こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日は津波の表示板の設置場所確認に来てくれました。 絆の井戸に津波の大きさを後世に伝えるために設置します。 5月上旬に設置されます。 農道が30cmほど冠水し、何メートルもの高さの表示にはなりませんが、保存建屋に表示されることになりました。
トマト栽培のビニールハウスの準備を行っています。 今迄のハウスのから大きいハウスに移動して栽培です。 誘引紐を取りけるパイプの金具を買い求め、古いハウスパイプを加工しながら天井からつり下げ作業です。 脚立に昇り降りが苦痛で捗りません。 今日は物凄い突風でハウスも今にも壊れそうで、揺れが大きくパイプ取り付けに不向きな作業でした。 これを終えれば、籾殻を敷きEMボカシを入れて何度も耕してトマトの定植畦を作ります。 去年は5月6日トマトの定植をしています。 里芋ナスの定植床も順次作ります。
お茶の稽古は疲れていて飲むだけの稽古でした。 今夜も冷えています。 東海林さんの送迎での稽古でした。 「感謝」