一杯目には熊本ラーメンのこむらさきで豚骨系を食べたので、次は醤油系が頂きたくなった。
支那そばやは長蛇の列だし、春木屋は好みではないので、期間限定の笠岡ラーメンを戴くことにした。
なぜだか、ここ坂本にも列が出来ている。
あと少しで卒業のアナウンスがあったらしい

ミニねぎそばの食券を購入して列に並ぶ。
15分位待っちゃったかな?

ラーメンというよりはお蕎麦って感じの香りとネギ。
だが、醤油がとんがっていてちょい苦手かも。

鶏肉は濃いめに味付けされていて食感も良いのだが、少し鳥の旨味が抜けた感じの肉片もある。だが、ミニそばにしては量は沢山。一方、ネギそばにしたんだけど、ネギは隣のひとのデフォミニそばとほとんど変らずがっかり。
まぁ、博物館ですから、いろいろあって仕方ないかな。
でも、面白い種類のラーメンだね。

チャルメラおじさんを盗撮して。
ぁ、写ってない
ご馳走様でした。


『中華そば 坂本 新横浜ラーメン博物館店』
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B1F
・新横浜駅から徒歩10分
このお店は既に閉店しております。2011年4月10日卒業
支那そばやは長蛇の列だし、春木屋は好みではないので、期間限定の笠岡ラーメンを戴くことにした。
なぜだか、ここ坂本にも列が出来ている。



ミニねぎそばの食券を購入して列に並ぶ。
15分位待っちゃったかな?

ラーメンというよりはお蕎麦って感じの香りとネギ。
だが、醤油がとんがっていてちょい苦手かも。

鶏肉は濃いめに味付けされていて食感も良いのだが、少し鳥の旨味が抜けた感じの肉片もある。だが、ミニそばにしては量は沢山。一方、ネギそばにしたんだけど、ネギは隣のひとのデフォミニそばとほとんど変らずがっかり。
まぁ、博物館ですから、いろいろあって仕方ないかな。
でも、面白い種類のラーメンだね。

チャルメラおじさんを盗撮して。


ご馳走様でした。


『中華そば 坂本 新横浜ラーメン博物館店』
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B1F
・新横浜駅から徒歩10分
このお店は既に閉店しております。2011年4月10日卒業