テレビ☆いろいろなドラマをやっているわね(*^_^*)
今期、毎回観ているのは「きのう何たべた?」という金曜夜のドラマ。とても人気だそうです。
「味噌ラーメン」の回では、翌日に番組内で使用された「サッポロ一番みそラーメン」が売り切れ続出だったみたい。
・・・笑っちゃった(^^♪だって私も買いにいったもーん!!!駅前のヨーカドーに。
そしたら、残り1個だったの!いつもは、たくさんあるのに。番組と同じように、みんな、買ったのね・・・
番組でやってたとおりに、もやしやキャベツを炒めて・・・と、丁寧につくってみました(^_-)-☆美味しかった~~!!
キャスティングもばっちり!!「シロさん」の西島秀俊さん、「ケンジ」の内野聖陽さんの主演二人をはじめ、みなさん演技派!みんな、はまり役!!
特にゲイという設定の内野さんが、もう「女の子」にしか見えない・・・あったかいマグカップを両手で包むようにもったり、ストローの紙をくしゃくしゃっと小さくしてみたり、女の子がやりそうなことオンパレード(^^♪
(この方、以前「ブラックペアン」という医療ドラマで、ゴッドハンドと呼ばれるコワモテの天才外科医をやっていた。イメージのギャップたるや(^-^; どんな役でも、はまり役!)
毎回、いろんなお料理をつくって、楽しそうに食べるシーンがでてくるのですが、
どれも美味しそうで「作ってみたい!」と思うものばかり。
前回は熱を出したシロさんのためにケンジが「玉子焼き」と「たまご雑炊」をつくるのですが
「鶏のもも肉は高いんだ」とか「たまご雑炊にたまご焼きって、たまごが被ってる」などのシロさんのつぶやきも「あるある」感たっぷり(笑)
そして、このドラマが指示される一番の理由だと思うところ・・
それは、「優しさ」だと思うのよ
思っても、言わない。先ほどの「つぶやき」にしても、
「ちょっと!雑炊にもも肉なんてもったいない!しかも1枚全部使っちゃうなんて、肉多すぎでしょ!」
「卵雑炊に玉子焼きって、たまごが被ってるじゃない!もうちょっと工夫できないわけ?」
などということは☆
絶対に言いません(^_-)-☆
毎回、お互いに「言いたいこと」があって、言うべきは言うんだけど、でも「相手が自分のためを思ってしてくれたこと」
の結果に対しては、決して文句をつけたり、非難がましいことは言わないの。心の中で、つぶやくだけ。
つぶやくだけにして、口に出すのは、必ず「ありがとう、」ってお礼の言葉。にっこり笑顔でね(*^▽^*)
いいなぁ♪こういうの。こういう関係。
深夜帯なんだけど、オンタイムで見たり、毎回録画しておいて時間のあるときに見たりしています。
一話完結なので、それもすっきり。
意地悪な人や、乱暴なことが何もでてこない。一週間働いた夜、安心してみられる「ほっこりドラマ」です。
二人ともお料理の先生というわけではないので(弁護士と美容師)簡単につくれるもの、いつも作れるものに一工夫、という感じです。お料理仲間の主婦(田中美佐子さん)のコールスローの紹介、とか。
おうちで、ちょっと一工夫したり、たまには手の込んだお料理をしたりと、
そういうことってあったかいなあ、といつも見ていて思うの。
それで、必ず「おいしい!」って言いながら食べるの。作った人には一番の誉め言葉だし、
そういいながら食べたらほんとに幸せな気分になれるよね.。:・・.。:*・★
「ジルベール」が出てきたりと、お料理以外のお話もオモシロイ(*^▽^*)
おすすめのドラマです。
おいしいご飯を食べて(*^▽^*)明日から、またがんばろう!

(@^^)/~~~
今期、毎回観ているのは「きのう何たべた?」という金曜夜のドラマ。とても人気だそうです。
「味噌ラーメン」の回では、翌日に番組内で使用された「サッポロ一番みそラーメン」が売り切れ続出だったみたい。
・・・笑っちゃった(^^♪だって私も買いにいったもーん!!!駅前のヨーカドーに。
そしたら、残り1個だったの!いつもは、たくさんあるのに。番組と同じように、みんな、買ったのね・・・
番組でやってたとおりに、もやしやキャベツを炒めて・・・と、丁寧につくってみました(^_-)-☆美味しかった~~!!
キャスティングもばっちり!!「シロさん」の西島秀俊さん、「ケンジ」の内野聖陽さんの主演二人をはじめ、みなさん演技派!みんな、はまり役!!
特にゲイという設定の内野さんが、もう「女の子」にしか見えない・・・あったかいマグカップを両手で包むようにもったり、ストローの紙をくしゃくしゃっと小さくしてみたり、女の子がやりそうなことオンパレード(^^♪
(この方、以前「ブラックペアン」という医療ドラマで、ゴッドハンドと呼ばれるコワモテの天才外科医をやっていた。イメージのギャップたるや(^-^; どんな役でも、はまり役!)
毎回、いろんなお料理をつくって、楽しそうに食べるシーンがでてくるのですが、
どれも美味しそうで「作ってみたい!」と思うものばかり。
前回は熱を出したシロさんのためにケンジが「玉子焼き」と「たまご雑炊」をつくるのですが
「鶏のもも肉は高いんだ」とか「たまご雑炊にたまご焼きって、たまごが被ってる」などのシロさんのつぶやきも「あるある」感たっぷり(笑)
そして、このドラマが指示される一番の理由だと思うところ・・
それは、「優しさ」だと思うのよ
思っても、言わない。先ほどの「つぶやき」にしても、
「ちょっと!雑炊にもも肉なんてもったいない!しかも1枚全部使っちゃうなんて、肉多すぎでしょ!」
「卵雑炊に玉子焼きって、たまごが被ってるじゃない!もうちょっと工夫できないわけ?」
などということは☆
絶対に言いません(^_-)-☆
毎回、お互いに「言いたいこと」があって、言うべきは言うんだけど、でも「相手が自分のためを思ってしてくれたこと」
の結果に対しては、決して文句をつけたり、非難がましいことは言わないの。心の中で、つぶやくだけ。
つぶやくだけにして、口に出すのは、必ず「ありがとう、」ってお礼の言葉。にっこり笑顔でね(*^▽^*)
いいなぁ♪こういうの。こういう関係。
深夜帯なんだけど、オンタイムで見たり、毎回録画しておいて時間のあるときに見たりしています。
一話完結なので、それもすっきり。
意地悪な人や、乱暴なことが何もでてこない。一週間働いた夜、安心してみられる「ほっこりドラマ」です。
二人ともお料理の先生というわけではないので(弁護士と美容師)簡単につくれるもの、いつも作れるものに一工夫、という感じです。お料理仲間の主婦(田中美佐子さん)のコールスローの紹介、とか。
おうちで、ちょっと一工夫したり、たまには手の込んだお料理をしたりと、
そういうことってあったかいなあ、といつも見ていて思うの。
それで、必ず「おいしい!」って言いながら食べるの。作った人には一番の誉め言葉だし、
そういいながら食べたらほんとに幸せな気分になれるよね.。:・・.。:*・★
「ジルベール」が出てきたりと、お料理以外のお話もオモシロイ(*^▽^*)
おすすめのドラマです。
おいしいご飯を食べて(*^▽^*)明日から、またがんばろう!

(@^^)/~~~