【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

東京メトロつらつら描き〜

2018年12月10日 | 徒然日記
年内最後の東京での仕事も残すところ明日までとなった。

お陰様で毎日コツコツとお世話になっているが、かつてのような破壊力あるホームランがなかなか打てないでいる。やり方を変えなければならない。常に思考を巡らせてどうすればよいか考えなければならない。

ちと厚いかなと思いつつ持ってきたBurberryのコートも今日この冬最低気温を叩き出し、ちょうど良くなった。

今月20日からのBKK出張だが、今回はLCCで跳ぶという事で座席指定すら事前に出来ない空港でのチェックインスタイルとなっている。但し、その往復チケットは185ドルで購入したので今のレートであれば往復2万円と信じられない価格なのである。

この東京への往復新幹線よりはるかに安いのだ!

更には今回、ルース仕入元オーナーで昨今親しくして頂いているチャイヤンがその週末を家族でKRABI(クラビ)に自身が所有するコンドミニアムで過ごすので一緒においでと誘ってくれたのである。



チャイヤンが所有するコンドミニアムは20室あるらしい。なんだかホテルのようでどういう管理をしているのかわからないのだがありがたいと随行させてもらう事にした。

これまで数えきれないほど訪れているタイだが、クラビは生まれて初めての行楽地なのである。チャイヤンには水着を持ってこいとだけ言われている。



バンコクからクラビへはチャイヤン家族と同じフライトを、そしてクラビからバンコクへは日本帰国便に重ねたフライトを予約した。

恐ろしく楽しみである。

そして年始早々は家族で香港からチェンマイを旅する予定だ。

これまた恐ろしく楽しみなのだ。

長女MAIが来春から社会人という事で家族4人での海外旅行は当面はコレが最後の機会となろう。

更に1月下旬はイタリアへ現地実働2日間の弾丸ツアーを決めている。国内放浪も来春までのスケジュールが少しずつフィックスしつつある。

楽しい事を思いきり楽しむためには、やらなければならない事をきちんとこなし上を目指さなければダメである。

営業出発が午後からとなった今日、御徒町での知人に教えてもらったオススメの店に行き、昼メシに選べる海鮮丼を頼んだ。



ネタは大トロ、こはだ、シマアジ、キンメ鯛、カンパチにしてみた。

なるほど美味い!美味い!


以上… 東京メトロ日比谷線でのつらつら描きでした。