こんばんは 鈴木有機農園です。
ビオトープの水葵に巻かれた籾の乾燥です。籾と葵のタネや茎の混じった籾です。もみは20%位の水分量で、水葵は100%で葵も籾も乾燥させるのは倍以上かかると思います。乾燥機に籾を入れっぱなしにしたままだと、水分で発酵しますので熱風を当てながら循環させての張り込みでした。60aの田圃が朝から刈り取って夕方の6時でした。理想の稲作を目指しての栽培が草に負けてしまったようです。翌年の栽培への影響度が半端でないはずです。
2時から名取の理恵さんが友人3人と勉強?に来ました。蘇生2を見て興味を持って来たようです。東日本大震災の展示室・絆の井戸を案内して、震災当時の稲作へのバッシング、EM機構からの援助、関東関西のボランティアの支援の話などと食育の話から壮大なこれからの農業まで発展しました。スイカを食べながら栽培理念、手作り肥料の話や食育まで及びました。2時間の勉強会?でした。
一時間遅れの野菜売りで、途中で完売の野菜売りで、理恵さんたちが買ってくれた野菜味噌が何時もの販売額に帳尻が合いました。