【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

白浜放浪2018大寒 『 今年もフォールで食わせるジギングを! 』

2018年01月21日 | 旅三昧!釣り三昧!
かなりタイトすぎる計画であったが、土曜日の奈良での仕事終了後に南下し雑魚釣り基地入り。翌日曜日の日の出より単身半日沖へ。夕方の和歌山港からのフェリーで徳島に移り、そこから高知に入るという強引な業に出た。



雑魚釣り基地に入り、温泉に浸かった後、ウインナーとモヤシを炒めフライパン飯とした。

2018年初めての白浜の海である。

以前ココにも書いたが、先日、僕のオシアジガーにスタジオオーシャンマークのL字ハンドルをカスタムしたのだ。

このハンドルに何か魚を釣って入魂しなければなるまい…

日の出より水深150メートルの海底をシャくるも全くアタリがないので、いつもの目津ノ瀬へ移動。

しばらくするとフォールのラインが止まった!

強めに合わせると… ガツン!



ワラサである。フォールで食った。

この一尾以外にもう一度、アタリがありファイトしたが途中でフックオフした。

恐らくコレもワラサであろうと思われた。



和歌山港からのフェリー乗船まで少し時間があったので、以前に和歌山に来た時に行列が出来て気になっていたラーメン屋に行った。

確かにスープは美味いが、コレを食べるために並んで700円払って食べる価値はいうと…?である。

雑魚釣り基地の近くにある婆ちゃん食堂のラーメン400円のほうがはるかに上である。

和歌山港から徳島港までのフェリーは、乗用車と僕で11,600円である。明石海峡大橋を渡りガソリンを焚いて高速を走らせる事を考えると、コレは活用できる交通手段だと思う。

高知に到着。疲れたので軽く葉牡丹に行ってきた。今回は何回くらいこのカウンターに腰掛けるのだろうか…