Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

山は行ってみないと

2018-03-23 15:50:26 | skimo
山は行ってみないとわからない♫
もちろんケースバイケースな判断が求められるところですが、基本、ちゃんと自分の目で見るまで山の様子はわからないと思っています。



先週、もう最後かなと予想した藤原の雪ですが、まだ残ってました♫雪の上で動ける範囲は本当に狭くなりましたが、雪までの長いアプローチ自体がskimoにとっては良いトレーニング。問題ありません♫



福寿草の開花もどんどん進んでいました。

Recovery

2018-03-22 14:27:22 | skimo
週末のレースと一昨日のコブトレーニングで身体はさすがにガチガチ!



先生に疲れている筋肉部位を伝えて、しっかりケアしていただきました。疲労への対処は素早く。疲労は練習効率を下げるだけでなく、怪我の原因にもなるので素早い対応が大切です。

Bump!Bump!Bump!

2018-03-20 16:17:28 | skimo
YAPファン感謝デーの余呉高原スキー場へ行ってきました。今日はなんと終日リフトが無料♫



このチャンスを活かして今日はしっかりゲレンデトレーニング。休みなくリフトでコブ斜面を回して、少しでも速く!速く!疲れた状態からでも1秒を削りに行く滑りを追い求めてみました。



シーズン終盤ですが、まだまだ伸ばせる力があります!

Never stop evolution!!

What's SKIMO?③ バーティカルレース

2018-03-19 07:38:17 | What’s SKIMO?
不定期連載 What's SKIMO?③

今日のテーマは「バーティカルレース」



単純明快!登り一本勝負のレースです。
コースに必要な標高差は500m〜700m。
シール(滑り止め)を貼ったスキーで一気に山を駆け上がります!

滑降パートが無い分、スキー経験が浅くても比較的参戦しやすいskimoの種目と言えます。

脚力には自信があるけど、スキーはちょっと…という方は、このバーティカルレースからskimoの世界への扉を開けてみてはいかがでしょうか?