今は秋なのか、もう冬の入り口なのか☆ 冷えますね(^_^メ)
冷えるというと、まず手足、身体の先端から冷たくなってきます…
そこで☆ソックス♪
靴下、です。靴下を履くと、履かないときより1.5度体感温度が違うそうです。確かに、そうかもしれない…
昔、お風呂あがりなど裸足でうろうろしてると「靴下をはきなさい。足から風邪をひくんだよ」と、祖母がよく言っていました。
祖母はいつも靴下の上に、毛糸の靴下カバーもはいていた。なつかしい思い出です♪
なぜ靴下を話題にしたかというと♪
今朝、こぐまちゃんからもらった「スポーツソックス」☆これが、案外によかったのです(#^.^#)
スポーツソックスというと、学生がよく履くような厚手でしっかりしたもので、私もテニスの時には履いています。
何足か持ってはいますが、普段使いに履く、という感覚が全くなかったのです。
でも、厚手なだけあって、あったかいしクッション性もあるし、それでいて蒸れないし、これは、いいかも!!
しかも、結構丈夫です(#^.^#)
こぐまちゃん☆部活をやっているので、学校にはスポーツソックスを履いて行っています。
毎日履くので、数が必要☆まとめ買いしていますが、先日買った「まとめ買いセット」の中に「グレー」のものが入っていました。
校則で靴下は「白」と決まっているので(ラインなどはOK)グレーはだめらしい。
それで、「ママあげる」となったわけです\(^o^)/ 「えっ!くれるの?」と、ちょっと嬉しくなり(子供から何かもらうって嬉しいでしょ?)
早速履いてみた、というわけ。
いつもは、駅ビルに入っている「靴下屋」という靴下専門のお店で、バーゲンのときにまとめ買いしたりしてます。
「本当にオシャレな人は靴下に凝る」と聞いたこともあるので☆でも、オシャレよりあたたかさ、はきやすさです。こう寒くちゃ(^_-)-☆
明日は仕事です♪ スーツにパンプスなので スポーツソックスってわけにはいかないですが(^-^;
おうち用の靴下に☆スポーツソックス♪ ちょっと、おすすめしたいプチ情報でした(^^)/
(^.^)/~~~
冷えるというと、まず手足、身体の先端から冷たくなってきます…
そこで☆ソックス♪
靴下、です。靴下を履くと、履かないときより1.5度体感温度が違うそうです。確かに、そうかもしれない…
昔、お風呂あがりなど裸足でうろうろしてると「靴下をはきなさい。足から風邪をひくんだよ」と、祖母がよく言っていました。
祖母はいつも靴下の上に、毛糸の靴下カバーもはいていた。なつかしい思い出です♪
なぜ靴下を話題にしたかというと♪
今朝、こぐまちゃんからもらった「スポーツソックス」☆これが、案外によかったのです(#^.^#)
スポーツソックスというと、学生がよく履くような厚手でしっかりしたもので、私もテニスの時には履いています。
何足か持ってはいますが、普段使いに履く、という感覚が全くなかったのです。
でも、厚手なだけあって、あったかいしクッション性もあるし、それでいて蒸れないし、これは、いいかも!!
しかも、結構丈夫です(#^.^#)
こぐまちゃん☆部活をやっているので、学校にはスポーツソックスを履いて行っています。
毎日履くので、数が必要☆まとめ買いしていますが、先日買った「まとめ買いセット」の中に「グレー」のものが入っていました。
校則で靴下は「白」と決まっているので(ラインなどはOK)グレーはだめらしい。
それで、「ママあげる」となったわけです\(^o^)/ 「えっ!くれるの?」と、ちょっと嬉しくなり(子供から何かもらうって嬉しいでしょ?)
早速履いてみた、というわけ。
いつもは、駅ビルに入っている「靴下屋」という靴下専門のお店で、バーゲンのときにまとめ買いしたりしてます。
「本当にオシャレな人は靴下に凝る」と聞いたこともあるので☆でも、オシャレよりあたたかさ、はきやすさです。こう寒くちゃ(^_-)-☆
明日は仕事です♪ スーツにパンプスなので スポーツソックスってわけにはいかないですが(^-^;
おうち用の靴下に☆スポーツソックス♪ ちょっと、おすすめしたいプチ情報でした(^^)/
(^.^)/~~~