近場旅行の2日目。
「澤右衛門」の自室に隣接している「洞窟風呂」。
他の客が入ってくる心配がないので、思いっきりリラックス出来ます。
昨晩からチェックアウトまでに、3回も入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/83072e8f6306a4a8dc5f36ed8c843dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/77d4918530e843ba3ed999e02d239d45.jpg)
今日は、朝から激しい雨です。
山の頂にある宿なので、霧で景色は何も見えません。
これでは、霧ヶ峰や車山に行っても仕方ないということで、早めに伊那に帰ることに決めました。
行きは中央道を使いましたが、帰りは国道20号を使って下道で。
途中、諏訪大社下社秋宮とオルゴール博物館に立ち寄りました。
下社秋宮って、何年振りだろう?
まぁ、10年以上は来ていないのは確かです。
雨に濡れる重要文化財の本殿も風情があって、良いものです。
お昼には、もう伊那に帰って来ました。
本当に短い小旅行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/ab3baf6c7c509d0926ac38e020f372f1.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
「澤右衛門」の自室に隣接している「洞窟風呂」。
他の客が入ってくる心配がないので、思いっきりリラックス出来ます。
昨晩からチェックアウトまでに、3回も入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/83072e8f6306a4a8dc5f36ed8c843dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/77d4918530e843ba3ed999e02d239d45.jpg)
今日は、朝から激しい雨です。
山の頂にある宿なので、霧で景色は何も見えません。
これでは、霧ヶ峰や車山に行っても仕方ないということで、早めに伊那に帰ることに決めました。
行きは中央道を使いましたが、帰りは国道20号を使って下道で。
途中、諏訪大社下社秋宮とオルゴール博物館に立ち寄りました。
下社秋宮って、何年振りだろう?
まぁ、10年以上は来ていないのは確かです。
雨に濡れる重要文化財の本殿も風情があって、良いものです。
お昼には、もう伊那に帰って来ました。
本当に短い小旅行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/ab3baf6c7c509d0926ac38e020f372f1.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村