![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/7d04c8c20593f1b55720a986a60c81e6.jpg)
時々コーヒー豆をいただく。でもコーヒーミルがなかった。買おうと思っていたが、結構高かったので躊躇していた。
先日ネットでコーヒー豆を買ったら、挽いてあると思って買ったものが豆のまま。仕方なくミルを探して2000円台という安さだし、一応カリタのブランドなので、悪くはないだろうと思って購入した。
使い心地は、可もなく不可もなしかな?
原理は、刃が回転する部分に豆を入れてミキサーのように砕かれるというタイプ。したがって、適度に挽けたものが下に落ちるタイプではないので、砕かれた粒の大きさが揃わないという欠点がある。
2000円台だとこんなもんなんだね。
実はフードプロセッサーで豆を挽いてみたことがある。すごく時間がかかる。なぜかというと、豆の量の割に機械の容量が大きいので、なかなか刃が豆に命中しないのだ。挽かれた結果もカリタのもの以上に大きさのばらつきが大きい。
どうしてもミルが欲しいけどお金がない人には今回の製品はオススメです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます