昨日、我がマンションのメープルパークで、AEDの講習会があった。
AEDの使い方は、何となく少しは知っていたが、やっぱりキチンと
講習を受けたいな~と以前から、思っていた。
丁度、自治会が守口消防署にお願いをして、メイプルの集会所で
講習会をやってくれる事になった(*^-^*)
当日(16日)の午後1時から4時までの講習です。
消防署署員の方が、5名来られ、最初は映像での説明、
後、3組に分かれて実地です。
やっぱり、実地となると、焦りと人工呼吸での体力が必要で
かなりしんどい!!
でも、この人工呼吸と、AEDを使う事によって、人命を左右する
のである。 1分、1秒でも早くに!!!
本当に、この講習を受けて良かったと思ってます♪
やっぱり、実地で学んでおれば、何となく覚えているよりは
かなり自信が着きます(*^-^*)
身近な人や、お友達等、皆、高齢者なので、何時何時、何が起こるか
分からんものね~~~
何もしないよりかは、チョットでも学んでおいた方がいいかな~
と、思った(*^-^*)
講習後、【 市民救命士認定証 】 をくれた♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます