今日は、暖かいですね(•ө•)♡ 昨日は凍るほど寒かったのに!
ランチで入ったお店が・・・まずくてまずくて( ノД`)シクシク… 「ポークソテーミニ丼」&「きつねうどん」セット だったのですが
ポークソテーがもう、何の肉やら、わからない味で 味付けもよくわからない。何かのタレがかかってるけど、味がしない。レタスも3枚のってて、マヨネーズが「これでもか」というほどかかっている・・・レタスに。
申し訳ないけど、半分も食べられないで、残しちゃった・・・ ごはんもべちゃべちゃ・・・
かろうじて、おうどんがあったかくておいしかった。それだけ。
それに、後ろの人がタバコ吸いだした(T_T) 喫煙可だったなんて(T_T)
すぐ出てきました。15分もいなかったかも。ランチのお店選び、失敗の巻き。しかしこれも経験ナリ。
このお店、見かけはよさそうな感じだったんだけど・・・気安い感じの「そば&うどん 定食の店」でしたが
まいったまいった(^-^; もう行かないなぁ。このところ、もう行かないと決めたお店が増えていく・・・
口直しに☆ ゆっくりコーヒーでも、と思って、落ち着いたカフェへ入りひと息(^_-)-☆もちろん禁煙、綺麗な空気(^^♪
耳障りなBGMもない。やっぱり、こうでなくっちゃ。大人の昼休み。
店内壁際に座っていた女性の方、ブロンドのショートヘア そしてカラフルなニット。とってもステキでした。
何語かわからない言葉で、途中で電話をしたり、ノートを出して書き物をしたりしていた。
どこの国の方だろう?
ランチつながりで☆
昨日見た光景・・・ちょっとショックを受けてしまった・
場所は、某駅チカのサイゼリア。私が座った席の、通路挟んで向かい側。小学生5,6年生ぐらいの男の子と、
スーツ姿の男性が二人で掛けていた。お父さん、かな?
二人とも食事中・・・・だったんだけど、男の子は本を読みながら食べている。左手で本を持ち、右手でフォーク。
ハンバーグとライスを交互に、フォークで口へ運んでいる。本を読みながら。それでね、本を手放さないものだから、
お皿が逃げたようになってごはんが上手にすくえない。そしたら、お皿に顔をすごく近づけて、フォークでかき込むように食べている。こういうの、犬喰いっていってお行儀悪いんじゃないの?
お父さん、注意しないのかな、と思って ドリンクバーに行くついでにチラ見したところ
そのとおり
「どうせスマホでもやってるんでしょ?」って思わなかった?当たりです
お父さんもスマホ見ながらハンバーグとごはん。お父さん、ずっと下向いてるなあと、思っていたのですが
やっぱりスマホ
よそのうちのことだから、そうですかそうですかと思って終わりだけど
本読みながらとかスマホやりながらとか ファミレスではしらない でもうちでやったらみんな怒らない?
一生懸命作ったのに!その態度は何?って、おかあさん怒りますよ!!
この親子さんも、おうちではきちんとしてる・・・と信じたい。
しかし
「食事のマナー」という単元で、「肘をついて食べないこと、これは知ってるわね?」と話したときに
「えっ!」と、すごく驚いてた子がいました。「肘ってついちゃいけないんですか?」
「食事中は、つかないでしょ?」「え、なんでですか」「なんでっていわれても・・・おうちの人に、そうやって教わらなかった?」「いやー、教わってないです。うちじゅうそうやって食べてるんで・・・」えっ・・・・
「食事中は肘をつかない やってみてね、 肘つくと食べずらいし 見た目も悪いからね、おうちでもあなたからまずやってみてね。」と話したのですが
素直に「はい。」と言ってくれたEさん どうしてるかなぁ。その他の「マナー」にも興味を持ってくれて、よくノートをとっていた。「こういうこと、今までちゃんと知らなかったから面白い」と言ってくれたので、よかったなぁと思いました(^^)/
Eさんに限らず
ご飯が左で、汁物は右に置く、というのも知らない子がいる。
今覚えればOK(^_-)-☆ みんながお父さんお母さんになったときに、きっと子供に教えてくれる。
知らないことは教えられない、知っていれば教えられる。
知らないからって恥ではない。覚えればいいだけ。
もう一つ☆一般教養担当のA先生から聞いた話☆
授業で 日本地図の都道府県名を書き込む という白地図を配り「はい、まず東京都、赤で塗って」と指示をだすと
東京都がどこだかわからない、という子がどのクラスでも数人はいるんです・・・とおっしゃっていました。
埼玉、とか塗っちゃうんだって。赤で。(^-^;
あとは、「全員が必ずわかるのは『北海道』です」とも(^^♪ なるほど、北海道。間違えようがないです(*^^)v
大人側が「当然知ってるだろう」と思うことが、学生さんにとっては知らない、わかってない ということがいろいろあります。
「知ってて当然」と思わずに、「知らないこと覚えられてよかったね!」ぐらいの気持ちでいないと、
可愛そうな気がする。
ある学生さんがこんなことを言っていた
別の一般教養の先生の授業で、質問に答えられなかったところ「こんなことも知らないの!?」と言われたそうです
・・・いやー、それはちょっと・・・子供が気の毒だなぁ・・・知らないから学校に来てる。
何でも新しく覚えられるって、嬉しいものです。知らない漢字の読み方がわかった、こんな時にはこういう計算をすればいい、埼玉の下が東京都。ご飯が左でお味噌汁は右。食事中は肘をつかない、マナーを覚えましょう.。:・・.。:*・★
どんなことでも、知識が増えるって自信にもつながる。
「知らない」って、素晴らしい(^_-)-☆ &「知ろう」とする気持ちが大切ね(^_-)-☆ なんでもトライね。
世の中、知らないことばっかり、じゃない?
1日ひとつ☆「今日は、これを覚えた」っていうこと、増やしていきたいな(*^-^*)
今日覚えたこと→1・ランチのまずいお店☆(笑) 2・「橇」っていう漢字→「そり」です。サンタさんが乗ってる。
週末、お天気荒れ模様みたい(^-^; 体調に気を付けて過ごしましょう!!
(@^^)/~~~
ランチで入ったお店が・・・まずくてまずくて( ノД`)シクシク… 「ポークソテーミニ丼」&「きつねうどん」セット だったのですが
ポークソテーがもう、何の肉やら、わからない味で 味付けもよくわからない。何かのタレがかかってるけど、味がしない。レタスも3枚のってて、マヨネーズが「これでもか」というほどかかっている・・・レタスに。
申し訳ないけど、半分も食べられないで、残しちゃった・・・ ごはんもべちゃべちゃ・・・
かろうじて、おうどんがあったかくておいしかった。それだけ。
それに、後ろの人がタバコ吸いだした(T_T) 喫煙可だったなんて(T_T)
すぐ出てきました。15分もいなかったかも。ランチのお店選び、失敗の巻き。しかしこれも経験ナリ。
このお店、見かけはよさそうな感じだったんだけど・・・気安い感じの「そば&うどん 定食の店」でしたが
まいったまいった(^-^; もう行かないなぁ。このところ、もう行かないと決めたお店が増えていく・・・
口直しに☆ ゆっくりコーヒーでも、と思って、落ち着いたカフェへ入りひと息(^_-)-☆もちろん禁煙、綺麗な空気(^^♪
耳障りなBGMもない。やっぱり、こうでなくっちゃ。大人の昼休み。
店内壁際に座っていた女性の方、ブロンドのショートヘア そしてカラフルなニット。とってもステキでした。
何語かわからない言葉で、途中で電話をしたり、ノートを出して書き物をしたりしていた。
どこの国の方だろう?
ランチつながりで☆
昨日見た光景・・・ちょっとショックを受けてしまった・
場所は、某駅チカのサイゼリア。私が座った席の、通路挟んで向かい側。小学生5,6年生ぐらいの男の子と、
スーツ姿の男性が二人で掛けていた。お父さん、かな?
二人とも食事中・・・・だったんだけど、男の子は本を読みながら食べている。左手で本を持ち、右手でフォーク。
ハンバーグとライスを交互に、フォークで口へ運んでいる。本を読みながら。それでね、本を手放さないものだから、
お皿が逃げたようになってごはんが上手にすくえない。そしたら、お皿に顔をすごく近づけて、フォークでかき込むように食べている。こういうの、犬喰いっていってお行儀悪いんじゃないの?
お父さん、注意しないのかな、と思って ドリンクバーに行くついでにチラ見したところ
そのとおり
「どうせスマホでもやってるんでしょ?」って思わなかった?当たりです
お父さんもスマホ見ながらハンバーグとごはん。お父さん、ずっと下向いてるなあと、思っていたのですが
やっぱりスマホ
よそのうちのことだから、そうですかそうですかと思って終わりだけど
本読みながらとかスマホやりながらとか ファミレスではしらない でもうちでやったらみんな怒らない?
一生懸命作ったのに!その態度は何?って、おかあさん怒りますよ!!
この親子さんも、おうちではきちんとしてる・・・と信じたい。
しかし
「食事のマナー」という単元で、「肘をついて食べないこと、これは知ってるわね?」と話したときに
「えっ!」と、すごく驚いてた子がいました。「肘ってついちゃいけないんですか?」
「食事中は、つかないでしょ?」「え、なんでですか」「なんでっていわれても・・・おうちの人に、そうやって教わらなかった?」「いやー、教わってないです。うちじゅうそうやって食べてるんで・・・」えっ・・・・
「食事中は肘をつかない やってみてね、 肘つくと食べずらいし 見た目も悪いからね、おうちでもあなたからまずやってみてね。」と話したのですが
素直に「はい。」と言ってくれたEさん どうしてるかなぁ。その他の「マナー」にも興味を持ってくれて、よくノートをとっていた。「こういうこと、今までちゃんと知らなかったから面白い」と言ってくれたので、よかったなぁと思いました(^^)/
Eさんに限らず
ご飯が左で、汁物は右に置く、というのも知らない子がいる。
今覚えればOK(^_-)-☆ みんながお父さんお母さんになったときに、きっと子供に教えてくれる。
知らないことは教えられない、知っていれば教えられる。
知らないからって恥ではない。覚えればいいだけ。
もう一つ☆一般教養担当のA先生から聞いた話☆
授業で 日本地図の都道府県名を書き込む という白地図を配り「はい、まず東京都、赤で塗って」と指示をだすと
東京都がどこだかわからない、という子がどのクラスでも数人はいるんです・・・とおっしゃっていました。
埼玉、とか塗っちゃうんだって。赤で。(^-^;
あとは、「全員が必ずわかるのは『北海道』です」とも(^^♪ なるほど、北海道。間違えようがないです(*^^)v
大人側が「当然知ってるだろう」と思うことが、学生さんにとっては知らない、わかってない ということがいろいろあります。
「知ってて当然」と思わずに、「知らないこと覚えられてよかったね!」ぐらいの気持ちでいないと、
可愛そうな気がする。
ある学生さんがこんなことを言っていた
別の一般教養の先生の授業で、質問に答えられなかったところ「こんなことも知らないの!?」と言われたそうです
・・・いやー、それはちょっと・・・子供が気の毒だなぁ・・・知らないから学校に来てる。
何でも新しく覚えられるって、嬉しいものです。知らない漢字の読み方がわかった、こんな時にはこういう計算をすればいい、埼玉の下が東京都。ご飯が左でお味噌汁は右。食事中は肘をつかない、マナーを覚えましょう.。:・・.。:*・★
どんなことでも、知識が増えるって自信にもつながる。
「知らない」って、素晴らしい(^_-)-☆ &「知ろう」とする気持ちが大切ね(^_-)-☆ なんでもトライね。
世の中、知らないことばっかり、じゃない?
1日ひとつ☆「今日は、これを覚えた」っていうこと、増やしていきたいな(*^-^*)
今日覚えたこと→1・ランチのまずいお店☆(笑) 2・「橇」っていう漢字→「そり」です。サンタさんが乗ってる。
週末、お天気荒れ模様みたい(^-^; 体調に気を付けて過ごしましょう!!
(@^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます