こんばんわ 鈴木有機農園です。
3月11日も籾摺りをしていました。 籾袋500kg位のを2個吊り下げて、籾摺り機に入れて作業中でした。 突然の地震で、玄米の選別するライスグレーダーが倒れ、連動している計量器が断線、体を守るのが精いっぱいでした。
機械は籾にうずもれた状態で、午前中は準備だけに費やしました。 大震災後、停電で修理もでき無い状態でした。 塩釜の寿司店も津波の被害、エスパルの寿司店は新幹線不通で休業中でしたので、ことなきを得ました。 その分、被災された方々に贈呈する事が出来ましたので良かったのかもしれません。 やっと塩釜の寿司店より注文が入り25日に配達します。 新装開店、営業開始のようです。 美味しいものを食べて活気を戻してくれたらと思っています。 元気にしてくれるのは食べ物からです。
今日は、「ひとめぼれ」と「ササニシキ」を籾摺りしました。 2ヶ月分位づつ籾摺りして、美味しさを保ちます。 面倒がらずにやれるのは、食べてくれる皆様の笑顔が欲しいからです。 こんな欲張りが作物にも通じて居るんです。 姪の久美ちゃんより大好きな「支倉焼」を頂きました。 笑顔です。