尾道ラーメン系のチェーン店「柿岡や」
広島生まれの親爺としては尾道ラーメンとは違うと思うのですが、こんなものなのかなぁ。
ちなみに広島のラーメンといえば、尾道ラーメンが全国区ですが、陽気に代表される広島ラーメンが親爺にとってのデフォですけど。
さておき、柿岡やさんのラーメン、飲み会の仕上げにあっさり系のラーメン食べたくなるときにはいけるかな。

あまり客入りは良くない見たいですけどね。
大丈夫なのでしょうか?

本日は、白ネギラーメン。
広島ではネギといえば緑色のやつね。
そうして、白いのが白ネギ。
なので、写真はネギラーメンではなくて、白ネギラーメンなのです。
過去の訪問記録
2006年3月:初訪問
2006年7月:つけめん
2006年7月:揚げワンタン、生ビール、辛めん
2007年11月:飲みやすいラーメン屋
2008年5月:居酒屋使いでよかろう
このお店は既に閉店しております。
『尾道らーめん柿岡や 東神奈川店』
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-1-15
広島生まれの親爺としては尾道ラーメンとは違うと思うのですが、こんなものなのかなぁ。
ちなみに広島のラーメンといえば、尾道ラーメンが全国区ですが、陽気に代表される広島ラーメンが親爺にとってのデフォですけど。
さておき、柿岡やさんのラーメン、飲み会の仕上げにあっさり系のラーメン食べたくなるときにはいけるかな。

あまり客入りは良くない見たいですけどね。
大丈夫なのでしょうか?

本日は、白ネギラーメン。
広島ではネギといえば緑色のやつね。
そうして、白いのが白ネギ。
なので、写真はネギラーメンではなくて、白ネギラーメンなのです。
過去の訪問記録
2006年3月:初訪問
2006年7月:つけめん
2006年7月:揚げワンタン、生ビール、辛めん
2007年11月:飲みやすいラーメン屋
2008年5月:居酒屋使いでよかろう
このお店は既に閉店しております。
『尾道らーめん柿岡や 東神奈川店』
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-1-15