愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

大阪で初大阪王将

2015-05-22 20:45:58 | あびこ(西田辺・長居)
あびんこ探検隊やないんですけど、あびんこで初めて行くお店でして。

本当は探検隊やりたかったんですけど、なんかお腹ぺこぺこりん。

あびこ筋にもお店ありますよね。
ふと、そういやぁ大阪に来て、大阪王将一回も行ったことなかったって思うタンです。

そしたら目の前に!



はいっちょりました。



「生ビールと餃子頂戴な」



王将に入ったら挨拶みたいなもんでしょ、この呪文。



でも、横浜で大阪王将行ったときに餃子食べなかったかも・・・・・



なので、もしかしたら初餃子!



お腹ペコペコまん、追加で五目焼きそばも発注。

しかぁ~し、ビールと共に五目焼きそばのスープが届けられた。



嫌な予感的中。

餃子より先に五目焼きそば。



ええけどね。
ダメでしょ!



こんなことしたり、



こんな事して時間潰してたんですが、



気がついたらかなり喰ってた。

そこで、やっと餃子!



はい!
悪くないと思いますが、まぁ特徴のない美味しい餃子

多分、大阪では最初で最後の大阪王将餃子。

お疲れ様でした。

餃子専門店の心意気 大阪王将
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小西材木店

2015-05-22 19:45:40 | あびこ(西田辺・長居)
あびんこ探検隊出動せよ。

実は、4月に一度探検隊出動したにも係わらず、駅前でいきなりトラップされてしまったので、新店開拓は3月以来かなぁ・・・

新店開拓といえど、前に歩いたときに気になったお店に突入予定。
ふらふらと駅前から歩き始める。

結構、候補のお店は駅近に2,3。
しかぁし、いずれも混み合ってる。
以前覗いたときはそうでもなかったので宴会かもしれん。

そういうときは避けるのが無難だ。

少し東に歩き出す。

ありましたぁ~。



鉄人28号が異彩を放ってますねぇ・・・

覗き込むと先客さんはいらっしゃらないようで

「こんばんわぁ~。一人ですけどええですかぁ~」

適当にカンターに陣取る。

「生頂戴な」
「串カツは紙に書いてな」



そう、ここは串カツ工房だが、まずは一品料理かな。

その前に店内、見回してみましょうかね。



お薦め料理のホワイトボード。



「小西材木店」とかかれた前掛け?

テーブルにもおすすめメニュー。



ベニア板に書かれているが、3分の2は取り消し線が

海老パンというのが目につく。
これが一押しに違いない。



「海老パン頂戴な」

その前にお通し



自家製汲み上げ豆腐と切り干し大根



これが、海老パン



知らんけど



もう一品は、春巻き。



これも、寄っとく



これらを頂きながら、揚げ物を終え、寛いでるマスターとまったり会話



「酎ハイプレーン頂戴な」
「やりますねぇ!」
「・・・?」
「サントリーは、チューハイプレーンが絶対お薦めですよ」
「へ~。そうなんですか?」
「逆にアサヒはシロップ入れると美味くなる」



最近はチューハイはお店では余り飲まないので良く知らんのですが、とりあえずメモしとこ

マスターはバンドをやっていらっしゃるとか、お店で月一ライブやっていらっしゃるとか、いろいろと教えていただき

「あ、次のお客さんが来るまでなんて気をつかわんでええからね?」
「・・・」
「うちのお客さんは遅い時間にしか来ないから(笑)」

直ぐに、お客さん来られましたけど・・・

常連さんには
「揚げもんは、面倒だから注文せんといてぇな」

「それじゃぁ、今日はこの辺で」
「・・・えらい、早いお帰りで・・・」
「串カツ一本も頂いてないけど・・・」
「あ、揚げるの面倒なんで(w」

またきまぁ~すの2250円也。

先ほどのマスターに教えて貰ったお店を次回のために観察。



よっしゃぁ!



ちなみに、食べログによると、
小西材木店
大阪府大阪市住吉区苅田7-4-25
地下鉄御堂筋線 あびこ駅より徒歩3分 走れば1分 鉄人28号がお出迎え!!
営業時間:月・水~日 18:00~23:30 LO (串かつ)23:00 (ドリンク)23:30
定休日:火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする