しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

コロナ死よりも多い自殺者

2023-01-20 10:48:00 | yahoo!ニュースより

最近よく見る夢は亡き父が会社を再建してるもの。

父が創業したのでその気持ちは痛いほどわかる。

自主廃業したのは精神的に限界だったからです。

夜も眠れない酷い頭痛が続き病院通いも続く。

早朝から深夜まで働いたとしても30年間物価が変わらないので

売上額も30年間変わらない。

貯金を崩して会社は続けていたものの会計事務所から

「個人資産を会社につぎ込んで、そんなに会社が可愛いのですか?」

そう問われても自分でもよくわからないのです。

これまで続けた仕事を頑張ることがいけない事なのか?

「会社を畳んで勤めに出たほうが老後の生活は安泰ですよ!」とも言われた。

 

病院の待合室で観てた高校野球の決勝戦

秋田県立金足農業のピッチャーが崩れてしまい見るも無残な試合になった。

私立の強豪校とは違い交代するピッチャーが不在だから1人で投げ抜く姿が

自分と重なったのです。

それが廃業を決意させてくれたのです。

そうしないと待っているのは過労死だけ。

今生きているのも会社を畳んだからでしょう。

会社を畳んだ翌年に癌を患いましたがなんとか生きてますよ。

自殺は人生に敗北すること。

どんなに八方塞がりな状況でも進むべき道があるのです。

 

【速報】2022年の自殺者数2万1584人 男性では13年ぶりに増加 中高年男性や失業者などで増える

配信

<button class="sc-bEjcJn hVNbKI" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="38"></button><button class="sc-bEjcJn hVNbKI" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="38">167</button>
コメント167件
<button class="ArticleHeaderComment__CommentCountWrapper-inMeAe dveiPm" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="206"></button>
TBS NEWS DIG Powered by JNN
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバノンノ

2023-01-20 00:10:20 | 日記

高速を飛ばして温泉へ行きました。

昨年から何度も通う箱根湯本のかっぱ天国です。

首都高は断続的な渋滞なのと湾岸線も渋滞とラジオの交通情報で聴いたので

東京ゲートブリッジと臨海トンネルで都心部を避けて平和島から高速道路に乗る。

横浜市内を地下トンネルで抜けると東名高速横浜青葉JCTに辿り着く。

昔は首都高都心環状線で渋谷を経由して東名に乗るルートしか無かった。

混雑する場所を避けて走る湾岸ルートがお気に入りです。

平日なので他に客がおらず貸切風呂です

入浴中に受付の女性が湯温を測りに来てたので聞いてみると43,8℃とのこと。

自宅の風呂も43℃に設定しているがここまで体が温まらないのです。

温泉の効能なのかな?

千葉の鉱泉や区内のスーパー銭湯も物足りなさを感じてる。

肌が赤くなるほど温まるので湯冷めしにくい。

体の芯まで温まるのが温泉なのです。

特に血行が悪い右手親指は冬場はいつも冷たくて悩んでます。

東名高速と接続した小田原厚木道路を走るので遠いようで近い箱根湯本。

昼食は日本一大きな海老名SAで食べました。

箱根湯本駅周辺は観光客でごった返すのでどの店も行列ができてます。

帰りに湾岸線を逆方向に走ってしまい乗り直すハプニングもありました💦

案内標識がわかりずらいですね~アクアライン方面よりも東京方面と表示して欲しい。

それと小田原厚木道路は覆面パトカーだけでなく白バイも多いので注意しましょう。

ということで温泉通いが続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする