goo blog サービス終了のお知らせ 

好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

チューリップの魔法♪

2014-05-03 15:06:26 | ひとりごと。
連休ですが☆

特に出かける予定はありません。

4月30日が祖父の命日なので、29日のお休みの日に家族で祖母の家に行って、お仏壇にお線香をあげてきました。
私は祖母のお世話をし、その間叔父や叔母と一緒にお墓参りもしてきた娘たちでした。
帰ってきてから、「ママの分も拝んできたよ!」と自慢げ。「なんて、拝んできたの?」と聞くと、「やせますように!で、いいんだよね?」……(^-^;
おじいちゃんごめんなさいm(__)m そんなことで拝んでしまって。
お墓参りのあと、叔父の家に行って飼い犬の「ロージーちゃん」と遊んだそうです。
「あのね、ローバーちゃんと遊べたんだよ!」とまたまた自慢げなちゃむちゃん♪
すると、話を聞いていた祖母が「ローバーちゃん?ロージーじゃなかったかね?」と言うので、
「あ、そうだった!ロージーちゃんだった!」と言い直すと、祖母が爆笑なコトを(#^.^#)
「そうそう、ロージーと言ったわね。ローバーならばおばあちゃまのことよ。おっほっほっほっ!!」と、大笑い。
おばあちゃん☆自分で「老婆」って(^-^; まあ…確かに、「98歳」なので!立派な老婆、には違いありません(^_-)-☆
明るくて元気なおばあちゃん☆来年は99歳、卒寿です。100歳目前!!ガンバレ、おばあちゃん!!


そして、連休谷間の5月1,2日は両日とも仕事。

今日はお天気がいいので、朝から毛布のカバーだとかいろいろお洗濯、そして衣替え。やりだすときりがない(^-^;

こぐまちゃんは午前中は部活で、お昼に帰ってきてから、着替えてまたお友達と遊びに行っちゃった(^^♪
ちゃむちゃんとパパはプリンターが壊れたので電気屋さんに買いに行きました。

久しぶりに、誰もいないひととき(^^♪ やっと、ブログを書く気力が出てきました。
やはり、同級生が亡くなるというのは、とてもつらかった。その後、なんだか元気がなくて、必要最低限のことしか、できなかった…
やっと立ち直れた感じです。人間は、当たり前だけど生きていかなければなりません。

コーヒーを淹れて、ベランダで外を見ながらゆっくり飲みました。
それから、お花の苗の植え替えを計画中。アブラムシがついてしまったり、花期も終わったパンジーなどいくつかの苗を処分しました。

ふと見ると☆
「おやゆび姫」というチューリップの鉢に、小さなつぼみが!やや、開いています\(^o^)/ 

球根の説明には、「小さめのチューリップが咲きます」とあったのですが、ここまで小さいとは!なんて、可愛いんでしょう!!


  

立派に花開いたら、またご紹介します☆たぶん…明日か明後日には、咲くかしら(^^)/


本当に小さいチューリップ、お花自体が「おやゆび姫」みたいです(^_-)-☆ 


私、小さい頃、「おやゆび姫」と「一寸法師」がつきあえばいいのに!と考えたことがあります。
でも、おやゆび姫は親切なつばめさんに連れられて南の国へ行き、そこで花の国の王子様と結婚する。
一寸法師は、打ち出の小槌の魔法で大きくなって、やっぱりお姫様と結婚するのです☆ どっちともめでたしめでたし。
出会うことのなかった二人…なんて、子供の空想は果てしなく広がっていたのでした(^^♪

「めでたし」というのは、「芽出たし」からできた言葉だと聞いたことがあります。
凍てつく冬の大地から、春の暖気にあてられて小さな芽が次々と顔を出す。その様子を見た古人の喜びが伝わる言葉ではないでしょうか♪


植えたはいいけど、なかなか咲かないな…なんて思っていた、ベランダの「おやゆび姫」。がんばって、可愛く咲いてくれました(#^.^#)

小さな小さな元気をくれる、魔法のチューリップ♪かしら(^.^)



残り3連休、楽しく過ごしましょう!!!

(^.^)/~~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする