愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

あげ葱あえ麺 @七志 上大岡店

2011-02-23 19:33:30 | 横浜市港南区・港区・栄区・金沢区
七志@上大岡店に来ちゃった。
というのも前回お邪魔したときに少しだけ気になっていたあげ葱あえ麺ってのに挑戦したいから。
何が気になったのかっていうと、あげ葱あえ麺の葱の文字です。
そう、ネギ好き親爺としてこれを食さない訳にはいかないでしょ。



これは前回も紹介したけれど、濃いお茶をコップの中に入った水に注いで適宜薄めて飲むんだって

結構、おされな店内だけどね。
ラーメンはそもそもおされじゃない。
しかもあえ麺だぜ。
あえ麺素人の親爺でも、(あれあれ?例えば関内二郎とか天翔とか日の出とかでその系統麺食べたような気もするので、取りあえずあえ麺初心者に格上げしとこうかな。)ネット上の写真とかみると豪快でとてもスマートにいただく食べ物じゃないことは判る。
そう、豪快さが命なのだ。
でも、豪快さの中におされがあってもいいかも?
何が言いたいのかっていうと、結構待ち時間が永かったりする訳よ。

店内観察こそ我が使命




でも、その時は必ず来るのじゃ。

ご対麺。



文章に脈絡がない。多分、疲れているのだと思います。疲れている分、筆が動くけれど意味がない。
いや、もともと意味があることは書いていないのだから、意味不明というべきなのだろう。



そう、あえ麺なんだから和える訳ですよ。
強引にしかもおされに。
揚げ葱だけなのか、ニンニクなのか良い感じの香りが食欲をそそったりする。
これは良い感じです。
麺をすする。美味しいのじゃ。
好みなのじゃ。



ちょい単調なので、食べるラー油で味変。
ご馳走様でした。

過去の訪問記録
2011年2月:七志ラーメンに青ネギトッピング

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
七志 上大岡店
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-18-5 
・mioka6F
営業時間:午前11時~午後11時 (ラストオーダー 22:30)
定休日:ミオカに準ずる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜に薬味多目で〆る @千家

2011-02-23 00:15:25 | 横浜市磯子区
お店に着いたのは午前0時を少し回ったところ



安心してください。
ここは午前5時までやってますから

「固め少なめ」
ってのが、家系ラーメンを訪れた時の呪文。
固めってのは麺の茹で具合、
少なめってのは、油
これに普通は味の濃淡があるのだが標準の時には何も云わない。
だから、最初の呪文では、
麺固め、油少な目、味の濃さは普通って意味だ。
千家の場合にはさらに追加で薬味多目って言う。
これは薬味ネギが増量されるということなのだ。



だから、これが
「固め少なめ薬味多目」
のラーメンということになる。



最初は卓上調味料には手を付けず、デフォルトの味で頂くのである。

やがて味に飽きて来る

これにおろしニンニクを少し入れていただくのである。


口害親爺 ここに誕生  喋って五月蠅い訳じゃぁないよ


過去ログ倉庫
中毒性のあるお店につき、行った回数は数え切れず
過去ログ倉庫



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
千家 根岸駅前店 (せんや)』
神奈川県横浜市磯子区西町12-22
JR根岸線「根岸駅」より、徒歩1分
営業時間:【木~火】11:00~翌3:00
定休日:水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものでも食べて @ゆりかもめ

2011-02-22 20:45:06 | 新橋
美味しいものでも食べながらビール飲みたぁい。
駄目もとでやってきましたゆりかもめ。
でも、ラッキーって云うべきでしょう。
空いてました。



本日のおすすめメニューを眺めらがらビールを頂きます。
ここが良いのは、プレミアムモルツだもんね。



いつものぶつもり。
でも、いつもより盛が多い気も・・・。



あぶり明太子。
これはいけません。
美味すぎ、
お酒にピッタリすぎです。
でも、生ビールにしとこ。



天ぷら。



さすがにこれでは何の天ぷらだか???



これでもわかんないか。(w
白子くんです。

これだけお酒に合いそうなものばかり頼んでいると我慢できなくなりますよね。



大吟醸ぉ!
あ、また美味いものが食べたくなりそう・・・。

とは云うものの、そろそろ〆に、



生グレープフルーツハイをチェイサーにゆず酒。



アンチョビきゃべつが売り切れだったので、フカヒレもやしでご馳走様でした。

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
魚金ゆりかもめ店』  2018年5月21日(月)洋食専門店Piccola Suzukiとしてリニューアルオープン。
東京都港区新橋2-19-7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ盛り盛り&かきあげ @丸亀製麺

2011-02-22 12:30:54 | 大手チェーン店
丸亀でランチ



ネギ盛り盛り&かきあげ おにぎりを添えて

過去の訪問記録
2010年6月:おろしぶっかけ
2011年1月:カレーうどんとかしわ天
2011年2月:ネギ盛り盛り&かしわ天

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
丸亀製麺霞が関コモンゲート店』  このお店は既に閉店しております。
東京都 千代田区 霞が関3-2-1
・霞が関コモンゲート西館1F-108
営業時間:11:00 - 21:00
定休日:日曜定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマー麺 @金龍園

2011-02-19 21:30:04 | 横浜市磯子区
何度も登場してます。
サンマー麺。
神奈川?横浜?の御当地麺。
もやしあんかけの麺なんですが、お店によってかなり味わいが違う。



中華料理店で普通にラインナップにあるので、横浜に引っ越してきた当時は何だコリャって思ったけどね。
直ぐにはまっちゃった。


金龍園


過去の訪問記録
深夜営業をしていた駅近街中華屋なので利用しか件数は数えきれず。
ブログ書いてたものを探してみました  過去ログ保管庫

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日等、訪問時と変更になっていたり、そもそも誤った内容が含まれているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
金龍園
神奈川県横浜市磯子区西町12-22
・根岸駅から141m
営業時間:11:00~翌01:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする