今日は小学校の入学式♪ 1年生のみなさん、おめでとうございます。
在校生は8時半に下校。行ったと思ったらすぐ帰ってきちゃったちゃむちゃん。
こぐまちゃんは6年生なので、入学式に出てから下校でした。
そういえば、娘たちの入学式の時に、6年生がなんて大きくみえたことか☆
背の高い子なんて、私とそう変わらないぐらいの身長で、「なんてオトナになっちゃうんだろう!」と思ったものでした。
それがもう、こぐまちゃんが6年生になってる。時の流れは早いものです……
↓私のサングラスをしてるこぐまちゃん♪1年生だったのに☆大きくなりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/4c38aaf106f692d4e0a0979c407d0ca3.jpg)
ちゃむちゃんの創った歌♪
「すすめー、すすむよー、今日からあしたへスッタカタッタッタ!!」元気よく歌ってました(#^.^#)
進んで進んで、どんどん成長していく子どもの姿。いいなー…私も成長したい!!
→成長という点では:テニス:並行陣とれるようになりました。まだまだこれからです。
今通っている火曜日は女性ばかり、みんな仲良しのクラスで、5月の下旬にランチ会やることになりました。こういうのって楽しい!!
日曜のクラスは男性が多く、みなさん黙々と粛々と修行のようにやっているクラスなので、ランチ会なんてあり得ないんです。
女子2名だし…私も「修行」と思ってやっています(^^ゞ
女性のストレス発散って、一番てっとり早いのは、気の合う人たちと集まって、おしゃべりすること。
もう、2時間でも3時間でも。あっという間に時間がたっちゃう。
そういえば、育児で辛かったことと言うと、「話す相手がいない」ことでした。やっぱり意思疎通ができないと、つまらないもの。
男性はどうなのかしら。ストレス発散て。スポーツ?お酒飲むこと?なんでしょう。
子どものことでも、自分のことでも、
去年の今ごろ、今が想像できたかというと、そんなことはなかったし、同じく、来年の今頃、どうなっているかわからない。
願わくは、今より少しでも成長していてほしい、ということ。あらゆることにおいて。
*****未来について唯一分かっていること、それは今とは異なるということだ。
By Peter Ferdinand Drucker(経営学者ピーター・ドラッカー)
未来…明日は今日とは違う、全く新しい1日であり、どんな未来になるのかは、今日をどんな風に過ごすかという自分次第。
より良い未来に繋がるような行動を、日々心がけていきたい!と、桜色の風の中で思いました☆
あら、曇ってきた"^_^" お洗濯モノいれます!!
♪♪今日から明日へスッタカタッタッタ!!!(#^.^#)゛
(^^)/~~~
在校生は8時半に下校。行ったと思ったらすぐ帰ってきちゃったちゃむちゃん。
こぐまちゃんは6年生なので、入学式に出てから下校でした。
そういえば、娘たちの入学式の時に、6年生がなんて大きくみえたことか☆
背の高い子なんて、私とそう変わらないぐらいの身長で、「なんてオトナになっちゃうんだろう!」と思ったものでした。
それがもう、こぐまちゃんが6年生になってる。時の流れは早いものです……
↓私のサングラスをしてるこぐまちゃん♪1年生だったのに☆大きくなりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/4c38aaf106f692d4e0a0979c407d0ca3.jpg)
ちゃむちゃんの創った歌♪
「すすめー、すすむよー、今日からあしたへスッタカタッタッタ!!」元気よく歌ってました(#^.^#)
進んで進んで、どんどん成長していく子どもの姿。いいなー…私も成長したい!!
→成長という点では:テニス:並行陣とれるようになりました。まだまだこれからです。
今通っている火曜日は女性ばかり、みんな仲良しのクラスで、5月の下旬にランチ会やることになりました。こういうのって楽しい!!
日曜のクラスは男性が多く、みなさん黙々と粛々と修行のようにやっているクラスなので、ランチ会なんてあり得ないんです。
女子2名だし…私も「修行」と思ってやっています(^^ゞ
女性のストレス発散って、一番てっとり早いのは、気の合う人たちと集まって、おしゃべりすること。
もう、2時間でも3時間でも。あっという間に時間がたっちゃう。
そういえば、育児で辛かったことと言うと、「話す相手がいない」ことでした。やっぱり意思疎通ができないと、つまらないもの。
男性はどうなのかしら。ストレス発散て。スポーツ?お酒飲むこと?なんでしょう。
子どものことでも、自分のことでも、
去年の今ごろ、今が想像できたかというと、そんなことはなかったし、同じく、来年の今頃、どうなっているかわからない。
願わくは、今より少しでも成長していてほしい、ということ。あらゆることにおいて。
*****未来について唯一分かっていること、それは今とは異なるということだ。
By Peter Ferdinand Drucker(経営学者ピーター・ドラッカー)
未来…明日は今日とは違う、全く新しい1日であり、どんな未来になるのかは、今日をどんな風に過ごすかという自分次第。
より良い未来に繋がるような行動を、日々心がけていきたい!と、桜色の風の中で思いました☆
あら、曇ってきた"^_^" お洗濯モノいれます!!
♪♪今日から明日へスッタカタッタッタ!!!(#^.^#)゛
(^^)/~~~