商用で訪れた山口県防府市、せっかく時間もあるので毛利博物館へ出向いた。



戦国時代に中国地方の覇者となった毛利元成。織田信長と小競り合いの後に豊臣秀吉に従うのだが、その後も江戸から明治に至るまで毛利一族は途絶える事なく繁栄の道を歩んだようである。
話は逸れるが、僕の中での戦国武将ランキングトップは間違いなく上杉謙信なのだが、この毛利元成と長曽我部元親の2人も別格扱いなのである。共に中四国平定を成し遂げるのだ。
毛利家の立派な屋敷には大正天皇や昭和天皇も宿泊されたようだ。


広大な庭は素晴らしく春や秋にはとても美しいのであろう。
毛利博物館を出た後、この日は岩国への移動するだけなので国道2号線を東へゆっくり進むことにした。
途中で立ち寄ったラーメン屋で激辛ラーメン頼んだけどかなり不味い… 残念な唐揚げラーメン定食が1250円也💢
毛利博物館を出た後、この日は岩国への移動するだけなので国道2号線を東へゆっくり進むことにした。
途中で立ち寄ったラーメン屋で激辛ラーメン頼んだけどかなり不味い… 残念な唐揚げラーメン定食が1250円也💢

岩国に着いてから錦帯橋までウォーキング。片道5キロはゆうにありそうだ。1時間近く歩きようやく到着。

錦帯橋は工事中だ。
帰りは流石にしんどいのでバスで帰ることにする。出てくる時は錦帯橋そばの岩国観光ホテルにある日帰り温泉に入るつもりだったが歩き疲れて面倒くさくなりOMITだ。
仕事の合間の時間を見つけてのんびりと過ごす良い時間を今日も楽しんだのであった。