ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

2・19 ハルがいなくなったわけ

2012年02月19日 | 暮らしと思い
ノラ猫の「ハル」が姿を消してから何年になるだろう。

今朝、風呂に入りつつ、なぜか「ハル」のことを思い出した。

仕事場に行くと、FMラジオがかかっていて猫の話をしていた。

夫と「ハル」の思い出話をしながらラジオを聞いていて、納得することがたくさんあった。

「猫は耳が良い」とのこと。
夜帰りが遅くなり、ほとんどの家が寝静まった頃帰ると、「ハル」が道の真ん中に座って待っているのがずいぶん離れたところから見えた。
きっと二人の足音がよく聞こえたからだったのだろう。
でもうれしかった。

「感覚が鋭い」とのこと。
あの頃、強い野良猫が現れて、おとなしい「ハル」が傷つけられていたことは確か。
でも、世話を頼んでいった人からの餌の差し入れがなくなって、「餌代も大変」と考えたことも事実。

夫にブラッシングをねだり、餌を食べ終えても出て行かず、初めて一緒に眠った次の日姿を消した「ハル」

出て行ったのは「ハル」の意思だったのかもしれないと思った。


朝 ・チーズトースト・コーヒー・ポタージュ・ヨーグルト
昼 ・餃子鍋・バラ肉のカツ煮風
夕 ・海鮮ちらし・人参シリシリ・豚肉塩麹漬け焼き・味噌汁