
今日、大相撲春場所(大阪・エディオンアリーナ)初日です。
残念ながら、横綱・照ノ富士は今場所も休場となりました。
この場所も、横綱・大関陣は貴景勝1人だけ。
横綱4人とか大関4人いた時代もあった訳ですから、淋しい限りです。
毎場所のように、三役の誰かが大勝ちして、翌場所 大関の足場固めの場所を迎えています。
しかし、若隆景にしろ豊昇龍にしろ2桁勝利をあげられず、2場所目にして大関取り失敗。
今場所、大関の足場固めに挑戦するのは霧馬山。
果たして、無事に2桁勝利をあげ、来場所大関取りの場所にすることが出来るでしょうか。



今日の取組。
郷土の御嶽海は、昨年夏場所(5月)から勝ち越しがありません。
大関から陥落して、とうとう今場所は前頭3枚目。
そろそろ、復活を期待したいところ。
でも、初日、小結・琴ノ若に完敗でしたね。
仕切りを見ていても、覇気が感じられません。
大関を狙っていた頃の闘争心の欠片も無し。
御嶽海、これで終わっちゃうのかなぁ!?
今日の正代(豊昇龍戦)のような、目の覚めるような相撲が見てみたいですよ。


貴景勝、横綱を狙う場所。
なのに、翔猿の叩きに屈しました。
初日に黒星は痛いなぁ。
あと14日間、曲者揃いですから、気が抜けませんね。
北の富士さんが、今場所NHK大相撲中継の解説を行わないのだとか。
どうやら、大阪入りさえもしてない模様。
今日、初日、いつものように北の富士さんの解説が聞けず、物足りなかったですね。
ご病気で無ければ良いのですが---。
