こんばんわ 鈴木有機農園です。
親父が長芋(とろろ芋)の床作りしています。 堆肥を入れてボカシ肥料を入れて、その後が私の出番です。 深耕ロータリーで幅3mの所を3回耕しました。 50cmは撹拌されたと思います。 長芋は親父の担当に、いつの頃からかわかりませんが・・・ 去年まで毎年同じ所に植えていましたが、なぜか今年は連作を避けたようです。 竹で合掌に支柱を立てたり、敷き藁を敷いたり重労働の長芋掘り迄、88歳の老体に鞭打って頑張っています。 夕食後の話で植え付けまで終わったとのことでした。 1箱140本位の種芋が有った筈です。
ボカシ肥料をブロードキャスターをトラクターに取り付けました。 試運転を50a予定していましたが風が強く吹いてセットだけでした。 前の家の30aの水田にもEMボカシ肥料をふって、肥培管理してもらいお米を我が家で買い求めます。 隣接の田圃ですので安心・安全が確保できます。