![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/5e15593b8ab70ad9412ebcb2e02474f7.jpg)
先週、オリエンタル即席カレールウで作った中華風カレーが美味しかったので、2匹目のドジョウを狙って今週も中華風カレーを作りました。
我が家、使い切っていないカレールウが数種類備蓄されています。
今日は、「CGCコク香る中辛カレー」の半端なルウを使用。
このCGCカレー、いわゆるプライベートブランド。
ハウス食品が製造していますが、10皿分で驚きの129円(税別)と激安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/41f74a97b087b12e45a633888dfe84ca.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/362cd55f648b659f4b6de573647297c7.jpg)
作り方は、先週の中華風カレーと同じ。
今日も粉末の「創味シャンタン」を使用して、中華味にしています。
材料は、豚肉の小間切れ・玉ねぎ・人参・じゃがいも・ピーマン。
でもねー、やっぱり創味シャンタンを入れると、相当塩分が入っていますから、物凄く塩辛い出来上がりになってしまいます。
まだ買ったことはありませんが、塩分不使用とか大幅カットの鶏ガラスープの素をお勧めいたします。
今日も、水を足して薄めたり、蜂蜜シロップを入れたりして、しょっぱさの緩和に努めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/43bf338518ce9bf83a2bf75123929cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/a4e8c4e6c36076b27e2ba5cce609a69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/7bbf03baaa42e9df14b29f14ce011427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/5355ba15ad543520bcccfac1e8301b51.jpg)
先週のオリエンタル即席カレーは、その対応で美味しくなりましたが、今週のCGCカレーは結局しょっぱいままでした。
まあ、2皿分しか作ってないので食べ切りましたが、早速、塩分控えめの鶏がらスープの素、スーパーで探して来ないと---。
それから、やっぱりスパイス系カレーは、中華風カレーに合わないかも---。
クリーミーで刺激が少ない、オリエンタル即席カレーと相性がいいですね。