ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

5・12 時代に乗って

2009年05月12日 | 暮らしと思い
先日ラジオで、景気低迷の今、1000円床屋や、セルフ髪染めが流行っていると話題にしていた。
私はすでに2年以上前からしていたこと。
床屋は、1000円専門の店ではなく、カットのみなら1000円というもの。
理容師は経験豊かな年輩者が多いので、技術的には安心な気がする。
カットは櫛と鋏で、襟足はカミソリを当ててくれる。
熱々のタオルもシッカロールも懐かしく気持ちがいい。
きょうも、歯医者の帰りに寄ってきたが、きっと死ぬまで通うだろう、私は。

夕方、ケイタイに着信記録あり。
折り返し電話すると、義母が具合が悪かったと訴えた。
昼間なら、掛り付け医に往診を頼むか、そばにいる親戚に声を掛ければよいことなのに、落ち着いたからよいものの、今ごろ連絡されてもどうしようもない。
話をしたかっただけかもしれないし、一段落。

朝 ・チーズトースト・コーヒー
昼 ・焼きそば、目玉焼きキムチのせ
夕 ・そばがき・冷奴・こんにゃくおかか煮