覚え書きその1
最近集めたいい言葉☆
コンプレックスについて
「努力で変えられる部分にコンプレックスを持つ必要はない
変えられない部分は変えられないんだから、それもコンプレックスに思う必要はない
ということは どちらにしろ コンプレックスに思うことはなくていい」
例えば字が汚い→ペン字練習帳などを使ってコツコツと練習する。やがては改善される。
変えられない部分ということで 例えば性別・・・「女だとバカにされる」→バカにするほうが悪い
この記事みて↓
「女は政治は無理 女は台所に帰れ」衆院沖縄3区で中傷ビラ
ひどくない?
覚え書きその2
「疲労」・・・脳の疲れを「疲」 身体の疲れを「労」という
回復するには「甘味」が必要で、「はちみつ」がいい。
実は人間に必要な甘みは「ごはん」の、でんぷんの甘さがちょうどいい。
疲れたら「おにぎり」を食べる。
ケーキやお菓子は甘すぎる。自然界の甘味をとること。
覚え書きその3
成長の3ステップ
1.「教わる」→ 2.「覚える」 → 3.「教える」
だそうです。納得!!人に教えるのが一番の勉強、ってよく言われるのは、このことね。
いろいろ、見たり聞いたりして「なるほどな」と思ったことは、なるべくメモしておくようにしています
メモだけだと、メモした時点で「書いた」って安心して終わってしまうので
さらにもう一歩 ここで書いておくと しっかり覚えられる。
インプット&アウトプット どちらも大事だけど
アウトプットできてこその、インプットである☆
「アウトプット大全」という本を読みました
それによると、書くのももちろん、もっといいのは「話すこと」だそうです。
メモ取って、ここに書いて それから「ねえ、知ってる?」って話すの。
うろ覚えなことは話せないので、話せるってことは、しっかり覚えた証拠。
覚えた知識は一生もの☆ 知は力なり.。:・・.。:*・★
いつか役に立つ☆かも。
何事も、知らないよりは、知ってる方が、楽しく生きられるんじゃないかと思う。
(@^^)/~~~
最近集めたいい言葉☆
コンプレックスについて
「努力で変えられる部分にコンプレックスを持つ必要はない
変えられない部分は変えられないんだから、それもコンプレックスに思う必要はない
ということは どちらにしろ コンプレックスに思うことはなくていい」
例えば字が汚い→ペン字練習帳などを使ってコツコツと練習する。やがては改善される。
変えられない部分ということで 例えば性別・・・「女だとバカにされる」→バカにするほうが悪い
この記事みて↓
「女は政治は無理 女は台所に帰れ」衆院沖縄3区で中傷ビラ
ひどくない?
覚え書きその2
「疲労」・・・脳の疲れを「疲」 身体の疲れを「労」という
回復するには「甘味」が必要で、「はちみつ」がいい。
実は人間に必要な甘みは「ごはん」の、でんぷんの甘さがちょうどいい。
疲れたら「おにぎり」を食べる。
ケーキやお菓子は甘すぎる。自然界の甘味をとること。
覚え書きその3
成長の3ステップ
1.「教わる」→ 2.「覚える」 → 3.「教える」
だそうです。納得!!人に教えるのが一番の勉強、ってよく言われるのは、このことね。
いろいろ、見たり聞いたりして「なるほどな」と思ったことは、なるべくメモしておくようにしています
メモだけだと、メモした時点で「書いた」って安心して終わってしまうので
さらにもう一歩 ここで書いておくと しっかり覚えられる。
インプット&アウトプット どちらも大事だけど
アウトプットできてこその、インプットである☆
「アウトプット大全」という本を読みました
それによると、書くのももちろん、もっといいのは「話すこと」だそうです。
メモ取って、ここに書いて それから「ねえ、知ってる?」って話すの。
うろ覚えなことは話せないので、話せるってことは、しっかり覚えた証拠。
覚えた知識は一生もの☆ 知は力なり.。:・・.。:*・★
いつか役に立つ☆かも。
何事も、知らないよりは、知ってる方が、楽しく生きられるんじゃないかと思う。
(@^^)/~~~