愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

関東のねぎラーメン @柿岡や

2010-05-04 21:30:33 | 品川駅~東神奈川駅
尾道ラーメン系のチェーン店「柿岡や」

広島生まれの親爺としては尾道ラーメンとは違うと思うのですが、こんなものなのかなぁ。
ちなみに広島のラーメンといえば、尾道ラーメンが全国区ですが、陽気に代表される広島ラーメンが親爺にとってのデフォですけど。

さておき、柿岡やさんのラーメン、飲み会の仕上げにあっさり系のラーメン食べたくなるときにはいけるかな。



あまり客入りは良くない見たいですけどね。
大丈夫なのでしょうか?



本日は、白ネギラーメン。

広島ではネギといえば緑色のやつね。
そうして、白いのが白ネギ。

なので、写真はネギラーメンではなくて、白ネギラーメンなのです。


過去の訪問記録
2006年3月:初訪問
2006年7月:つけめん
2006年7月:揚げワンタン、生ビール、辛めん
2007年11月:飲みやすいラーメン屋
2008年5月:居酒屋使いでよかろう

このお店は既に閉店しております。

尾道らーめん柿岡や 東神奈川店
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-1-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉処 一幸

2010-05-04 19:45:25 | 京都
何歳までを食べ盛りというのか皆目見当がつかないが、
すくなくとも我が家の子供たちはいまだに食べ盛りだ。
特に娘の方。
どうするんだろうねぇ。


で、やってきたのが焼肉屋



早速ながら臨戦態勢



最初は生肉系からユッケ。  当時は許されてたんだよなぁ~。っていつの事ですか



柔らかくておいしいですよね。

サラダはどのお店にいっても必須



盛り合わせ
その1




焼肉にはまっこり系のお酒が結構合うそうですが、親爺と息子はビール。



ビールにぴったりとメニュー書いてあった辛口のウインナー。




迷わず追加で頼んでしまった。

もちろん、間違いなし

盛り合わせ
その2



まじ、美味しい



たたきもおいしゅうございました。

追加で、カルビ。





満足です。

食いしん坊家族は、お肉だけで満足するはずもなく〆の炭水化物物まで。
というか、コースなのでクッパかビビンバか冷麺かが選べるわけでして・・・。

一番の食いしん坊は、冷麺



息子の一幸クッパ



愚昧の一幸クッパ



器は異なりますが、中身は同じ
なら写真は一枚で結構
おっしゃるとおり



中身にはこんなものも入っているチョイ辛口のくっぱ。
お勧めです



辛いものが全くダメで、以前ここにきて玉子クッパに嵌ったもう一人は当然の事ながら玉子クッパ




ほんと、ご馳走様でした。




お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。

京都府京都市中京区丸太町通堀川東入ル北側
・京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅より徒歩約7分
営業時間:【昼】11:45~14:00、【夜】17:00~24:00(ラストオーダー23:30)
定休日:水曜日 (水曜日が祝日の場合は翌日)

20100504

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーミングなチャーハン屋 @チャーミングチャーハン

2010-05-04 19:30:15 | 京都
このブログでも何度か紹介したこのお店。
その後、全国版のテレビなどでもやっていた。

出前の電話がかかってくると
「チャーハンで~す」
って答えている。
多分、店名(俗称)はチャーハンなのだろう。

この日もお店にお邪魔した時は先客はなし。
だが、出前の電話はひっきりなしにかかってくるし、調理人たちは何かを作っている。
不思議なお店だ。



大衆中華のお値段なんですよ

八宝菜のセット。



前にも書いたが、チャーハンが特徴のこのお店、定食の白いご飯が100円追加するとチャーハンに変えることができる。そこまでは、普通だよね。




単品の料理に200円追加するとチャーハンがついてくる。
ニラレバ&チャーハン



でも、上のメニューをよぉ~く見ると、
スープにも、焼きそばにももちろん焼飯にもチャーハンをつけることができる。
不思議なお店だ、

だから、餃子のチャーハン付きは、こういうセットなんだな。




この餃子だって結構美味しいんだ。
ちなみに、おさらに
「チャーハン」
ってあるでしょ!

過去の訪問記録の一例  何度か紹介しているはずなのに出てこない。GOOに引っ越す前だったんだろうか
2008年6月:不思議なお店に遭遇


お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
チャーミングチャーハン
京都府京都市中京区丸太町通り油小路西入ル丸太町27 高陽院ハイツ 1F
・丸太町駅(京都市営)から621m
営業時間:11:00~14:45、17:00~21:00
定休日:月曜日

20100501

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来ちゃいました @十両

2010-05-04 11:50:16 | 京都
先日お邪魔して気に入ってしまったので再訪。



京都は聖護院、熊野神社の直ぐ近くの寿司・割烹の十両

今日はお昼時、12時前に入店。
前回はお盆に載せられて供されましたが、
お盆ではなくてこういう紙の上でいただくのでしょうかね



今回は息子もいるのでビール。
おつまみ用に出汁巻きをいただきます。



このボリュームです。
この写真だけでも伝わってきそうですが、



こんな感じ。
山椒ちりめんも早めに出していただいたようですね

一人前の鯵のお造り。



すっごく油のってます。

はまち



ヒラメ



煮魚をご所望



テーブルがこんな感じになってしまいました。



後は、大皿状態で



椀が潮汁ってのがまたいいでしょ!




過去の訪問記録
2010年5月:噂に違わぬ優良店

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『寿し 割烹 十両
京都府京都市左京区聖護院山王町42
・熊野神社前バス停から徒歩3分
営業時間:11:30~20:00
定休日:不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする