先に紹介した「がごめ大辞典」の中の「昆布地図」に、地域による昆布の使い方の違いが掲載されています。
問題の長崎は九州なので、昆布はゆでて汁は捨て、葉だけを食べるのだそうです。
ただ、昆布そのものはやはり北海道から来ている模様。
九州に運ばれた昆布は、薩摩で沖縄の黒糖と交換され、沖縄に渡った昆布はもちろん地元沖縄で食されるほか、中国から来た唐物と呼ばれる物品と交換されて、昆布は中国へ輸出されたということです。
先に紹介した「がごめ大辞典」の中の「昆布地図」に、地域による昆布の使い方の違いが掲載されています。
問題の長崎は九州なので、昆布はゆでて汁は捨て、葉だけを食べるのだそうです。
ただ、昆布そのものはやはり北海道から来ている模様。
九州に運ばれた昆布は、薩摩で沖縄の黒糖と交換され、沖縄に渡った昆布はもちろん地元沖縄で食されるほか、中国から来た唐物と呼ばれる物品と交換されて、昆布は中国へ輸出されたということです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます