2日も過ぎてしまいましたが、おととい日曜日は母の日(#^.^#)
パパは仕事で四谷に行った時に和菓子やさんで買ったという「和三盆(わさんぼん)」のお菓子☆ 結局みんなで分け合って食べました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/2e8440ad38ceee7606838175f1e813b3.jpg)
娘たちはエプロン。毎年エプロンなんです。お小遣い出し合って買いに行ってくれました。
去年は黄緑だったから♪今年は何色かな?あけてみると
ピンクでした(#^.^#)
やっぱりエプロンがママのシンボルね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/d2e6eeb932143488bd59cdd607070d01.jpg)
お店の人が造花のカーネーションをつけてくれたそうです。永久に枯れません…(^^♪
ずっと、とっておこう。
包装紙についていた小さな飾りのカーネーションで指輪☆ ちょっとカワイイかも(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/25d211acd01c743b9ee2c4a19aae5b8d.jpg)
駅前のスーパーで募集してたママの似顔絵展にも参加したので、あとで引き取ってきます(^_^)v
(右上2つがこぐまちゃんとちゃむちゃんの描いてくれた絵です。こぐまちゃんはお顔を大きく、ちゃむちゃんは全身を描いてくれました。
それぞれ個性が出ます(^^♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/2cd55b735653a695f15f2dbefcbc7680.jpg)
夜は、近所の居酒屋さんで私の好きなもの食べ放題!といっても限度はありますが、
コロッケ、唐揚げ、ポテトフライ、シーザーサラダ、お刺身盛り合わせ、焼き鳥、海鮮チヂミ、焼きおにぎり♪
そしてビール♪こぐまちゃんはアイスまで頼んでました…さすがにそれはパスしたけど☆
あれやこれやといただいて(^_-)-☆あぁおなかいっぱい…(^・^) 帰ったらバタンキュー(-_-)zzzでした☆彡
今日は午後から夕刻、夜にかけて、家のこと何もやらなかった!これこそが母の日!!
「母の日」半年に1回、いえひと月に1回あってもいいかな"^_^"なんちゃって\(~o~)/
抑うつ症状のひとつとして、「誰からも必要とされていない」と思ってしまう心理状態があるそうです。
何か原因があることだとは思いますが、それは淋しくなってしまうよね。
「必要とされる」意識って、生きていく上でとても大事だと思う。
この意識を一番強くもてるのは、やはりおかあさん。それも、子どもが小さければ小さいほど。
赤ちゃんなんて、ママがトイレに入っても泣いちゃう。「ママがいなくなった」のがすごい恐怖だそうです。
だから私、トイレのドアあけて用を足してました。そうするとハイハイして入ってきちゃう、にこにこして。
なんだか、思い出しても大変だったけど、でも、既に思い出になっている。もう10年もたっちゃった…
どんなに大変なことも、いつかは必ず思い出に変わるよね(^_-)-☆
世界中の誰よりも必要にされてる実感が持てる☆それで「おかあさん」て精神的に強くなれるんだと思う。
世の中全てのママたち(#^.^#)がんばりましょう!!
母の日♪ ママありがとう って言ってもらえる日だけど
おかあさんになれてよかった、としみじみ思える日でもあります。みんな、ありがとう!(#^.^#)
今日はそんなところで。
(^^)/~~~
パパは仕事で四谷に行った時に和菓子やさんで買ったという「和三盆(わさんぼん)」のお菓子☆ 結局みんなで分け合って食べました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/2e8440ad38ceee7606838175f1e813b3.jpg)
娘たちはエプロン。毎年エプロンなんです。お小遣い出し合って買いに行ってくれました。
去年は黄緑だったから♪今年は何色かな?あけてみると
ピンクでした(#^.^#)
やっぱりエプロンがママのシンボルね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/81ed97ca653be5ec3469ba20e06113d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/d2e6eeb932143488bd59cdd607070d01.jpg)
お店の人が造花のカーネーションをつけてくれたそうです。永久に枯れません…(^^♪
ずっと、とっておこう。
包装紙についていた小さな飾りのカーネーションで指輪☆ ちょっとカワイイかも(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/25d211acd01c743b9ee2c4a19aae5b8d.jpg)
駅前のスーパーで募集してたママの似顔絵展にも参加したので、あとで引き取ってきます(^_^)v
(右上2つがこぐまちゃんとちゃむちゃんの描いてくれた絵です。こぐまちゃんはお顔を大きく、ちゃむちゃんは全身を描いてくれました。
それぞれ個性が出ます(^^♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/2cd55b735653a695f15f2dbefcbc7680.jpg)
夜は、近所の居酒屋さんで私の好きなもの食べ放題!といっても限度はありますが、
コロッケ、唐揚げ、ポテトフライ、シーザーサラダ、お刺身盛り合わせ、焼き鳥、海鮮チヂミ、焼きおにぎり♪
そしてビール♪こぐまちゃんはアイスまで頼んでました…さすがにそれはパスしたけど☆
あれやこれやといただいて(^_-)-☆あぁおなかいっぱい…(^・^) 帰ったらバタンキュー(-_-)zzzでした☆彡
今日は午後から夕刻、夜にかけて、家のこと何もやらなかった!これこそが母の日!!
「母の日」半年に1回、いえひと月に1回あってもいいかな"^_^"なんちゃって\(~o~)/
抑うつ症状のひとつとして、「誰からも必要とされていない」と思ってしまう心理状態があるそうです。
何か原因があることだとは思いますが、それは淋しくなってしまうよね。
「必要とされる」意識って、生きていく上でとても大事だと思う。
この意識を一番強くもてるのは、やはりおかあさん。それも、子どもが小さければ小さいほど。
赤ちゃんなんて、ママがトイレに入っても泣いちゃう。「ママがいなくなった」のがすごい恐怖だそうです。
だから私、トイレのドアあけて用を足してました。そうするとハイハイして入ってきちゃう、にこにこして。
なんだか、思い出しても大変だったけど、でも、既に思い出になっている。もう10年もたっちゃった…
どんなに大変なことも、いつかは必ず思い出に変わるよね(^_-)-☆
世界中の誰よりも必要にされてる実感が持てる☆それで「おかあさん」て精神的に強くなれるんだと思う。
世の中全てのママたち(#^.^#)がんばりましょう!!
母の日♪ ママありがとう って言ってもらえる日だけど
おかあさんになれてよかった、としみじみ思える日でもあります。みんな、ありがとう!(#^.^#)
今日はそんなところで。
(^^)/~~~