今日で本当に授業はおしまい☆彡
先週の試験の返却と、答え合わせと解説をしました。
その後、時間が余ったので「折り紙」をすることに(*^▽^*)
留学生クラスの最後の授業では、いつも折り紙をすることにしてるんです。
昨日のうちに、ちゃむちゃんから折り紙を何枚かもらっておきました。
(あの子、100枚ぐらい持ってる!折り紙ボックスがもうパンパン(^-^;そんなに溜めてどうするの)
オーソドックスに「鶴」を折ろうかなと思い、みなさんに
「時間があるので、最後に折り紙をしたいと思います」と言って、教卓に折り紙を並べたら、
「わぁ~~!」と、とても喜んでくれました(^_-)-☆こっちが驚くほど!
好きな色をとって、と言ったらさぁぁぁ!っと取りに来て、全部なくなりました。
驚いたのは、ウズベキスタンからの留学生Mちゃんが、折り紙が大得意!
「つる、折れますよ~~!」と、あっという間に鶴!しかも上手!
その他、「ハト」やら「ハートのかたち」やら、いろいろ折ってます。
なんでも、お国では日本の「オリガミ」が流行っていたんだそうです。
きちんと筋目をつけていて、私よりうまいかも!?
その他のみなさんは、みんな初めてみたいで、「はい、まず半分に折りまーす!」というところから☆
「もう一度、半分です!」と、ここあたりまではいいのですが、
その次くらいから……だんだん怪しくなってきました(^_-)
「先生わかりません」「むずかしいです」「私にはできません」「これでいいですか」「先生のと違います」
と、もうムリムリモード(^-^;
だめ!あきらめちゃ!
一人一人手伝って、Mちゃんにもお手伝いいただき、なんとか完成!
みんなで鶴♪折れました。みなさんもう大感激で、スマホを取り出して撮影大会です。
「もう一回いいですか」「私も作りたい」「先生他にも作れますか」と、また鶴を折ったり、
私が「お花」を折ってあげたり。「ワーオ!」と目をまんまるくしてるGさん、Fさん。
「あげますよ。」と言ったら「ステキ!」とまた撮影。
こんなに喜んでくれるなら、折り紙もっと持ってくればよかった…(^^;)
最後はきちんと起立、礼、「ありがとうございました」でおしまい。
みんなよくがんばりました!!こちらこそ、ありがとうございました。
また会える日を誓って♪みなさん、どうか元気で!がんばってくださいね!
…なんだかちょっと、淋しいなぁ…
(^.^)/~~~
先週の試験の返却と、答え合わせと解説をしました。
その後、時間が余ったので「折り紙」をすることに(*^▽^*)
留学生クラスの最後の授業では、いつも折り紙をすることにしてるんです。
昨日のうちに、ちゃむちゃんから折り紙を何枚かもらっておきました。
(あの子、100枚ぐらい持ってる!折り紙ボックスがもうパンパン(^-^;そんなに溜めてどうするの)
オーソドックスに「鶴」を折ろうかなと思い、みなさんに
「時間があるので、最後に折り紙をしたいと思います」と言って、教卓に折り紙を並べたら、
「わぁ~~!」と、とても喜んでくれました(^_-)-☆こっちが驚くほど!
好きな色をとって、と言ったらさぁぁぁ!っと取りに来て、全部なくなりました。
驚いたのは、ウズベキスタンからの留学生Mちゃんが、折り紙が大得意!
「つる、折れますよ~~!」と、あっという間に鶴!しかも上手!
その他、「ハト」やら「ハートのかたち」やら、いろいろ折ってます。
なんでも、お国では日本の「オリガミ」が流行っていたんだそうです。
きちんと筋目をつけていて、私よりうまいかも!?
その他のみなさんは、みんな初めてみたいで、「はい、まず半分に折りまーす!」というところから☆
「もう一度、半分です!」と、ここあたりまではいいのですが、
その次くらいから……だんだん怪しくなってきました(^_-)
「先生わかりません」「むずかしいです」「私にはできません」「これでいいですか」「先生のと違います」
と、もうムリムリモード(^-^;
だめ!あきらめちゃ!
一人一人手伝って、Mちゃんにもお手伝いいただき、なんとか完成!
みんなで鶴♪折れました。みなさんもう大感激で、スマホを取り出して撮影大会です。
「もう一回いいですか」「私も作りたい」「先生他にも作れますか」と、また鶴を折ったり、
私が「お花」を折ってあげたり。「ワーオ!」と目をまんまるくしてるGさん、Fさん。
「あげますよ。」と言ったら「ステキ!」とまた撮影。
こんなに喜んでくれるなら、折り紙もっと持ってくればよかった…(^^;)
最後はきちんと起立、礼、「ありがとうございました」でおしまい。
みんなよくがんばりました!!こちらこそ、ありがとうございました。
また会える日を誓って♪みなさん、どうか元気で!がんばってくださいね!
…なんだかちょっと、淋しいなぁ…
(^.^)/~~~