最近新しくしたもの♪
水道の浄水器のフィルター
FAX電話
(テニス)ラケットのガット
長袖のブラウス
パジャマ
お風呂場の足拭きマット
秋冬用パウダーファンデーション
行きつけのレンタルショップをTUTAYAにした(やっとツタヤがこの街にも先週オープン♪待ってました!)
キッチンのスポンジ
***今日は娘達はお友達が遊びにきて、夕方までいろいろと遊んでいました
旦那さんはおうちでお仕事をしたりお昼寝をしたり
私はおうちのことをやって、5時半からテニススクールのレッスン(^_-)-☆
今日は連休の特別レッスンでした☆
5時半から7時だと思っていたら、7時半までだった^_^;
前半飛ばしすぎて、息あがっちゃった^^;
心配なのが、途中で動悸がものすごく激しく早くなって、びっくりするぐらい
ドキドキドキドキドキドキ!と心臓がドキドキしてました 普通に運動した時のレベルではないんです。
別に苦しくもないけど、なんなんだこれは!と思ってあせりました^^;
今までに、ちょっとだけそんな感じになって、すぐに元に戻ったりしたことはあったので、ああまたか、と思ったのだけど
今度はずいぶんながくドキドキが続いて、ちょっとヤバイかも、と思って、
ちょうどストロークで交代の時だったのでベンチに座って休憩してました。
座っててもずっと動悸が続く。
故・高円宮さまの心室細動が思い起こされ、(高円宮さまは、スカッシュの練習中に心臓の心室細動による心不全で急逝されました・享年47歳。)
どうしよう、と心配になりました
少し座っていたらなんともなくなり、その後はそんなことなかったのです。
レッスンもばっちり最後までこなせました。
フォアハンドはもう少しスピンかけないと^_^;スピンかけ忘れてアウトしたのが何球かありました
「かけ忘れる」っていうのが初心者よね(^_-)-☆無意識に、できるようにならなくちゃ!
そんなわけで、心臓がちょっと心配。私の父も心臓が悪くて、ペースメーカーを入れています。遺伝するのかしら。
こういう場合って、お医者さん行くとしたら何科にいくのかしら
内科?細かくいうと何科?胸部内科?何を調べるのかしら。
ドキドキドキドキ、そうなっちゃった理由:たぶん、運動不足、このごろ全然運動してなかったから。
急に気合入れてレッスンしたので「…えっ!そんな急に!?」って心臓が驚いてしまったのかも(^_-)-☆
でも^^;ああびっくりした"^_^"
まだまだ♪トップスピンと、バックボレーと、スライスサーブとスピンサーブができるようになるまで、私絶対死なない。
パジャマや足拭きマットみたいに、
心臓は新しくできないもの。 がんばれマイ心臓! 100才まで長持ち!100過ぎてもいい!
母方は長寿の家系なので、あまり心配はしていないんですが
娘は父親に似るっていうし お父さんは大好きですが 心臓悪いところまでは似たくないよ~~!!
でも、結構ムリしてがんばっちゃいがちなので、少しセーブして休みながらやる意識をもてたのはいいことかな。
ムリのきかないトシ^_^;だってことね。仕方ないわ40過ぎてるし(~o~)
この秋♪ヨガもやる♪ゆっくり呼吸して、ゆっくりした動作で心臓に負担にならないで、かつ身体も動かせる。
明日(って、もう今日だわね)は前期末試験です♪チョー簡単にしましたので
学生のみなさん100点とってください。
60点でいいですかとか志の低いこと言わないでください。(59点以下が追試です)
さあ!ドキドキしちゃったけど、明日あさって行けばまたお休み(^_-)-☆
この2日持ちこたえましょう!
(^^)/~~~
水道の浄水器のフィルター
FAX電話
(テニス)ラケットのガット
長袖のブラウス
パジャマ
お風呂場の足拭きマット
秋冬用パウダーファンデーション
行きつけのレンタルショップをTUTAYAにした(やっとツタヤがこの街にも先週オープン♪待ってました!)
キッチンのスポンジ
***今日は娘達はお友達が遊びにきて、夕方までいろいろと遊んでいました
旦那さんはおうちでお仕事をしたりお昼寝をしたり
私はおうちのことをやって、5時半からテニススクールのレッスン(^_-)-☆
今日は連休の特別レッスンでした☆
5時半から7時だと思っていたら、7時半までだった^_^;
前半飛ばしすぎて、息あがっちゃった^^;
心配なのが、途中で動悸がものすごく激しく早くなって、びっくりするぐらい
ドキドキドキドキドキドキ!と心臓がドキドキしてました 普通に運動した時のレベルではないんです。
別に苦しくもないけど、なんなんだこれは!と思ってあせりました^^;
今までに、ちょっとだけそんな感じになって、すぐに元に戻ったりしたことはあったので、ああまたか、と思ったのだけど
今度はずいぶんながくドキドキが続いて、ちょっとヤバイかも、と思って、
ちょうどストロークで交代の時だったのでベンチに座って休憩してました。
座っててもずっと動悸が続く。
故・高円宮さまの心室細動が思い起こされ、(高円宮さまは、スカッシュの練習中に心臓の心室細動による心不全で急逝されました・享年47歳。)
どうしよう、と心配になりました
少し座っていたらなんともなくなり、その後はそんなことなかったのです。
レッスンもばっちり最後までこなせました。
フォアハンドはもう少しスピンかけないと^_^;スピンかけ忘れてアウトしたのが何球かありました
「かけ忘れる」っていうのが初心者よね(^_-)-☆無意識に、できるようにならなくちゃ!
そんなわけで、心臓がちょっと心配。私の父も心臓が悪くて、ペースメーカーを入れています。遺伝するのかしら。
こういう場合って、お医者さん行くとしたら何科にいくのかしら
内科?細かくいうと何科?胸部内科?何を調べるのかしら。
ドキドキドキドキ、そうなっちゃった理由:たぶん、運動不足、このごろ全然運動してなかったから。
急に気合入れてレッスンしたので「…えっ!そんな急に!?」って心臓が驚いてしまったのかも(^_-)-☆
でも^^;ああびっくりした"^_^"
まだまだ♪トップスピンと、バックボレーと、スライスサーブとスピンサーブができるようになるまで、私絶対死なない。
パジャマや足拭きマットみたいに、
心臓は新しくできないもの。 がんばれマイ心臓! 100才まで長持ち!100過ぎてもいい!
母方は長寿の家系なので、あまり心配はしていないんですが
娘は父親に似るっていうし お父さんは大好きですが 心臓悪いところまでは似たくないよ~~!!
でも、結構ムリしてがんばっちゃいがちなので、少しセーブして休みながらやる意識をもてたのはいいことかな。
ムリのきかないトシ^_^;だってことね。仕方ないわ40過ぎてるし(~o~)
この秋♪ヨガもやる♪ゆっくり呼吸して、ゆっくりした動作で心臓に負担にならないで、かつ身体も動かせる。
明日(って、もう今日だわね)は前期末試験です♪チョー簡単にしましたので
学生のみなさん100点とってください。
60点でいいですかとか志の低いこと言わないでください。(59点以下が追試です)
さあ!ドキドキしちゃったけど、明日あさって行けばまたお休み(^_-)-☆
この2日持ちこたえましょう!
(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます