世はゴールデンウィーク。
想定外に休業しているお店があり難民状態。
仕方ありませんなぁ~。
座られるお店で、がんこ寿司。
京都ではたまぁ~に使ってたけど久しぶりやなぁ~。
テーブル席は一杯で、カウンターか奥の座席と云われ、座敷をチョイス。
座敷には4卓、指示されたテーブルに着く。

端午の節句ですなぁ

本まぐろ祭ということらしいですわ

まずは喉を潤さねば

アサヒすぅぱぁ~どらぁ~ぃ(637円)
昔はお通しなんてなかったと思うがまぐろの頬肉の揚げ物(324円)。

これはこれでよろしい

2種類出されたが色が

店内観察。

季節感ありだが、安っぽくもあり
季節のアテ3種盛り(842円)。

ホタルイカの沖漬、生シラス、生桜海老

生シラスも臭みなく

桜エビは量的に寂しいが美味い

ここからの品名はそれらしいもの、正式名はお店のHPで確認ください
本まぐろ造り膳(2138円)

お造り膳(2138円)

当然のことながらお造り比較


本鮪造り膳のタタキが娘は気に行った様子ですわ。

愚昧の本鮪にぎり膳(2138円)

本鮪シリーズには自家製豆腐

美味い

ライムチューハイ(486円)を何杯かお代わりし

ぺーすをあげる。

ホタルイカもうましf^_^;


最期にお茶。

口直しのべったら漬けもいただいて

ご馳走様でしたの一人3500円強。

ちなみに、食べログによると、
『がんこ寿司 天満寿司店』
大阪府大阪市北区天神橋4-8-24 吉田ビル1階
大阪市営堺筋線扇町(大阪府)駅1番口 徒歩1分
営業時間:11:30~23:00
定休日:年中無休
想定外に休業しているお店があり難民状態。
仕方ありませんなぁ~。
座られるお店で、がんこ寿司。
京都ではたまぁ~に使ってたけど久しぶりやなぁ~。
テーブル席は一杯で、カウンターか奥の座席と云われ、座敷をチョイス。
座敷には4卓、指示されたテーブルに着く。

端午の節句ですなぁ


本まぐろ祭ということらしいですわ


まずは喉を潤さねば


アサヒすぅぱぁ~どらぁ~ぃ(637円)

昔はお通しなんてなかったと思うがまぐろの頬肉の揚げ物(324円)。

これはこれでよろしい


2種類出されたが色が


店内観察。

季節感ありだが、安っぽくもあり

季節のアテ3種盛り(842円)。

ホタルイカの沖漬、生シラス、生桜海老

生シラスも臭みなく


桜エビは量的に寂しいが美味い


ここからの品名はそれらしいもの、正式名はお店のHPで確認ください

本まぐろ造り膳(2138円)

お造り膳(2138円)

当然のことながらお造り比較


本鮪造り膳のタタキが娘は気に行った様子ですわ。

愚昧の本鮪にぎり膳(2138円)

本鮪シリーズには自家製豆腐

美味い

ライムチューハイ(486円)を何杯かお代わりし

ぺーすをあげる。

ホタルイカもうましf^_^;



最期にお茶。

口直しのべったら漬けもいただいて

ご馳走様でしたの一人3500円強。

ちなみに、食べログによると、
『がんこ寿司 天満寿司店』
大阪府大阪市北区天神橋4-8-24 吉田ビル1階
大阪市営堺筋線扇町(大阪府)駅1番口 徒歩1分
営業時間:11:30~23:00
定休日:年中無休