TacoToma

タコとトマトが好き。
つまり食べることが好きってことです。
プラス、最近は韓国ドラマ関連も書いています。

カルフールの名前が日本から消える

2010-01-16 11:39:41 | フードビジネス
鳴り物入りで日本に進出して来た多くの流通チェーンが撤退していく。
カルフールも、東南アジアなどではうまくいっていると聞くが、最近はどうなんでしょう?

大阪の光明池にカルフールができたというのでほいほい出かけたとき、がっかりしたのを覚えている。
フランスを期待して行ったのに、ぜんぜんフランスじゃなかった。
近所のダイエーの人が、カルフールなんてこわくないと言っていた。

その後、尼崎にもできたので、たまーに行く。
でも高速に乗って行くので、そうそう行けるところではない。
しかも、来ているのは尼崎の人がほとんどで、化粧しているおばさんはいない。

店が広すぎて買い物に時間がかかる。ちょっと買い物という場所ではないのだ。
売っている物は悪くないし、安い物もあるから、たまに行ったら買う事は買う。
でも、ワインとかは今イチ。衣類もだめだし。

気に入っていたのは、カルフールのPBの缶詰(フランス風の味付けの魚とか)とハーブティ。
これらはフランスっぽくて、値段も安く、味も良かった。
あれが買えなくなるのかしら??

ウオールマートもえらそうに西友にくっついて、でもぜんぜん成功しなかった。
セフォラもだめだったしね。

私としては選択肢として残っていても悪くはなかったんだけど、ちょっと残念。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「彼らが生きる世界」第7話... | トップ | ターツァイと豚ロース の炒め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フードビジネス」カテゴリの最新記事