留学生「ビジネス文書」のクラスで♪
「九分九厘間違いがない」というときの「九分九厘」を説明するのが大変だった(^-^;
それから領収書に書くときの「壱、弐、参、拾、」などの漢字。
自分でも、めったに使わないような言葉や漢字というのは、正しく説明するのは難しい。
あとは、「角型封筒」とか「長形3号」などの「封筒の大きさ」。
そんなこと知らないで使ってます…「入ればいい」。
留学生が知らないのは仕方ありませんが、日本人の学生さんでも封筒やはがきに貼る切手の値段を正しく知らない子が増えています。
聞いてみると「ええと、50円ぐらい?」「100円ちょい?」なにそのアバウトな値段(^-^;
今はもうラインやメールで用が済みますから、(年賀状ですら出さなくなっている)封書やはがきの文化が廃れてくるのは仕方ないのかな。
ちょっと淋しい気もします……
そうそう、今日は全豪オープン♪錦織選手の4回戦!フェレール選手との対戦です(#^.^#)勝ちました!6-3 6-3 6-3の、見事な快勝!すごいです.。:・・.。:*・★
私、すっかり忘れてて、録画も忘れてました(-"-)
お昼休憩中に講師室で仲良しの先生が「あっ!もう始まるんじゃないですか?ケイちゃん!錦織ケイちゃん!」と教えて下さいました(#^.^#)
その時は、まだ第2試合で、錦織選手は第3試合なのでまだ待機中。
どうなることやら!と思いながら午後のクラスに出て、(これがビジネス文書)それが終わって、日報を書いて、
帰り支度をして。そこでスマホでチェック。始まってる!1セット6-3!
そして帰りの電車の中。速報で「6-3 4-2」というところまでわかりました(#^.^#)おぉ!2セット目も勝ってる!
嬉しくなって、上野駅のエキナカで「串カツ」を5本も買ってしまいました☆勝負にカツ!なんて(*^▽^*)
乗り換えて30分、降りる駅に着く間際でテニス友達からメール♪「錦織選手勝ったよ~~!今日仕事でしょ、まずはお知らせまで」ですって(^^♪
ありがと、ツカちゃん(#^.^#)今度串カツを買っていくよ(^_-)-☆
深夜帯の再放送、明日は定休日なのでゆっくり見れます☆
夕方のニュースで、介護職に人手が足りないから、外国人に来てもらうというようなことをやっていました。
いいような気もしますが、私は大丈夫かな、と不安のほうが大きいです。
理由は、冒頭のような「言葉」の問題です。微妙なニュアンスなど、どうしても通じないところは出てくる。
お年寄り特有のしゃべり方や方言もある。私だって、祖母がモゴモゴ言ってるとちょっとよくわからない時があります。
「まっとって。」が「待っていてね」という意味だとか。
「実習生」という名目で、低賃金で重労働を担わせるだけになってしまったら申し訳ないと思う。
現に、農業や工業の分野で、そういう問題もおきています。通帳を取り上げられて、いくらもらっているのかわからない、とか。
まずは、今働いている介護職の方の賃金の引き上げや、労働環境の改善などに取り組む方が先ではないでしょうか。
テニス仲間のクミちゃん♪ 介護の仕事をしています。勤務先の老人ホームで、3人1組になり、1日に4人のお年寄りをお風呂に入れるのが「ノルマ」とのこと。とにかく「重労働」だと言っていました。
そして、年末に腰を痛めてしまい、スクールは休会してしまったクミちゃん……大丈夫かな。
帰りの電車で、60代の女性二人組が乗って来ました。私の両側があいていて、離れ離れに座ろうとしていたので、1つ詰めてあげました。
「こちら、どうぞ」って。そしたらものすごい感謝された。「あらまー!ありがとうねー!!」「まー!すみませんねー!」「よかったわね亀崎さん」「そうねそうね」と。二人そろってにこにこお礼を言ってくれました。
いえいえ、それほどのことでは… お一人の方が「亀崎さん」だと、わかりましたが…
その亀崎さんチームは、隣同士でずっと楽しそうにしゃべり続けていました。こういう元気なお年寄りばかりならいいのですが。
そうもいかないですよね。
今後ますますお年寄りが増えます。誰もが「やがて行く道」です。政府はしっかりした政策を考え、実行してほしいと思います。
(^.^)/~~~
「九分九厘間違いがない」というときの「九分九厘」を説明するのが大変だった(^-^;
それから領収書に書くときの「壱、弐、参、拾、」などの漢字。
自分でも、めったに使わないような言葉や漢字というのは、正しく説明するのは難しい。
あとは、「角型封筒」とか「長形3号」などの「封筒の大きさ」。
そんなこと知らないで使ってます…「入ればいい」。
留学生が知らないのは仕方ありませんが、日本人の学生さんでも封筒やはがきに貼る切手の値段を正しく知らない子が増えています。
聞いてみると「ええと、50円ぐらい?」「100円ちょい?」なにそのアバウトな値段(^-^;
今はもうラインやメールで用が済みますから、(年賀状ですら出さなくなっている)封書やはがきの文化が廃れてくるのは仕方ないのかな。
ちょっと淋しい気もします……
そうそう、今日は全豪オープン♪錦織選手の4回戦!フェレール選手との対戦です(#^.^#)勝ちました!6-3 6-3 6-3の、見事な快勝!すごいです.。:・・.。:*・★
私、すっかり忘れてて、録画も忘れてました(-"-)
お昼休憩中に講師室で仲良しの先生が「あっ!もう始まるんじゃないですか?ケイちゃん!錦織ケイちゃん!」と教えて下さいました(#^.^#)
その時は、まだ第2試合で、錦織選手は第3試合なのでまだ待機中。
どうなることやら!と思いながら午後のクラスに出て、(これがビジネス文書)それが終わって、日報を書いて、
帰り支度をして。そこでスマホでチェック。始まってる!1セット6-3!
そして帰りの電車の中。速報で「6-3 4-2」というところまでわかりました(#^.^#)おぉ!2セット目も勝ってる!
嬉しくなって、上野駅のエキナカで「串カツ」を5本も買ってしまいました☆勝負にカツ!なんて(*^▽^*)
乗り換えて30分、降りる駅に着く間際でテニス友達からメール♪「錦織選手勝ったよ~~!今日仕事でしょ、まずはお知らせまで」ですって(^^♪
ありがと、ツカちゃん(#^.^#)今度串カツを買っていくよ(^_-)-☆
深夜帯の再放送、明日は定休日なのでゆっくり見れます☆
夕方のニュースで、介護職に人手が足りないから、外国人に来てもらうというようなことをやっていました。
いいような気もしますが、私は大丈夫かな、と不安のほうが大きいです。
理由は、冒頭のような「言葉」の問題です。微妙なニュアンスなど、どうしても通じないところは出てくる。
お年寄り特有のしゃべり方や方言もある。私だって、祖母がモゴモゴ言ってるとちょっとよくわからない時があります。
「まっとって。」が「待っていてね」という意味だとか。
「実習生」という名目で、低賃金で重労働を担わせるだけになってしまったら申し訳ないと思う。
現に、農業や工業の分野で、そういう問題もおきています。通帳を取り上げられて、いくらもらっているのかわからない、とか。
まずは、今働いている介護職の方の賃金の引き上げや、労働環境の改善などに取り組む方が先ではないでしょうか。
テニス仲間のクミちゃん♪ 介護の仕事をしています。勤務先の老人ホームで、3人1組になり、1日に4人のお年寄りをお風呂に入れるのが「ノルマ」とのこと。とにかく「重労働」だと言っていました。
そして、年末に腰を痛めてしまい、スクールは休会してしまったクミちゃん……大丈夫かな。
帰りの電車で、60代の女性二人組が乗って来ました。私の両側があいていて、離れ離れに座ろうとしていたので、1つ詰めてあげました。
「こちら、どうぞ」って。そしたらものすごい感謝された。「あらまー!ありがとうねー!!」「まー!すみませんねー!」「よかったわね亀崎さん」「そうねそうね」と。二人そろってにこにこお礼を言ってくれました。
いえいえ、それほどのことでは… お一人の方が「亀崎さん」だと、わかりましたが…
その亀崎さんチームは、隣同士でずっと楽しそうにしゃべり続けていました。こういう元気なお年寄りばかりならいいのですが。
そうもいかないですよね。
今後ますますお年寄りが増えます。誰もが「やがて行く道」です。政府はしっかりした政策を考え、実行してほしいと思います。
(^.^)/~~~