「潮騒のメモリー」?
今、NHKの朝ドラ「あまちゃん」で小泉今日子演じる天野春子がカラオケで歌う謎の曲です。
謎の曲?
そう、高田みづえの「潮騒のメロディー」はあっても、潮騒のメモリーという歌は聴いたことがありません。
実は、今日のオンエアで初お披露目されました。
とっても、心地よいメロディーで、覚えやすい歌詞。
この曲は、あまちゃんの挿入歌ということで、作詞はドラマの脚本を担当する宮藤官九郎、作曲は大友良英とSachiko Mが手がけているんだそうです。
番組の後半で、小泉今日子がほぼフルコーラス歌ったのですが、私、涙が溢れて止まりませんでした。
キョンキョンが歌っている姿なんて、何十年振りに見ましたかねぇ?
キョンキョンは、昭和41年の早生まれで、私より1学年下になります。
私が高校生の頃に、颯爽とデビューですよ。
デビュー曲は「私の16才」。♪今日も紅いリラの花髪に差して待つの…
このデビュー曲、大好きです。
キョンキョンの同期がまた凄かった。
堀ちえみ・三田寛子・石川秀美・松本伊代・早見優・中森明菜・シブがき隊…。
みんな今でも生き残っていますからね。

私は、高校生の頃、ベストテンやトップテンの類の番組は、テレビ・ラジオを問わず欠かさず見聴きしていました。
ラジオには、しょっちゅうリクエストをハガキで出していましたからね。
だから、この昭和50年代後半のアイドルたちには、特別の感慨があります。
キョンキョン、よくぞ歌ってくれた~!
これからも、あまちゃん見続けるからね。
今、NHKの朝ドラ「あまちゃん」で小泉今日子演じる天野春子がカラオケで歌う謎の曲です。
謎の曲?
そう、高田みづえの「潮騒のメロディー」はあっても、潮騒のメモリーという歌は聴いたことがありません。
実は、今日のオンエアで初お披露目されました。
とっても、心地よいメロディーで、覚えやすい歌詞。
この曲は、あまちゃんの挿入歌ということで、作詞はドラマの脚本を担当する宮藤官九郎、作曲は大友良英とSachiko Mが手がけているんだそうです。
番組の後半で、小泉今日子がほぼフルコーラス歌ったのですが、私、涙が溢れて止まりませんでした。
キョンキョンが歌っている姿なんて、何十年振りに見ましたかねぇ?
キョンキョンは、昭和41年の早生まれで、私より1学年下になります。
私が高校生の頃に、颯爽とデビューですよ。
デビュー曲は「私の16才」。♪今日も紅いリラの花髪に差して待つの…
このデビュー曲、大好きです。
キョンキョンの同期がまた凄かった。
堀ちえみ・三田寛子・石川秀美・松本伊代・早見優・中森明菜・シブがき隊…。
みんな今でも生き残っていますからね。

私は、高校生の頃、ベストテンやトップテンの類の番組は、テレビ・ラジオを問わず欠かさず見聴きしていました。
ラジオには、しょっちゅうリクエストをハガキで出していましたからね。
だから、この昭和50年代後半のアイドルたちには、特別の感慨があります。
キョンキョン、よくぞ歌ってくれた~!
これからも、あまちゃん見続けるからね。