土曜日、SHIMIZU君と雑魚釣り沖に出た。
今回は夏に向けてエンジンオイル交換と船底掃除及び塗装を実施しての出港にていつもの4000回転強で巡航速度37.8km/hと凪いだ海では速度が出た。
しかし今回の釣行では清水君が絶好調であった。
僕も水深150メートルにてカンパチを意識したリーリング。底から10回早巻きしてから数回スローでフォールさせると…
ガツン!
きた!
かなり引く!カンパチの為にかなり締めていたドラグですらギュンギュンと出される。
そして上がってきたのは…
この時期にしては驚く程に丸々のブリであった。こういう個体もこの時期稀にいるのだな。
真鯛、ブリ、アカアマダイ、アオハタ、マトウダイ、アヤメカサゴ、チカメキントキ、レンコダイ、エソという釣果で納竿とした。
翌日からフェリーにて高知移動なので、釣った魚は全て内臓を処理して清水君に進呈した。きっとすごいご馳走になるであろう。
翌朝、夏の雑魚釣り合宿に備えて久しぶりに基地の大掃除を行った。
ベランダの窓ガラスを、トイレ掃除、壁拭き、そして掃除機をかけた。
次の釣行は7月下旬の久米島マグロリベンジ旅となる。必要となるライフジャケット等を持ち帰り、持ち込むタックルを少しずつ準備していくつもりだ。