気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

チャツネ付 オリエンタルマースカレー

2025-01-12 18:04:13 | カレーライス
昔から、結構これが欲しいなぁ---と思うと、労せずして手に入ります。
最近では、クルマが良い例。
次の車検までに新しいクルマが欲しいなぁ!でもお金無いし---と思っていたら、車検の3か月前に、今乗っているN-BOXを知人が格安で譲ってくれると言う話が舞い込みました。
この1週間でも、そろそろボールペンを買わないとインクが切れるな---と思っていたら、県内無作為に選んだ回答者に選ばれ、ボールペン付のアンケート調査が郵送されて来たり。
さらに、明日は週末カレーだ!カレールーを買いに行かなきゃ---と考えていたら、オリエンタルカレーの懸賞で残念賞のカレー商品が2箱送られて来たりと。
あるんですよ、そういう不思議なことが。




と言う訳で、送られて来たオリエンタルの「マースカレー」を週末カレーで使います。
もう、この辺では買えないマースカレー。
チャツネ付の珍しいカレールウです。
55年ほど前までは、当たり前のように市内のスーパーや食料品店で買えたのに。
昔のように、じゃがいも・人参は大きく切ってゴロゴロ感を出しました。
肉は、豚の小間切れ肉が良く似合います。
味は---、とにかく美味しい云々よりも懐かしい味。
子供の頃に戻った様。
チャツネが入っているから、甘くてフルーティーです。





あっ、そうそう。
オリエンタル商品の箱の中に、懸賞応募用のハガキが入っているのですが、いつもは商品を買って、オリエンタル坊やのマークを3枚貼って応募するのです。
今回は、いきなり当たりハガキが入っていました!
正月から何と言う幸運。
残念賞では無く、ゴールドスプーンやバンダナ等のちょっと高目の賞品が確定。
今年、良い年になるかなぁ---。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初積雪、雪かきからのかつカレー

2025-01-06 19:50:14 | カレーライス


今日、まさか雪が降るとは---。
今年の初出勤日に。
11時から、Zoomで社長の新年の訓示がありました。
令和7年の仕事がスタート。
正午、駐車場に停めてあるクルマの所へ行くと---
フロントガラス一面、真っ白です。
もちろん、屋根にも積雪。
驚きましたね~。
クルマに常備している窓用雪かきで、雪を払い除けました。
そして、お昼ご飯を食べるために実家へ。
実家の前庭にも積雪が。
ここだけ雪かきしましたよ。
雪が雨に変わりそうなので、敢えて道路の雪かきはしませんでした。





母親が用意してくれた新年一発目の昼食は---
「かつカレーライス」。
じゃがいも・人参デカッ!
生協の小振りとんかつに野菜ゴロゴロカレーが掛かっています。
母親のカレー、トロトロなんですよ。
濃い!
ん~、いつも自分が作るカレーとは違いますが、これはこれで美味しい!
かつも衣サクサクで、小振りですが肉感も十分あり。
実家のかつカレー、満足いたしました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も1年お世話になりました

2024-12-31 18:40:35 | カレーライス
いつもの年なら、実家で家族が集まってお年取りですが、今年は訳あってアパートで1人だけの年越しです。
昨日の相撲振興会11月分の郵便後納料金を半分立替えたことが響いて、貧乏年越しであります。
お昼ご飯は、残っていたルウを使い、カレーライス。
ただし、じゃがいも抜き。
夜は、あり合わせの材料でキムチ鍋。
ただし、豚肉抜き。
寂しいもんです。




今年は、ついに還暦を迎えてしまいました。
私は、まったく自身の容姿にお金を掛けないので、見た目、もろに爺さんです。
そして、食道楽が祟って生活習慣病のデパート化。
糖尿病
高血圧症
脂質異常症
肝機能障害
今年は更に---
痛風
前立腺肥大
恐ろしいですね。
クスリやサプリで数値を抑えて、極々普通に生活していますがね。




来年も、生活パターンは変わらないと思います。
上手に、生活習慣病と付き合っていきますよ。
ブログの読者の皆様、1年間ご愛読ありがとうございました。
そして、来年もご贔屓のほど、よろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食研カレーでかつカレー

2024-12-28 20:01:00 | カレーライス


通販で購入した「食研カレー」。
日本食研が作った飲食店も使うレトルトカレーです。
ただし、目に見える具材は何も入っていません。
玉ねぎのコクと牛肉の旨味にこだわった中辛のカレーソースですね。
つまり、各々の店で具材のアレンジが利くという優れもの。
今日は、昨日、「志をじ」で食べ切れず持ち帰ったソースかつ丼・大のとんかつを使ってかつカレーです。
2切れを繋ぎ合わせると、ほらね、ロース肉1枚分相当の大きさになります。
これを電子レンジで温めて、ほかほかご飯の上に載せました。




そして、湯煎した食研カレーを掛ければ、この通り。
ご飯は1合。
とんかつは、ソースだれが染みたビッグサイズ。
デカ盛りかつカレーの出来上がり。
私が作ったものは1gもありません。
なので、美味しいに決まってますよね。
食研カレーの欧風カレーソース、コク深く牛肉の旨味抜群。
志をじのとんかつも、ソースだれが染み込んでいるから滅茶苦茶 美味い。
今年の週末カレーは、これでお終いです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめじ入り オリエンタル即席カレー

2024-12-21 19:27:26 | カレーライス


今日は、相撲振興会の会報作りで1歩も家から出ませんでした。
お蔭様で、編集・印刷・折畳みまですべて終了いたしました。
あとは、東京から発送される番付表を待つばかり。
買物には行きませんでしたが、週末カレーは作りますよ!
今日のカレーは、久し振りに「オリエンタル即席カレー」。
豚小間切れ肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも。
それから、今週グリーンファームで買って来た「しめじ」の本来売り物に出せないような超小さいものを大量パックにしたもの(税込100円)。
これを一握り入れました。
それから、最近チューブのにんにくばかりでしたが、久々に生のにんにくをすりおろしましたよ。




出来上がりました~。
オリエンタル即席カレー、シンプルですが美味しいです。
油脂少な目、小麦粉多めでとろみが付けているのでクリーミーな仕上がり。
それから、やっぱり自分ですりおろしたにんにくは風味が全然違います。
しめじ、煮込んでもシャキシャキ食感は残っていますね~。
それに、カレーにもしめじの味、しっかり染み込んでいます。
しめじカレーいいじゃん。
やっぱり、時々、身体に優しいカレーが食べたくなります。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする