涼のさんぽ道

PC版で見られる方が広告が入りません。
右上にある:縦3つの点をクリックすると
下の方にPC版サイトがあります。

富田林寺内町の散策

2015-11-30 20:28:49 | 華の会
今月の20日に、いつもの仲間、華の会で、富田林寺内町を見学する事になった。

丸さんが、以前行って、とても良かった~~~との事で、今回は、丸さんが幹事となった。

参加者は、7人です。まぁ、丁度いい人数かな(*^-^*)


寺内町は、1550年代に、寺院を中心として、一大商業都市となった町でした。

詳しい事は、こちらで→→→富田林寺内町観光協会
      ↓

    寺内町の探訪

朝、10時に近鉄天王寺駅で待ち合わせをし、富田林まで行き、少し早いが、

「 町屋 カフェ 栞(しおり)」で、お昼のランチを♪



落ち着いた雰囲気の店内です(*^-^*)





お料理も、美味しかったです。




そして、じないまち交流館にて、12時に予約をしていた、ボランティアの山口さんにより、寺内町の歴史の勉強、1時間。



それから、山口さんの説明を受けながら、寺内町を散策!





さすがに、豪商の町、すごいです!

かまどの煙を外に出すための煙出し
(屋根の上にある、小さな屋根)



銅板を張った壁





門の飾り(補強部分?)は、銅製で普通は青カビが出るのだが、黄色く出てきて、とても珍しい物だそうです。



3階建ての倉です。





鬼瓦



防犯用に塀の上に、先のとがった竹や木を並べる(忍び返し)









妙慶寺(浄土真宗本願寺)




旧杉山家住宅(重要文化財)

















   ☆   ☆   ☆       


大阪の富田林市に、こんなに素敵な街並みがあるなんて、初めて知りました。

今は観光地にもなってて、綺麗に建て替えられたりして、いろいろなお店もあり、又、ゆっくりと散歩したいものです(*^-^*)






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太鼓寿し・居酒屋、お勧めです♪ | トップ | 我が家の姫が、2ヶ月半の時... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ! (ひより)
2015-12-06 23:19:52
素敵な街並みですね

こういった場所、大好きです。
心が落ち着きますよね。

ゆっくりゆっくり歩いてみたいです。

冬寒そうだけど、こんな旧家に一度住んでみたいものです。
返信する
Unknown (太鼓寿し)
2015-12-07 10:15:44
町屋カフェ、いいですね♪
今、こういったカフェが増えてますが、素敵ですU+1F606U+1F3B5U+1F3B5
街並みも、素敵で、どこにあるのかなと思ったら大阪なんですねU+2757
行ってみたいな(^-^)v
返信する
ひよりさんへ (涼風)
2015-12-07 19:56:37
ほ~んとに素敵な町並みですよ~(*^-^*)

所々に古民家を改装して、イタリアン・レストランや、陶芸店での陶芸教室、パン工房、喫茶店等々、私も、もう一度、ゆっくりと見学しながら、歩きたいです(*^-^*)
返信する
太鼓寿しさんへ (涼風)
2015-12-07 20:20:03
こんばんは~♪

先日は、お寿司と共に、素敵な時間をありがとうございました~(*^-^*)

古民家を改装して、カフェとかレストラン、陶工房、可愛いインテリア等々のお店がでており、楽しそうです。

前回は、案内人さんがいてたので、町並み、家の歴史などを、説明して下さったので、それだけで時間がすぎてしまいました~~~

だから、今度は、私一人で、の~んびりと、あっちこっちのお店を、のぞいてみたいと思いま~す(*^-^*)



返信する

コメントを投稿

華の会」カテゴリの最新記事