^_-)-☆

昨日までは、朝陽が昇った瞬間から暑かった(^-^;
タイマーにして冷房が切れた瞬間に目が覚めた(^-^; 
暑くて眠れない、何度も眼が覚める汗かいて寝てる・・・そんな夜の連続だった。
そんなこともあと少し!と思えた、本日。

今年は史上最高に暑かった夏!!!だったそうですね。
ほんとに、そんな感じ・・・・もう、外へ出る気もしなかった(^-^;
ああ、やっと乗り切った。猛暑。酷暑。そして残暑(^^;
みなさん、お元気ですか。


ベランダの小さな植木鉢
ペチュニアを育てています。濃いピンク色。
夏の間は、一つお花が開くたびに、きれいにお花が咲いてる!
と思って嬉しくなったけど
なんだか枝もあちこちに伸びてしまって、お花も小さくなってきてる・・・
そして、濃いピンクがなんとなくしっくりこないというか
疲れて見える・・・・ 秋だから?

そのうち、お花が咲かなくなってきたら植え替えよう。
今度は、目に涼しい色あいのお花にしたいな。秋だから。

会う人会う人、「秋が待ち遠しいですね!」なんてお話をしがちだけど☆
暑い暑いと言っているうちにもう9月も1週間が過ぎ、
そのうち10月になり、ようやく秋めいてきましたねなんて言ってたら
すぐそこに11月で、あっという間に年末。きっとそんなことになるのよ!!!


今日は豚バラブロック肉の赤ワイン煮込みというのを作ってみました。
新聞のお料理欄にずっと前に載っていて、切り取っておいたもの☆
煮込み料理を作りたくなるのも、きっと秋だから。\(^o^)/

できあがって味見して、何か足りないと思って仕上げにお醤油を足しちゃった(笑)
美味しくできました.。:・・.。:*・★ どこまでも和風。
ワインを300ml使用します だから、飲み残しとか、
買ってみたけどあんまり美味しくなかったとか、お料理用の安いやつとか☆
そういうワインで十分。
で、白いご飯で食べるの。たくあんも添えて。やっぱり、和風!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

明日は台風がくるみたい!
充分に気をつけて過ごしましょう!!!!

(@^^)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若き血♪ 歌が力になる瞬間

2023-08-24 11:02:58 | 気になるニュース☆
***KEIO高校甲子園優勝おめでとう***

・・・確かに私の言い方が誤解を生んだ(^-^;
昨日、テニススクールに行ったとき ロッカールームで知人Sさんに会い、甲子園の話になった。
まだ午前中だったので、あっちでもこっちでも「慶應が」「育英が」というような話題。
午後2時試合開始、でしたね。
で、Sさんが「やっぱりこのへんだと(関東)慶應を応援したくなるわね」というので、
私も「ほんとね、うち、従兄弟が(慶応を)出てるんで」と話を続けたら、
「えええっ!!!すごーい!ヤマザキさん(私)の従兄弟の人、出てるの?
それじゃますます応援するー!背番号何番?」
ちょっと待った(^-^;

私は「学校を出ている=卒業している」という意味で言ったんだけど、
この会話の流れでは「出場している」という意味にもとれるわね
言い方が悪かった。
で、「甲子園に出てるんじゃなくて、卒業してるってこと、」と言い換えたら
あ、そうなんだね、で終わったのですが

問題はその後  シャワーやジャグジーでさっぱりして、さて帰ろうかと思ったら
全然別の人から(ロッカーでたまに会う人、顔だけは知ってるので挨拶するレベル)
「あなた、従兄弟の人が甲子園出てるんだって?」と言われた・・・・

なんだろう、聞こえ漏れてきたことがいつのまにか「本当のこと」のように伝わってしまう (^^)/
それでまた「いえ、卒業してるだけです、甲子園には出てないですよ」と弁解に追われる。
そしたらそのおばさまは気のいい人で「あらー、卒業生だったら応援したいわよね。うちの息子もね。経済でて今銀行つとめてて。なんだか応援してるわよ。私もあの、応援歌っていうの?歌えるわよ。息子がしょっちゅう歌ってるから(同居しているようだ)いい歌よね。元気でるわー」
と、詳しくお話くださった(^_-)-☆

はい、そうなんですね(^^♪ 応援歌=「若き血」を、思いっきり歌いたいわけです、KEIOのOB皆さま、関係者の皆さま!!
甲子園でもすごかった、スタンドが揺れるがごとく。「歌が力になる瞬間」を見た気がした・・・・

「若き血」、確かにいい歌です、元気でます!さすが応援歌。
実は私も歌える。大学時代のボーイフレンドがKEIOだったので、いちいち歌ってたのよ彼がね
早慶戦に一緒に行ったりなんだで。そこで私も覚えちゃった。
本当に、社会には「閥」があるけど、KEIO閥ってすごい「かたまり」だとも話していた。三田会。

とはいえ、早稲田の歌も好きです。「都の西北、ワセダ~の杜に~♪」っていうあれ。「紺碧の空」も好き!

歌うと、元気でる。一致団結!連帯感とか、高揚感とか。
人は、言葉より先に歌っていたという説もある。歌うっていいですよ。みんな、歌うの好きだよね。
だから、カラオケがこれだけ広まってる!!!みんなで歌いましょう~~!!!\(^o^)/

年末の第九に向けて.。:・・.。:*・★ ますます、歌い続ける秋にしたいと思います!!!

(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけて!マルチ商法

2023-08-21 19:22:58 | 気になるニュース☆
危ない!それ、危険かも・・・ と言う話☆
マルチビジネス。
テニス合宿で同室になり、仲良くなったAちゃん(^_-)-☆年も同じで、性格もいい人で、
合宿では本当に楽しくて、いい思い出ができました。
ライン交換して、「また会おうね!」と言い合って、
そういうのってそれでおしまいになりがちだけど、ここ最近になって
Aちゃんから「会いませんか?」と連絡がきた。で、今日会ってランチしてきました.。:・・.。:*・★
久しぶり~~ということで、昨日ディズニーに行ったからとおみやげをくれて
あと、とっても落ち着くからと自分で作ったというアロマオイル。それもくれた。
しばらく、どうやって使うのか、とか、そのアロマを手に取って少しハンドマッサージをしてくれたり、
それは気持ちよかったんだけど
ランチも美味しくて、楽しくお話もはずんだんだけど

そのアロマオイル ビンに「dotera」のシールが。
→→→ 調べてみてください。アロマオイル ドテラ。
ね?そういうことでしょう?マルチです。Amway(アムウェイ)みたいなやつ。

Aちゃん、合宿でも、お部屋にいきなりシュシュ!ってルームスプレーを撒いていたし
それはとってもいい香りで、4人部屋だったんだけどみんなで「わぁ~癒されるぅ!」なんて言ってたのですが
「ねぇ~~これ、いいでしょう~~」と、ずいぶん推してきていた・・・
その時はそれで終わったんですが

そうか 私ってターゲットにされたんだ?
4人部屋のあと2人、一人は名古屋の子、もう一人はオランダへ戻ってしまったし
(旦那さんの仕事の都合でオランダ在住、夏休みで日本に戻ってきている間に合宿へ参加したJちゃん)
そうなると ライン交換した4人の中で会えるのは私(*_*;

Aちゃんのおうちはスカイツリーのあたり、うちからも1時間で行ける。
今日のランチもスカイツリーの中のソラマチ・レストラン。予約してくれた。
ステキなお店だったので、「いいお店知ってるね!」と言ったら
「うん、よく打ち合わせで使うんだ。」とも言っていた
考えてみれば いったい何の打ち合わせなんだろう?・・・ 本業は、保育士さんなんだけど。
もしや、ネットワーク・ビジネスの打ち合わせ?勧誘とか?いやいや、わからない・・・・

本人がいいと思って使ってるだけなら問題なし
でも勧誘してきたらそれで人間関係が終わってしまう。
せっかく仲良くなれたと思ったのに。
いや、まだ勧誘されてはいませんよ。

だけど、いぜんソーカがらみで似たようなことがあったので、ちょっと気をつけようと思う。
洗脳ってことで言えば、宗教もマルチも似たようなもの☆毅然として受け入れないこと。
「必要ありません」ときっぱり言えればいい。
何より、近寄らないこと。

今回知り合ったAちゃんは、よく知らないといえば知らない人。
純粋に仲良くなって嬉しかったから、また会いたいね、ということなのか
そうやってするすると入り込んでマルチに取り込もうと考えてのことなのか
判断はつきません。Aちゃん、どうなの・・・・ 


でも、淋しいな。

大人になると、本当に友達ってできずらい。こんなふうに、自分に近づいてくる人って、
何か下心というか、魂胆があってのことなのか、と疑いの目を持つ必要もあって

純粋に仲良くなる、友達になる、って簡単にできない。
それがちょっと淋しいと思う。

なんだか気持ちが落ち着かない。こんな時には
アロマ
じゃなくて、私は本を読みます。

地に足をつけて、しっかり暮らしていこう。

みなさんも、マルチの勧誘には気をつけて!! そうと気づかせずに、するすると近づいてくる。

(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプット→アウトプット

2023-07-06 10:07:18 | 気になるニュース☆
覚え書きその1

最近集めたいい言葉☆


コンプレックスについて

「努力で変えられる部分にコンプレックスを持つ必要はない
  変えられない部分は変えられないんだから、それもコンプレックスに思う必要はない
 ということは どちらにしろ コンプレックスに思うことはなくていい」


例えば字が汚い→ペン字練習帳などを使ってコツコツと練習する。やがては改善される。
変えられない部分ということで 例えば性別・・・「女だとバカにされる」→バカにするほうが悪い
この記事みて↓
女は政治は無理 女は台所に帰れ」衆院沖縄3区で中傷ビラ


ひどくない?




覚え書きその2

「疲労」・・・脳の疲れを「疲」 身体の疲れを「労」という
回復するには「甘味」が必要で、「はちみつ」がいい。 

実は人間に必要な甘みは「ごはん」の、でんぷんの甘さがちょうどいい。
疲れたら「おにぎり」を食べる。

ケーキやお菓子は甘すぎる。自然界の甘味をとること。


覚え書きその3

成長の3ステップ
1.「教わる」→ 2.「覚える」 → 3.「教える」

だそうです。納得!!人に教えるのが一番の勉強、ってよく言われるのは、このことね。


いろいろ、見たり聞いたりして「なるほどな」と思ったことは、なるべくメモしておくようにしています
メモだけだと、メモした時点で「書いた」って安心して終わってしまうので
さらにもう一歩 ここで書いておくと しっかり覚えられる。

インプット&アウトプット どちらも大事だけど

アウトプットできてこその、インプットである☆
「アウトプット大全」という本を読みました
それによると、書くのももちろん、もっといいのは「話すこと」だそうです。

メモ取って、ここに書いて それから「ねえ、知ってる?」って話すの。
うろ覚えなことは話せないので、話せるってことは、しっかり覚えた証拠。

覚えた知識は一生もの☆ 知は力なり.。:・・.。:*・★
いつか役に立つ☆かも。 
何事も、知らないよりは、知ってる方が、楽しく生きられるんじゃないかと思う。



(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様性とかインクルーシブとか。

2023-06-20 10:37:03 | 気になるニュース☆
多様性とかインクルーシブとか
最近、ニュースをにぎわせているけど
そもそも
インクルーシブって何?全部含めてとか、全部一緒に、とかって意味?あってる?
もうね、何から何まで一緒、っていうのやめてほしいの本当に。

例えばトイレ
男女共用が増えているというニュース、盛んにやってるけど
あれ怖くないですか?男性用、女性用ではなくて
男性用と多目的トイレ(女性用も含まれる)なにそれ そういうのが増えている、と。
女性用と、その他でいいじゃない?

更衣室とか浴施設なんかでも、もしそんなことになったら・・・・って話がでてきて
不安な声が多数。あたりまえです!!
いきなり、「心は女性なので」という男性が入ってきたら困ります。
即、悲鳴があがるでしょう。「すみません、ここ女性用です」「男性用はあちらです」
と言ったらそれ差別ですって それ、絶対に
おかしいから!!!

いったい、なんでここへきて急にそういうことになっちゃってるんだろう。
「そういう人」たち、本当にそれを望んでるの?
新宿の歌舞伎町の新しい商業ビル・・・ピカピカできれいなんだけど、
その中にあるトイレがこれで、問題が発生。ニュースで見た人もいるかもだけど、
やはり、女性用に見た目男性が入ってくる。女性たちが安心して使えない。
盗撮や性犯罪の報告も。とんでもない!
ということで、トイレの前に警備員さんを配置することになったそうです。
その分、人件費がかかるだろうし、警備員さんがいるからといって不安がなくなるわけではない。
もう、・・・ばっかみたい!!! 

今までのように男性用、女性用、誰でもトイレでいいじゃない!!
あなたが知らないだけでしょう、という人もいるかもしれないけど
私の周りに性自認がどうのと言う人がいないのでわからない。
わからないから不安がってるだけでしょう、盗撮や犯罪が目的なんじゃなくて、
ただ、私は女性だから女性トイレを使う権利があるといっているだけです。
という言葉が返ってきそうね。
誰も、心の中まではわからないの。あなたが心の中で私は女性と思っていても
見た目が男性だったら、それは男性なの。
だから女性トイレには入ってこないで。今までは、どうしていたの?

少なくとも、今通っているテニススクール
フィットネスジム、スイミングプールもある施設だけど
更衣室も含めて、シャワー、ジャグジー、サウナなどの入浴施設に
「見た目男性」の人が入ってきたら私は即「緊急ボタン」を押します。
幸いなことに、ロッカー入り口に「男性会員が女性用更衣室に入ってきたら退会」という
張り紙がしてある。
以前、なにかそういうことがあったようだ・・・・
聞くところによると、ご夫婦で通っていたお年寄りの旦那さんの方が
ちょっと認知症気味で、奥さんを探しに入ってきてしまった、という事例が1件。
これはわざとではないし、お気の毒でさえあるけど
それですら嫌なものはイヤです。

本当に、おかしな世の中になってしまった、と思わない?

女性のみなさん、嫌なものはイヤだと声をあげましょう。

なんでも「今はそういう時代だから」って、受け入れる必要はないんです。
時代なんて関係ない 多様性なんて理由にならない
男性と女性は違います。

「女性の領域」というのは、この先も守られるべきだし、なくしてはいけないのです。
 
               ☆
さて
今日はテニススクールの日です
安全な女子更衣室で着替えてファイト!!。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*


(@^^)/~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今すぐできる☆「やる気スイッチ」

2023-06-15 12:12:31 | 気になるニュース☆
4月、どこもかしこもキラキラの新入生、新社会人でいっぱいだった駅、通勤電車や街の中°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そこから2か月、すでに社会に溶け込んでる新人のみなさん・・・もう、見わけもつかないほどに。
お疲れ様です。

4月の初め、何かを始めてみようと思った人、本当に始めた人、やろうと思ってやっぱりできない、やるタイミングを逃してしまった人・・・・――始めてみたものの、三日坊主(^-^;だった人。
今からでも遅くはありません!!!



以下、「上手に続けていくコツ」 ……覚えていることをちょっとご紹介します☆

…「チャレンジしたい」「続けていきたい」というものがあったら、合言葉は「SMART(スマート)」(^o^)丿

SMARTとは、
S「具体的なもの(Specific)」

M「測定できるもの(Measurable)」

A「自分にとって魅力的なもの(Attractive)」

R「現実的なもの(Realistic)」

T「期限を明示する(Time-bound)」
の5つ。

 この5つを明確にしておけば、少し苦手なことでも“好き”になれて、楽しく実践できるようになります。
「“好き”は苦手を凌駕する」 のです!!

(例)
S TOEIC

M TOEIC550点から700点以上にアップ

A 海外プロジェクトに参加できる、海外転勤につながる

R 講座に通う(または問題集をとく)

T ○月×日のテストを受ける


 例えば、今TOEIC 550点の人が、「TOEICで700点以上取りたい」と思ったとします。TOEICは“具体的なもの“ですし、700点という“測定できるもの”ですよね。
ところが「自分にとって魅力的」という点ではどうでしょうか。「上司に言われたから、700点以上取らなければならない」という話であれば、やる気はなかなか起こらないでしょう。
「700点以上取れたら、海外プロジェクトに参加できる」「海外転勤も可能になるかも」などと、“自分にとって魅力的”なことを考えてみたらどうでしょう。やる気がグンと高まるのではないでしょうか。
では現実的にどうやって勉強をするのか、講座に通うのか、参考書を買ってくるのか。「現実的な」方法を考えます。
そして、次の試験日を確認することで、“SMART”の5つすべてがそろいます。

「SMART」を確認することで、確実にモチベーションが上がって続けられるようになるのです。


学生にも、この話をしました。4月~6月の間にするのが肝心☆
こんな感じ→ S:資格を取る M:合格基準点を突破する A:就活や仕事で役立つ R:学校や家で勉強する T:○月○日に受験する

そして、「ノートに書かせる」。「可視化」って大事!

先日、面白かったのが、ノートに書き終わったある生徒が、それを見ながら「あ…なんだ簡単じゃん」とつぶやいたこと。
そうそう\(^o^)/そう思えれば、こっちのものです!書かないと、意外にわからない。

「SMART」を自分なりに決めて、「書き出す」こと、目につくところに貼っておくなり、置いておくなりすること。
これで、行動が変わってきます。

私、実はこの方法で、ここ1か月で2キロやせました。(本当です)
S(具体的→やせる)M(測定→○○キロからマイナス2キロ)A(魅力→むっちりがすっきりに)R(現実的な方法→食事とストレッチ)T(期限→新学期始まるまでに)
これを、手帳に書いておいたの。

どんなことでも、始めが肝心、続けるのはもっと大事。
そのための工夫☆合言葉は「SMART」です!
それを書き出して、常に意識にフックさせておく。そしたらきっと、大丈夫☆

何かを新しく始めた方、始めようと思っている方、ずっとがんばれますよう、応援しています♪
「冒険」から逃げちゃだめ!!


(^.^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行きましょう☆

2023-04-09 11:42:59 | 気になるニュース☆
統一地方選挙の日です☆
みなさん、選挙に行きましょう!!


ずっと前だけど、テニスの仲間でファミレスに行った時、
その頃も確かもうすぐ選挙、という日だった。なんとなく選挙の話しになったときに
ある人(Aさんとする)が「あたし、選挙って、1回も行ったことないんだよねー!」とのたまった・・・
さも、当然のように・・・で、誰かが「えー?そうなんですか?」と返したら、続いて
「だってめんどくさいじゃん。よくわかんないし。どうでもいいし!えっ、みんな行ってるの?まっじめー!!!」
と、笑いだしたの。
その場にいたみんな、顔を見合わせて黙っちゃった・・・・ 
そんなことがあった。

Aさんはかなり年上で、テニスがすごくうまい人だったんだけど、それから見る目が変ってしまって
それまではストロークなんかも剛速球でこっちが遊ばれてるみたいにも思って辟易だったけど
ただの「単細胞」な人だった・・・ 選挙を意味なく棄権する、しかも投票に行くことをバカにして笑う。なんだ、こんなレベルの人?
そう思うと、怖くもなんともなくなった。年の功という言葉がこんなに当てはまらない人間にはなりたくないとも思った。
若い人の無知は学習で補えるけど、年とってからの無知は単なる怠慢だ。
選挙について「よくわかんないし。」と言ってしまうのは恥ずかしくはない?いい大人が。
・・・その後すぐに仕事の都合とかで、Aさんはスクールをやめてしまった。

でも、投票率の毎度の低さを鑑みると、Aさんみたいな人って実はたくさんいるのかも、と思う。
「どうでもいい」
「めんどくさい」
「行っても行かなくても同じ」
「よくわからない」

こういう人たちに、選挙に行ってもらうにはどうしたらいいのか☆
この層が動かない限り、動員されるカルト信者の票に支えられる与党政権がこのまま続く。

それでいいの?

これから投票行って来ます。一家全員で!!
☆私は 過去一度も あらゆる選挙を棄権したことはありません☆
選挙権がある有難さ.。:・・.。:*・★ 選挙がない国、を想像してみて!!すなわち独裁国家。
そんなことにならないためにも
もう一度いいます

みんなで、選挙に行きましょう!!!


(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き抜こう、やり遂げよう。

2023-03-11 21:39:20 | 気になるニュース☆
あの日から12年、13回忌・・・ あの時、みんなはどこで何をしていたの?誰と一緒にいて、何を感じたの?
そんなことを改めて、日本中で思い起こす1日です。
私は当時の職場(都内母校の大学)で会議中、地震が長引いてあわててみなさんで本館に退避。不安な中、家に帰れず(電車が止まってた)教室で一泊。停電にはならなかったので、一晩中電器もついていたし、トイレも使えて、ロビーの大型テレビはずっとついていた。何より、同じく帰れなかった職員の方々や学生さん達が大勢いて、なんだか合宿してるみたいだった・・・・
夜中の10時ころ?から、「先生もいるし生徒もいるし」「どうせなら」ということで、空いてる教室で就活講座をやったのでした(^-^;
それから、近所のコンビニで学生さんがプリンを買ってきてくれたり。備蓄のカンパンや簡易毛布、女子大だけに「お泊まりセット」まで配られたのでした(クレンジング、洗顔フォーム、化粧水と美容クリーム、ハブラシ(歯磨き粉がしみついてる)タオル、そんなものがパックになってた。)
翌日、電車が動き出したのでなんとか帰宅できた。携帯電話もやっとつながり、ママおうちに帰るよ!と連絡した。
駅について、駅から家までの道を歩いていたら、向こうから・・・・
「ママー!」と叫びながら、必死で、でもすごいにこにこして、こっちに走ってくる娘たちが目に入り、
私も思わず手を振りながら駆け出した。そのあとはやっぱりにこにこしながらパパが急ぎ足で追いついてきて、みんなで合流(^▽^)/
まるでドラマ.。:・・.。:*・★みたいだった。


12年後☆
小学2年生、4年生だった娘たちはそれぞれ大学2年生と4年生になりました(^^♪(^^♪
今夜はふたりとも☆☆☆土曜日ということもあり☆ 彼氏とデートです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° いやいや(^-^; いいことです(笑)

私はテニススクールとジムフロアで筋トレ&ストレッチして帰宅。ごく普通の土曜日を過ごしました。
私が通っているクラブは特に黙祷の時間は設けていなかったけれど、
知人が通っているスクールは、毎年黙祷をきちんとやっているそう。
テニスフロアでも、練習中や試合中問わず「そこでストップ」になり、1分間黙祷。その後、また続けるそうです。
で、知人から聞いた話ですが
ちょうど練習試合していた時で、ゲームカウント5-4のポイント30-30(サーティオール)という白熱した場面で、館内放送が入り、コーチが「いったんストップしてください」と声をかけ、知人はコート内で黙祷したそうです。
その後、「テニスやりたくても地震や津波で亡くなってしまった人がいる」「その人たちの分までがんばろう!」と強い気持ちになり、サービスエース2本で勝利!「いい閉め方だった」とのこと。
少しサーブが苦手な彼女でしたが、その時に限ってすごくいいコース、いいボールがスパーン!と「飛んで行った」そうです。
やりたくても、そこで命が「終わって」しまった多くのテニス好きな魂がきっと味方してくれたんだよね☆

今生きているということは☆「生きて、やり抜くことがある」という神様からのメッセージなのかもしれません。

まだまだ☆やるべきことがあるのかもしれない。生き抜きましょう、やり遂げましょう!!!

明日も元気で.。:・・.。:*・★٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

(@^^)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お天道様が見ている」

2023-03-02 18:01:48 | 気になるニュース☆
☆「月と太陽が空にある理由」☆
『お天道さまが見ている』 という言葉がある。
誰かに見られて恥ずかしくない行動をとること。誰も見ていないと思っても、必ず誰かが見ている。
空の上から、昼間ならお日様 夜ならお月様が見ている。
地上の人々のおこない一切をみている。
だから悪いことをしてはいけない。そういう意味の言葉ですね。

こんな話がある☆
昔、貧しい父親と幼い子どもがいた。
あるとき、父親が夜の闇にまぎれて、畑の作物を盗ってしまおうとした。
子どもに尋ねた。「誰も見ていないか?」
子どもは答えた。「うん、誰もいないよ。でも、お月様が見ているよ。」
それを聞いた父親は思わず泣いてしまった。

話はここで終わる。この話は中学の時、国語の授業で先生から聞いた。
「この後の続きを(想像して)書きなさい」という授業だったと思う。
なんて書いたかは忘れたが・・・・ この話だけは覚えている。

最近のニュース☆
主に政治の分野で、国会議員の情けない発言や行動が目につく。ガーシーとかって、何?
その他、保育士さんの賃金引き上げや待遇改善を10年前からいっているのに全く手を付けず
ミサイルを買うとなればすぐ。それでいて異次元の少子化対策とか、笑わせるにもほどがある。
本当にだめだこの政権!選挙にいかない人たち、自公に一票入れる人たち、どう思いますか。

「大きなものが見ている」お天道様が見ている .。:・・.。:*・★
政治家にこそ、そういう意識をもってほしいと切に思う。その場合、「大きなもの」=「国民の目」である。
気になるのは、お天道様が見ているにしても、前提として「必ず悪事は発覚する」という部分がうやむやになることが、あまりに多くはないですか、ということ。
五輪談合や統一教会、理不尽な軍拡や原発再稼働のニュース、もっと深堀りが必要だ。

いつでも正々堂々と☆うしろめたさなんて微塵も感じずに、人にも自分にも恥ずかしくない行いをしていれば
そんなに、悪いふうにはならないと思う。
正々堂々!なんて力を入れて意気込まなくても、ごく普通に暮らしてればいいんじゃないかな(^_-)-☆

              ☆

・・・悪いことしてる人たち・・・・お月様と、お天道様が空の上から見ているよ。

(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする