愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

駅ナカでランチ

2015-09-27 11:50:16 | 大阪市(淀川北)
新大阪駅
最近、リニューアルが進んで綺麗になりつつあります

2階にある商業施設のうち、レストランゾーンがこの夏にオープンしたのですが、
アルデ新大阪というんだそうです。
美々卯、だるま、西利、東洋軒、ALBERTA、CAVE、maru寿司、コウハク、サンマルコなどがはいっているみたいですよ

ということで、今回は新大阪駅でランチしましたの話。

「新大阪駅で荷物受け取ってくれ」
ある意味、というかかなり理不尽な要求を突き付けてきた

なんら反論出来ない愚昧

新大阪駅で集合が11時30分。

ランチ時。人気店は既に人が並び始めている。

こういうときは、どこか適当に入ればいいのじゃ。

客入りが悪いのかあるお店(夜は居酒屋だね、多分)の前で、「ランチ天ぷらいかがですか?」と呼び込みをしている。

愚昧は、こっちの方に惹かれたのであるが・・・



同行者が隣の洋風のお店よりは天ぷらが良いというのでこのお店に飛び込んだ。



お昼は天ぷらがメインみたいだ。



価格帯が690円~950円であれば駅中のおみせであればまぁええんじゃないかい。
ただ、ランチメニューの裏には名物ブリ大根とあるのが気になるところじゃが。



やっぱり気になる愚昧



だが、ここはぐっと我慢して、

「生ビール頂戴な」



気がつけばあっという間に満席。
ちなみに、同行者。こういうことはよくあるみたいで、自分では客を呼ぶ客に違いないと思っているらし ← 困ったやっちゃ!

先程は呼びこみで盛んに天ぷらを主張していたのだが、新たに来られたお客様には
「只今、天ぷらお時間がかかりまして10分~15分分程、頂くことになりますが!」
一気にお客さんが来られたからかもしれないが、駅中のお店のオペレーションとしてはがつくかも・・

さて、愚昧は店名を冠したスギノタマ定食。



かき揚げ・海老・鶏肉・なす・いか・キス



同行者は海老天定食。
かき揚げ・海老3匹・なす



飛びぬけてなんてものはありませんが、駅中のクイックランチには良いのかも。
じゃが、愚昧は出張帰りのブリ大根で一杯で使いしてみたいのぉ・・・



ちなみに、食べログによると、
スギノタマ (熟成ぶり大根と日本酒専門店 スギノタマ)』
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅構内 2F"味道筋"内
JR新大阪駅・地下鉄御堂筋線新大阪駅から徒歩1分
営業時間:【ランチタイム】11:00~16:00、【昼呑みタイム】15:00~17:00、【ディナータイム】17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする