TacoToma

タコとトマトが好き。
つまり食べることが好きってことです。
プラス、最近は韓国ドラマ関連も書いています。

やっとマスコミで話題となった「キャロリン日記」

2013-11-20 15:03:22 | Voice
キャロライン・ケネディさんが駐日大使になることが報道されたとき、私の頭に最初に浮かんだのが「キャロライン日記」だった。 昔、少女フレンドに連載されていたもので、ウィーン少年合唱団の記事とともに、人気のあったコーナーだったと思う。 しかし、キャロライン女史のことがマスコミで扱われても、一向に「キャロライン日記」の話が出てこない。おかしいなあ、やっぱり今現場で働いている人は「キャロライン日記」の存 . . . 本文を読む
コメント

グランフロント大阪 すごい集客なんだって?

2013-10-18 17:18:18 | Voice
しばらく行っていなかったグランフロント大阪に、昨日久しぶりに行きました。 相変わらず人が多い。本日の読売新聞にも、半年間の来場者数がスカイツリーを抜くのは確実とのこと。 まあ、大阪駅直結という絶好のロケーションだから、当然と言えば当然か? 写真は、10階の会議室からの眺めをパノラマで撮影したもの。   同じく読売の記事では、オフィスのうまり具合は40%とのことで、こっちの方は準 . . . 本文を読む
コメント

はじめての済州島で、何か来たことあるような・・・

2013-10-02 15:24:38 | Voice
韓国ドラマももうしこたま見ている方になり、ぼちぼち現地へと思って出かけた済州島。 何か来たことあるような気がして、ずっと気持ち悪かったのです。 ドラマで見ていたせいかとも思ったのですが、違う。 どこでそう思うかというと、ロードサイドのお店を見たときなんですよね。 それでわかったのですが、看板の出し方、デザインが、台湾やタイなどと似ているということに気づきました。   まず店の . . . 本文を読む
コメント

「ストロベリーナイト」

2013-08-28 14:02:09 | Voice
2012年にフジテレビ系列で放送された刑事ドラマ。 インターネットの無料動画で見ました。 フジテレビの視聴率が不振とのうわさが昨年・一昨年あたりから飛び交っていて、噂じゃなくて本当に不振らしいのです。 そいで、今年などは、「ショムニ」のリメイクなど、苦し紛れの対応になっているようですね。   ところでこの「ストロベリーナイト」は、なかなか面白かった。 でも、視聴率の稼げるよう . . . 本文を読む
コメント

ついでにインテリア

2013-08-13 12:38:43 | Voice
新しく買ったスマホ、アルバーノでエフェクトかけて撮影したRE-CAFEのインテリア。 リサイクルで作っているらしい。 . . . 本文を読む
コメント

「半沢直樹」 痛快モノだね

2013-08-12 19:30:44 | Voice
なんだかすごい話題になってるので、金曜の深夜にネットで4話まで見て、昨日はテレビで見ましたよ「半沢直樹」。 結局、主人公の半沢直樹は、窮地に立ちながらも成功していくと、だいたいストーリが読めるので、安心して見ていられる痛快モノですね。 私は堺雅人のあの腫れぼったい目があまり好きではないけど、あのあまり強そうじゃない人を持ってきたところが良かったかもね。 宇梶さんは、第1話のとき変な関西弁で、 . . . 本文を読む
コメント

平城宮跡

2013-06-12 18:21:38 | Voice
電車の中から見たことはあったけど、近くで見たのは初めて。 第一次大極殿と朱雀門が建っていて、その間に近鉄電車が走っている。 写真は朱雀門の前を走る近鉄特急。 この線路の向こうに駐車場がある。 そしてこっちは第一次大極殿の遠景。手前の広大な広場と、塀の向こうにも広大な広場があって、その向こうに大極殿が建っている。 広大な広場では、イベントが行われた。そして、大極殿に天皇が鎮座ましま . . . 本文を読む
コメント

岩船寺

2013-06-11 15:35:00 | Voice
奈良からの方が近いんだけど、京都府木津川市加茂の岩船寺です。 小さいお寺ですが、お庭がきれい。期待していたあじさいはまだ早くて、ちょっと残念だけど、素敵なところでした。 木々が茂り過ぎて、三重塔がよく見えなくなってしまってます。 ここから浄瑠璃寺までの間を歩くと石仏がいっぱいあるらしく、本当は歩きたかったのですが、足の悪い母と一緒だったので、断念。 . . . 本文を読む
コメント

北欧の激安雑貨店 Tiger

2013-05-23 14:07:10 | Voice
タイガーへ行ってきました。 やっとほとぼりもさめ、買い物もしやすくなった感じ。 商品はまあまあカワイイけど、安物ですね。ステーショナリーなんかはいいかも知れない。 お客さんはおばちゃん中心でした。 買ったのは、ミトンとノート。合計600円。   . . . 本文を読む
コメント

カリタの電動コーヒーミル

2013-05-21 14:37:11 | Voice
時々コーヒー豆をいただく。でもコーヒーミルがなかった。買おうと思っていたが、結構高かったので躊躇していた。 先日ネットでコーヒー豆を買ったら、挽いてあると思って買ったものが豆のまま。仕方なくミルを探して2000円台という安さだし、一応カリタのブランドなので、悪くはないだろうと思って購入した。 使い心地は、可もなく不可もなしかな? 原理は、刃が回転する部分に豆を入れてミキサーのように砕かれると . . . 本文を読む
コメント