ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

2・3 巻きすしの日?

2012年02月03日 | 暮らしと思い
世の中の流れにのって、いつもはしないことをした。
オーソドックスな太巻き作り。
巻物の芯は、かんぴょう、しいたけ、厚焼き玉子、高野豆腐、ほうれん草、きゅうり、鯛でんぶの7種類。
昨日作った材料でできたのり巻きは25本ほど。
高野豆腐は足りなくなって追加して煮る必要があった。
それほど材料をそろえるのが大変なのに、何百万本もの大量の巻物が一日にして用意される不思議。
以前食材を扱う人から聞いたところによると、巻物の芯の部分は事前に形作られ冷凍しておくとのこと。
さもありなん。

頂き物・たらこ、ししゃも、三浦大根、白菜(街)・大根(Y田さん)・ショコラガナッシュ(G池さん)

朝 ・ジャムトースト・ポタージュ・生姜ココア
間食・こゆずゼリー
昼 ・たらこおにぎり・ししゃも
間食・巻き寿司
夕 ・ゆうめん・ほうれん草炒め物・千キャベツと茹で豚のかぶらあんかけ