goo blog サービス終了のお知らせ 

【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

白浜放浪2016文月 『 泥水の底でも元気なゴマサバたちに出会った〜 』

2016年07月10日 | 旅三昧!釣り三昧!


土曜日朝、和歌山県に大雨警報が出る中、クルマを南紀白浜に向けた。

日曜日に沖に出れたらと考えた単身基地入りであった。

南紀白浜に着く頃、ちょうど午すぎとなったので上田食堂へ和歌山ラーメンを食べに立ち寄った。



変わらず美味い!400円也

係留している船を見に行ったのだが、相当な雨だったのであろう… 海水が泥水になっていた。



沖に出れたら濁りがマシになってるのであろうか…

いつもする時間がないので、今日は基地のコンロまわりを洗い、部屋に掃除機をかけ、トイレを掃除した。

その後、フライパンめしをしながらプロ野球を観た。

今年の広島は強いなぁ〜

シンジ兄が基地に進呈してくれた「森伊蔵」をゆっくり楽しむべく、行きしなに「赤兎馬の紫」を買ってきた。

森伊蔵と赤兎馬紫は同じ系統と個人的には思ったりするのだ。

翌朝、日の出とともに沖を目指した。



やはり海は濁っており、水深150メートルラインまで船を進めるも濁りは取れない。

ウネリも強く、あまり無理も出来ないのでその位置で濁りに強いアカキンジグを落とすと…

クンクンッ!

ジグがひったくられた!

上がってきたのは立派なゴマサバであった。

その後も4回ジグを落とし、4回ともヒット!

ゴマサバと連子鯛が遊んでくれる。

海底はまだ濁りがマシなのかもしれない。

今日はこれ以上の事は出来そうにないと思ってたところで雨が降ってきたので、弁当を食って浅場に移動。

濁りが強く、諦めて上がろうと思った頃、今日一番のアタリがやってきた。

グングン、ググンッ!

ロッドがグングン引かれる。

真鯛だな!

と思ったとおり、50センチの真鯛が上がってきた。

短い時間だったが、真鯛が1匹、ゴマサバが5匹、連子鯛が2匹という釣果であった。



大物には遭遇しなかったが、それなりに楽しい雑魚釣り釣行であった。