ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

3・16 歳をとるはず

2012年03月16日 | 暮らしと思い
歳をとるはず。

ミニカーで遊んでいた子が、3/4に入籍したと今日母親から聞いた。

お母さんの膝の上で寝ていた子が、子供をつれて海外から里帰りするという。

学校の帰りに店をのぞいて手を振っていた子がお母さんになった。

自分は髪が白くなっただけだが、回りはみんな成長してりっぱになっている。

私の人生はなんだったのかとふと考える。

頂き物・でっち羊羮(S守さんの土産をI東さんから))

朝 ・チーズトースト・ポタージュ ・コーヒー
昼 ・カレー煮麺
間食・ビスチョコ畑、バウムクーヘン、カフェオレ
夕 ・やきとり・目玉焼き、焼きナス、トマト・かぼちゃ・ごはん


 

3・15 カウンセリング 

2012年03月15日 | 暮らしと思い
洗濯機が回っているのを見るのが好きで一日中でも洗濯しているというタレントに、カウンセラーが「疲れきっている」とか「危険な状態」と言っていた。

当人がカウンセラーに話をし、心の奥にある本当の現因を探り当ててもらい、アドバイスを受けていた。

私がなぜ関心を持ったかというと、義弟の嫁がそうだから。
四六時中洗濯をし、掃除機をかけている。
彼女は、日曜日の来客のせいか、いまだ床についたままという。

姑のことだけが原因ではなく、幼ころからの成長の途中に原因があるのではないかと思う。
早く本当の原因を見つけ出し、解放されなければ姑との関係がなくなっても今のような状態は続くと思う。


頂き物・手作り蒸しまんじゅう(S永さん)・トマト(H矢さん)・リポD(ガスト)

朝 ・ジャムトースト・コーンスープ・カフェオレ
間食・桜ロールケーキ
昼 ・ナポリタン・揚げ餃子
間食・まんじゅう
夕 ・焼き厚揚げ・豚と野菜のタジン蒸し・サラダ・漬物・納豆・味噌汁・炊き込みご飯

    

3・14 リサイクルショップ

2012年03月14日 | 暮らしと思い
リサイクルショップで、丁度届いたばかりの荷を開封しているところに出会わせた。
夫と私用の未使用のシャツや靴下を見つけ購入。(50円~300円)

夫も私も中古だろうが新品だろうがあまり気にしないたちだし、ブランドものなども知らないし関心もない。

買い物に行く暇もない今、リサイクルショップは、我が家には必要不可欠になっていて、大いに助かっている。


頂き物・わけぎ(?)・菓子(Y田さん)

朝 ・ジャムトースト・ポタージュ・カフェオレ
昼 ・ピザ(チーズ&チーズ)・アイスカフェオレ
間食・ハッサク、ザボン・焼きアゲ
夕 ・塩麹漬け豚のグリル・トッポギ・塩麹漬け野菜・厚焼き卵・ごはん

   

3・13 頑張りすぎないで!

2012年03月13日 | 暮らしと思い
夜、義母から電話。
昨日も寝ていた嫁が今日も起きてこなくて食事がないので、息子に連絡したとのこと。

日曜日に頑張りすぎたのだろう。
「無理しないで。頑張りすぎないで。」と助言したとき食ってっかっかってきた彼女。

夫、親、子供たちの誰かが、本気で心配して手を差しのべて対処しないと、心だけでなく本当に身体も壊してしまうかもしれない。


頂き物・紅ハッサク(O田さん)・トッポギ(街)

朝 ・チーズトースト・ポタージュ・クレマカタラーナ・コーヒー
昼 ・朝イチの親子丼
間食・ミックスナッツ
夕 ・豚肉と野菜の塩麹蒸し・煮しめ、角煮・ウド皮きんぴら・ぬた・白花豆・味噌汁・ごはん

  

3・12 義母のストレスのはけ口

2012年03月12日 | 暮らしと思い
義母のところ。
すべて想像した通り。

目も合わせず、言葉も交わさない孫たち。
ただ食べ土産を持ち帰るだけ。
不作法なひ孫のことも気にかかっても注意できなかったらしい。

息子夫婦のいいなりになるのも、世話になっているという気後れなのか。
愚痴るぐらいでストレスが消えるのなら聞くこともいとわない・・・としよう。

朝 ・トースト(チーズ、ジャム)・ポタージュ・コーヒー
昼 ・塩むすび
間食・懐中モナカ・紫芋甘納豆
夕 ・重ねバラ肉と卵の角煮風・刺し身(トロ、かつお)・ブロッコリーチーズ焼き・かぼちゃ煮・サラダ・ハンバーグ・味噌汁・ごはん

3・11 婚約者

2012年03月11日 | 暮らしと思い
義母のところに一連隊が集合し、大にぎわいの様子が電話の向こうから伝わってきたと
夫の言葉。

普段は決して寄り付かない義弟の子供たちが、いとこたちがくるときだけ集まってくるらしい。
その上、義母(祖母)とは目も合わせず、言葉も交わさないとのこと。

明日はその愚痴を聞かされるのだろうか。

夫の甥が、婚約者を連れて初来訪。
印象は良。
変な遠慮はせず、よく食べていたのは好印象。

買い物・クレマカタラーナ(カスタード焼きプリン)
頂き物・庭の果物(M本さん)

朝 ・チーズトースト・ポタージュ・コーヒー
昼 ・塩麹漬け鮭・肉じゃが・エビクリームコロッケ・かぼちゃ・味噌汁・ごはん
夕 ・刺し身・塩麹漬け豚肉グリル・肉じゃが・漬け物・ぬた・豆の白和え・ごはん

  

3・10 関係ない

2012年03月10日 | 暮らしと思い
「行くべきか」の問題は、義母の「来なくていい」の一言でけり。
兄弟のいさかいは見たくないのだろう。

費用がかかることを愚痴るなら、「出せない」といえばよいものを、よく思われたくて言えないらしい。

相続から外された我々には関係ないか!


頂き物・リポビタンD(ガスト)


朝 ・トースト(チーズ、ジャム)・コーヒー
昼 ・つけめん・エビクリームコロッケ
間食・まぁるシュークリーム
夕 ・冷やし中華・サラダ(ハム、焼きナス、焼きパプリカ、トマト、豆腐、千キャベツ)


  





3・9 行くべきか

2012年03月09日 | 暮らしと思い
先日義弟から電話あり。
本人・義母には病名は知らせていないが、癌で入院中の亡き義姉の夫が一時退院し、
初孫の初節句を義母(曾祖母)のところで前倒しで行うとのこと。
名目は節句の祝いだが、実のところは最後の顔合わせとのこと。

誰のためというのか。

長距離の車移動を病人にさせないで、自宅で開くべきではと思うのだが・・・

夫が母親(義母)に電話すると「お金」の話をしていたという。
義母がスポンサー?

不信感でギクシャクしている人間たち。
お祝いも悲しみも素直に表せないのが本音。
それでも行くべきか。


頂き物・サンドイッチ(G池さん)


朝 ・ジャムトースト・オニオンスープ・コーヒー
間食・パウンドケーキ・牛乳
昼 ・豚なすトマト炒め・干しいか焼き・アスパラ胡麻和え・ごはん
夕 ・温ゆうめん・かぼちゃ・サンドイッチ

 

3・8 いつまで続く

2012年03月08日 | 暮らしと思い
毎日の伝票の整理をしているがいつまで続けられるやら。

仕訳帳等、帳簿にもきちんと記載しておけば、年度末に慌てないで済むことは分かっているのに、続いたためしがない。

あすのことはわからないのだから、日々しなければならないことは片付けておく習慣をつけたい。

今年の目標にすべき事柄かもしれない。


頂き物・菓子(Y田さん)

朝 ・チーズトースト・オニオンスープ・コーヒー
間食・ライチのジュレドリンク
昼 ・サムゲタン・魚肉ソーセージとほうれん草のニンニク炒め・塩麹漬け
夕 ・聖護院大根とバラ肉の昆布煮・煮豆・スープ餃子・トロ丼


  




3・7 母命日

2012年03月07日 | 暮らしと思い
母の命日。
今年も墓参りに行けません。

頂き物・サムゲタン、聖護院大根、如月菜、ほうれん草(街)

朝 ・ジャムトースト・オニオンスープ・コーヒー
間食・ミックスベリーチーズケーキ
昼 ・キノコスパゲティ・チキン南蛮
夕 ・仙台麩と如月菜の卵とじ・きんぴら煮しめ・スティックブロッコリーと魚肉ソーセージ・味噌汁・ごはん

   

3・6 救急車

2012年03月06日 | 暮らしと思い

出勤途中、道端にしゃがみこんでいる女性を見かけた。
少し気になったのだが、携帯を手にしていたので、込み入った話でもしているのかもしれないと通りすぎた。
でも気になって振り返ると、子供をつれた若いお母さんが声をかけた。
そのとたん、女性は地面にへたりこんだ。
すると通りすがりの人たちがかけより救急車を手配したようだった。
間もなく着いた救急車に収容されたが、受け入れ先が見つからないようで、発進するまでずいぶん時間がかかっていた。
救急車に乗っても治療を受けられないのだから、そこが問題ではある。

でも、気になったらまず声をかけよう・・と反省。


夜、義弟から電話あり。
義姉の夫が一時退院して義母のところに来るとのこと。
最後になるかもしれないから・・ということか。
病名を隠しているというのに大挙して押し寄せて大丈夫なのか、私としては疑問。

本人、わかっているのかもしれない。
亡き妻と同じ症状になっているとのことだから。

頂き物・パウンドケーキ(Y田さん)・スティックブロッコリー(雅楽のひと)

朝 ・ノリチーズトースト・オニオンスープ・紅茶
昼 ・モロヘイヤめん・・煮豆・塩麹漬け
夕 ・塩麹納豆ごはん・豆腐あんかけ卵とじ・スティックブロッコリー醤油炒め・味噌汁

 



3・5 義母93歳

2012年03月05日 | 暮らしと思い
定休日で 義母の誕生日。
夫は母親の希望を聞いて、早起きをして魚河岸に行き、産地証明のタグ付きの立派な活毛蟹を買ってきた。

食べる直前に蒸して出したのだが、感想は「昔と味が違う」
取り敢えずでも「おいしい」と言ってくれたら、5時起きで寝不足でも元気になれるのに・・・

朝 ・トースト(卵チーズ、ジャム)・コーヒー
昼 ・塩むすび
夕 ・刺し身(トロ、赤貝)・毛ガニ・スパゲティサラダ・カニグラタン・かぼちゃ・カツオすりながし汁・ごはん
夜 ・梅酒、缶ビール


 


3・4 塩麹レシピ

2012年03月04日 | 暮らしと思い
本日の塩麹レシピは「簡単麻婆豆腐」
麻婆豆腐はレトルトのソースを使うのが当たり前になっていたが、「塩麹」をつかうレシピを見つけやってみた。
簡単で美味しくていうことなし。

頂き物・文旦、そうめん、鉄観音茶、柿チョコ(Y田さん)・会津そば(K谷園長)


朝 ・トースト(海苔、チーズ)・オニオンスープ・コーヒー
昼 ・鮭塩麹漬け焼き・塩麹の簡単麻婆豆腐・海苔佃煮・黒豆・キュウリ漬け・スープ餃子・ごはん
間食・文旦・チョコサンドビスケット
夕 ・すし・そば・豆腐ハンバーグ・かぼちゃ
夜 ・ホット梅酒


    

3・3 自家製海苔の佃煮

2012年03月03日 | 暮らしと思い
TV「世界一受けたい授業」で「海苔の佃煮」を作っているのを見て、材料の分量はわからなかったが作ってみたくなった。

湿気て使えなくなった海苔を入れてある袋を出してみると、全形40枚分くらいの海苔が出てきた。
電子レンジでちょこっと作れる量ではないので鍋で作ることにした。

小さくちぎった海苔は22cmの鍋いっぱいあり、そこに酒150cc、みりん100cc、醤油80cc、だし汁200ccを加えて木ベラでかき混ぜながらとろ火で煮てみた。
砂糖は使わず、最後に防腐のため「水飴」を少し加えた。

あす、トーストにのせて食べてみる予定。


朝 ・卵チーズトースト・桜餅パン・コーヒー
昼 ・うどん・かぼちゃ・豆腐すき煮・塩麹漬け
夕 ・豆腐と豚ひきのハンバーグ、クレソンゴマ和え・トッポギ・ごはん

   


3・2 塩麹

2012年03月02日 | 暮らしと思い
一日中冷たい雨。
お使いも近くで済ませてしまった。

3回目の「塩麹」を仕込んだ。
出来上がるまで1週間かかるので、順次仕込む必要がある。
白身魚を漬け込むと、透明感のあるしまった身になり旨みも増す。
野菜も美味しくサラダ感覚で食べられる。

一時的な流行にせず続けていきたい。


頂き物・トッポギ(街)・菓子パン(G池さん)

朝 ・チーズトースト・ゆで卵・コーヒー
間食・ハーゲンダッツ(チョコレートブラウニー)
昼 ・博多トンコツラーメン
夕 ・人参シリシリ・卯の花・サムゲタンスープ鍋・アボカド・かぶ塩麹漬け・味噌汁・舞茸ごはん