気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

伊那谷テイクアウトマーケット

2020-04-27 17:44:40 | B級グルメ










数日前、ツイッターに気になるツイートが。
「伊那谷テイクアウトマーケット 明日、伊那市駅前にOpenしますよ~!」。
貼り付けてあったURLをクリックすると、地区役員仲間の八木択真さんのFacebookにリンク。
お~!
JR伊那市駅前北隣、グルメ横丁入口の空店舗に開店だそうです。
ここ、昔は「北條縫製」という衣料品小売りの店舗があった場所。
何十年振りかで、お店に明りが灯りました。
廃墟だったこの一角が、ここ数年で見事に甦りました。
八木さんのプロジェクトに脱帽です。











伊那谷テイクアウトマーケット、新型コロナウィルス感染拡大のため、休業や時短を余儀なくされている飲食店応援の試みです。
個々でテイクアウトをするよりも、1箇所で大々的にやった方が集客力もあるし、客も選択の幅が広がります。
また、外食出来ない我々消費者も、ここへ来れば専門店の味が楽しめます。
総菜や弁当が豊富にあるため、学校が休業中の保護者の方にも喜ばれそうです。
実に良いアイデアだと思いますよ。













早速、11時30分に出掛けてみました。
開店直後なのに、盛況盛況。
10人前後の人たちが買物に訪れていました。
アルコール飲料・パン・サンドイッチ・弁当・丼・総菜・おにぎり---。
凄い種類です。
冷蔵のショーケースまで置いてあり、生ものも大丈夫。
私は、母親に頼まれた総菜「おかず盛り」(税込1,050円)と、「揚げパン」(同150円)と「ローメン」(同500円)を購入。
当然、味には定評のある飲食店が作っているので、美味しかったです。
大好きな「ソースかつ丼」もあったので、次回はこれ買います。








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会議8連発 | トップ | 信濃グランセローズFCから... »
最新の画像もっと見る

B級グルメ」カテゴリの最新記事