気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

長野県鉄道全駅

2009-12-21 19:15:46 | 日記
最近節約生活で、殆ど本を買わない私。
大抵のことはインターネットで事が足りてしまいますからね。
でも、『長野県鉄道全駅』(信濃毎日新聞社出版部)は、どうしても欲しかった1冊です。
アマゾンで検索したら、新品同様の古本がなんと1,000円で売っているではありませんか。ちなみに定価は2,100円です。
ネットアンケートの謝礼で、アマゾンの商品券1,000円分を貰っていたので、これを使って、送料のみ負担でこの高価な本を手に入れました。
私は、鉄ちゃんではありませんが、鉄道というかローカル線が好きなんですよ。
さっそく、地元の飯田線を読破。
沢駅の下りホームが廃止されていたとは知りませんでした。今はホームが1面1線。
松本電鉄の新島々駅の「新」が無い島々駅がどこにも見当たらないのが不思議でしたが、実は台風による被害で1983年に島々駅自体が廃止されていた…とかね。
こういう史実大好きです。
是非、長野県民は読んでみてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする